幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

2015.08.15
XML
カテゴリ: バンブークラフト
         残暑お見舞い申し上げます。
        いつまで続くのでしょうか?この暑さ。しょんぼり
    幸達、曽て、夏に強いぞ、などと豪語致しておりましたが、
   いやはや、もう、へろへろでして涼しい秋が来るのを心待ちです。

   まあ、周囲で元気なのは前回ブログ登場のノウゼンカズラだけです。
   でも、我が家の窓際は、この木やハナミズキや葡萄棚の遮光のお蔭で
    幾分、暑さも和らいで、いまだに冷房機器は扇風機と団扇です。
遮光樹木の窓辺.jpg

        ところで、こんな時、畑の方ですが、

  文字通りの「放ったらかし農園」ですが、雑草の勢いは流石に凄ましく、
  背丈ほどの雑草に囲まれた野菜達は息絶え絶えで飲み込まれそうでしたが、
  流石に放置しておくわけにもいかず、野菜達の助太刀をいたしました。ウィンク

  で、汗ダラダラで3日がかりで周囲の草を刈取り、野菜畝に積上げました。
  これは、夏期の天然マルチで、地温と乾燥を和らげ、最後に堆肥となります。

   まあ、ほとんどの夏野菜の旬は過ぎましたが、現在の畑の風景です。        
立春頃の菜園1.jpg

        それでも、まだまだ頑張って居る野菜達ですが、
    実生で自然発芽した苗を定植した「ミニトマト」は一番元気で、
            晩秋までなり続けます。    
立春頃の菜園(ミニトマト).jpg
          「シシトウ、ピーマン」
立春頃の菜園(シシトウ・ピーマン).jpg
            「トウガラシ」
立春頃の菜園(ピーマン・シシトウ).jpg
             「キュウリ」
立春頃の菜園(キュウリ).jpg
             「サトイモ」
立春頃の菜園(里芋).jpg
              「ナス」
立春頃の菜園(ナス).jpg
              「オクラ」
立春頃の菜園(オクラ).jpg

   そして今朝の収穫です。その日に必要な量だけ収穫してます。
   多過ぎると、冷蔵庫で寝たり、台所のゴミを増やすだけですから。ウィンク
立秋過ぎの収穫.jpg

   まあ、そんなこんな、立秋過ぎの幸達の手抜き菜園状況でした。大笑い




  ~~~~~~~~~~~~旧作・再掲~~~~~~~~~~~~

             「妖花」
妖花(前).jpg





              では また
             何は ともあれ
          どなた様も ご機嫌 ヨロシク (^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.15 22:35:21
コメント(24) | コメントを書く
[バンブークラフト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
naomin0203  さん
畑仕事、お疲れ様でした。
みごとに育った野菜たち、どれもおいしそうです。
ご近所でしたら、遠慮なくもらいに行けますのに残念。

「妖花」、素晴らしい!!
透かし彫り、竹ではむつかしくなかったですか? (2015.08.16 07:23:03)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
 おはようございます。 
 暑い中、扇風機と団扇で過ごしていたのですか、暑さに強いのが自慢ですか。
 野菜たち、元気に育っていますね。
 今日も一日頑張って下さい。 (2015.08.16 08:06:08)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
Mmerose  さん
おはようございます~♪

お野菜がよく育っていますね。
美味しそうですね~♪

妖花は透かし彫りかしら?
手が込んでいて素晴らしいですね。

暑さももうすぐ終わりになるでしょうから
ご自愛くださいね。

今日もお元気で~♪  (2015.08.16 10:20:34)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
ゴウトカイ  さん
こんにちは。

この猛暑にも負けず、畑の草取りを去れた幸達さん、
お元気で何よりでございます。

私の方は、ここに来て今までの疲れがドーッとでて
少々バテ気味です。 (2015.08.16 14:14:37)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
元お蝶夫人  さん
幸達さん
こんにちは(*^。^*)

本当に今年は草が勢いが良く困ります。
父とバイトのおばあちゃまが頑張ってくれているので何とか・・・。
私はこんな暑い中風邪をひきまして今日の午前中は寝て過ごしました。
結構眠れて・・・疲れていたんだと妙な納得をしました。
今日中に何とか治してしまいたいです。
エアコンがあるのでしたら使ってもよいのではと思います。
我が家にはないので使いたくても使えません・・・(^-^;
(2015.08.16 14:52:14)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
野菜たちも元気そうで、楽しみですね。 (2015.08.16 19:38:50)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
木昌1777  さん
今晩は。緑に囲まれたお住まいで、助かりますね。野菜の出来ほったらかしにしては良い出来ですね。大分綺麗に草刈ができて、お疲れさまでした。まだまだ暑いでしょうね。畑は元気ですので安心しました。 (2015.08.16 20:50:25)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
マコ5447  さん
お早うございます、湿度は高いですが雨で涼しい朝を迎えています。
畑はまで健在ですねッまだこれからも実蛾なりますね、。作品も素敵~お元気で (2015.08.17 08:43:17)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
我が家の小さな畑も、草が強くて大変です。
沢山の実りがあり嬉しいですね。

妖花、素敵です。
すかし彫り、凄い美しいです。
集中力の凄さを感じます。 (2015.08.17 18:20:39)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
こんにちは
ミニトマト、ナス、シシトウ、キュウリ、オクラなど見ただけで充実感で一杯になりますね。
お見事です。 (^O^)/ (2015.08.18 10:55:12)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
mic328  さん
野菜の色って幸せを感じます。 (2015.08.20 07:51:51)

Re:立秋過ぎの菜園(08/15)  
クーラー無しで過ごせるって
すごいですね。
うちにはペットが居るので
我慢できる暑さでも クーラーをつけています。
お陰で熱中症には程遠いです。

収穫 大量ですね。
面倒くさくなると みんな糠漬けにしてしまいます。
トマトは煮物に使うと
あっという間になくなります^^。 (2015.08.21 01:20:16)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
naomin0203さん
>畑仕事、お疲れ様でした。
>みごとに育った野菜たち、どれもおいしそうです。
>ご近所でしたら、遠慮なくもらいに行けますのに残念。
>「妖花」、素晴らしい!!
>透かし彫り、竹ではむつかしくなかったですか?
-----
畑は春先とこの頃が手間が掛かりますが、後は手抜専門です。
ご近所もしょっちゅうですと飽き飽きかもね。
竹の透かし彫は、さほど難しくはないですよ。(=^・^=)
(2015.08.22 15:20:25)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
ただのデブ0208さん
> おはようございます。 
> 暑い中、扇風機と団扇で過ごしていたのですか、暑さに強いのが自慢ですか。
> 野菜たち、元気に育っていますね。
> 今日も一日頑張って下さい。
-----
いえ、最近歳とともに暑さにも寒さにも滅法弱くなりましたが、カーちゃんがクーラー嫌いなものでいたい方無し。
畑は時折頑張って、後は手抜で流します(=^・^=)。
(2015.08.22 15:25:37)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
Mmeroseさん
>おはようございます~♪
>お野菜がよく育っていますね。美味しそうですね~♪
>妖花は透かし彫りかしら?
>手が込んでいて素晴らしいですね。
>暑さももうすぐ終わりになるでしょうから
>ご自愛くださいね。今日もお元気で~♪ 
-----
畑はポイントだけしっかり、後は手抜でもまあまあの出来です。竹はドリルで穴を開けてから加工で、簡単ですよ。
まあ、もう少し暑さも収まるでしょうから(=^・^=) (2015.08.22 15:33:07)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
ゴウトカイさん
>こんにちは。
>この猛暑にも負けず、畑の草取りを去れた幸達さん、
>お元気で何よりでございます。
>私の方は、ここに来て今までの疲れがドーッとでて
>少々バテ気味です。
-----
畑もポイントを押さえれば、後は手抜で結構出来てます。
しかし、歳を感じます。体力も落ちました。から元気でやってます。まあ、無理せずのんびり行きましょう(=^・^=)
(2015.08.22 15:39:07)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
元お蝶夫人さん
>幸達さん
>こんにちは(*^。^*)
>本当に今年は草が勢いが良く困ります。
>父とバイトのおばあちゃまが頑張ってくれているので何とか・・・。
>私はこんな暑い中風邪をひきまして今日の午前中は寝て過ごしました。
>結構眠れて・・・疲れていたんだと妙な納得をしました。
>今日中に何とか治してしまいたいです。
>エアコンがあるのでしたら使ってもよいのではと思います。
>我が家にはないので使いたくても使えません・・・(^-^;
-----
幸達も夏風邪でまいりました。夏草の勢いは凄い物で、まともに戦えばこちらの負け、逆手に取っての雑草積み上げ畝の研究です。クーラーはカーちゃんが嫌うので仕方なし(=^・^=)
(2015.08.22 15:47:02)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
よっしーせおさん
>野菜たちも元気そうで、楽しみですね。
-----
夏草の勢いは凄いですが、刈り取って畝に積み上げ、秋の種蒔き時には畝に漉き込みます。春は完腐してるので、そのまま耕作せずに種を蒔いたり、苗を植え付けます。歩道と畝が常に一定なので整理されてる様に見えますが、手抜専門です(=^・^=) (2015.08.22 15:58:37)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
木昌1777さん
>今晩は。緑に囲まれたお住まいで、助かりますね。野菜の出来ほったらかしにしては良い出来ですね。大分綺麗に草刈ができて、お疲れさまでした。まだまだ暑いでしょうね。畑は元気ですので安心しました。
-----
畑は歩道と畝は一定で、歩道の草は刈り取って(雑草収穫)そのまま畝に積み上げます。基本的には耕さず、その畝に種の直播や苗の植え付けをしてます。常にに畝も歩道も一定なので、一見整理されているように見えますが、実は手抜農法なのです
(=^・^=)
(2015.08.22 16:12:00)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
マコ5447さん
>お早うございます、湿度は高いですが雨で涼しい朝を迎えています。
>畑はまで健在ですねッまだこれからも実蛾なりますね、。作品も素敵~お元気で
-----
まあ、お天気次第の暑さ寒さ、致し方もありませんね。
畑も手抜研究の推進で頑張りますが、晩秋まで元気に成ります。(=^・^=)
(2015.08.22 16:19:09)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>我が家の小さな畑も、草が強くて大変です。
>沢山の実りがあり嬉しいですね。
>妖花、素敵です。
>すかし彫り、凄い美しいです。
>集中力の凄さを感じます。
-----
畑は手抜研究所です。草は除去ではなく、収穫して既存の畝に組み込み、天然の堆肥やマルチにするだけで、基本的には耕作はしない手抜農法です。まあ、そこそこの成果です。(=^・^=)
(2015.08.22 16:30:13)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
逆立ち天子6189さん
>こんにちは
>ミニトマト、ナス、シシトウ、キュウリ、オクラなど見ただけで充実感で一杯になりますね。
>お見事です。 (^O^)/
-----
まあ、晩秋の寒くなるまで採れそうです。
畑は幸達のリハビリセンターや、農作手抜研究所であり、ストレス解消の場です。(=^・^=) (2015.08.22 16:37:23)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
mic328さん
>野菜の色って幸せを感じます。
-----
そう、人間、自然の食べ物を見ると、ほっと安心するのかもね(=^・^=) (2015.08.22 16:41:11)

Re[1]:立秋過ぎの菜園(08/15)  
幸達  さん
パパ メイアンさん
>クーラー無しで過ごせるって
>すごいですね。
>うちにはペットが居るので
>我慢できる暑さでも クーラーをつけています。
>お陰で熱中症には程遠いです。
>収穫 大量ですね。
>面倒くさくなると みんな糠漬けにしてしまいます。
>トマトは煮物に使うと
>あっという間になくなります^^。
-----
カーちゃんがクーラーが苦手なので、仕方なく遮光や風通しや、周囲の輻射熱の遮断に心がけでしのいでますが、
今年は特に暑かったので、やはり厳しかったです。
野菜は採れすぎも困りますね。貰うほうも飽きてる(=^・^=)
(2015.08.22 16:52:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ホトトギス・同級生… New! じじくさい電気屋さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
元お蝶夫人 @ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ @ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京 @ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203 @ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: