ばんからオリーブ

ばんからオリーブ

2005.07.23
XML
「居酒屋俺んち」(ださネーム・・・要するに家飲み)

スモークサーモン、クリームチーズ、ポテトフライのカレー風味、グリッシーニ。
すでに出来上がった下戸旦那は熟睡中。
一人寂しく好きな音楽をかけながらちびちびやってるさ、ああやってるさ。


というわけで(?)、以前から予告してありつつ引き伸ばしていた海外編。
今かかってるのはスティービーワンダーのsongs in the key of life

【R&B/Hip-Hop:ス】スティーヴィー・ワンダーStevie Wonder / Songs In The Key Of Life (CD...
のSir dukeという曲。今ノアのCMで使われている。


私が幼少の頃、親はほとんどテレビを見せてくれなかった。
学校から帰ってきた夕方と夕飯後程度(それもお笑い)で、
それ以外はラジオかレコードだった。
ゲッツとジルベルトの「枯葉」で、イパネマの娘をよく覚えている。
あと、スリーディグリーズやオージェイズ、70~80年台のソウル。

小学生の頃はちょうどFM横浜が開局したばかりで、
80年代の洋楽がかかっていた。
朝の番組のオープニングがワムのウェイクミーアップ(あってる?)だったなあ、とか。
中学受験の勉強をしながらラジオを聞いていると、
ヨーロッパってバンドもよくかかってた。ファイナルカウントダウンか。
マイケルジャクソンのスリラーとかイートイット等も印象に残っている。


どこの家にもあるトップガンのサントラもよく聞いた。

高校の頃は渋谷系の流れから、イギリス系に行く。
モノクロームセット、アズテックカメラ。
ルイフィリップも好きだったな。
一度、友人に付き合ってガンズの東京ドームへ。

手を合わせて踊ったなあ。アホな高校生。

大学に入り、ソウルにどっぷりはまる。
うちに親のレコードが聴ける環境と、友人らの影響もあり。
有名どころだとスティービー、マーヴィン、ダイアナロス、オハイオ、カーティス。
今もそのまま聞いている面子。
アレサフランクリンのI say a little prayer
BookerTのJamaica songなんて、何度聞いても半べそもの。
失恋直後みなとみらいでマーヴィン&ダイアナのMy mistake聞いて一人泣いた。
したら素人カメラマンが来て、「写真撮ってもいいですか?」
素直に泣いてられなくなったこともあり。
そこからバートバカラックのピアノ盤とかはまっていく。
そしてジャズのメジャーなところへ流れて、
ジミースミスとご対面なんてことに。

最近はどうだろう。
新規で見つけることもなく、だらだらと昔のばかり聞いている。
アンジェラジョンソンがらみも好き。
モーションブルーのライブも楽しかった。
そういや、今の人なのか?
あとはウールーチンとかもいいな。毛色は違うが。


ああ女子ですよ、こみあげ系は大好きさ!!
スピナーズも大好きさ!悪いかコノヤローーー。
へこんだ時はジャニスやスライも聞いちゃうよ。

年取って旦那が休み取れるようになったら、アメリカ音楽の旅に出たい。
南部で臓物料理食べながらブルース、シカゴやデトロイトでソウルを聞いて、
ラスベガスでショーを見て、ニューヨークで酒飲みながらジャズ。
キッズプログラムの多いラスベガスだけなら、あと数年で実現しそうだけど。
いずれにしても家族そっちのけで、一人キャーキャー言ってるんだろうな。

さて、すかした親父エドサリバンショーのビデオ見ながら、
もう一杯飲んで寝るか!
それとも大好きなブルースブラザーズにするかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.25 00:03:43
[オリーブの残りかす] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ばんからオリーブ

ばんからオリーブ

Calendar

Comments

ひろちょm @ Re:花粉シーズン到来(01/17) 息子さんの具合はいかがですか? もう…
竹やんだ @ Re:花粉シーズン到来(01/17) もうそんなシーズンですか。 まだ寒い…
nob marley @ もう 花粉、飛んでますか? そっか、忘れてた…
ばんからオリーブ @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/12) >竹やんださん 残念でしたね@宝くじ …
竹やんだ @ Re:あけましておめでとうございます(01/12) 宝くじ私もはずれましたね。 自分にお…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: