全29件 (29件中 1-29件目)
1
まづ、3名様にお送りしたのですが、一名様☆が出てしまったようで落ち込んでいます。当方で低グレードを全て卸してしまった為、仲間から出してもらったのですが....楽しみにしてらっしゃった方にもエビにも可愛そうな事しちゃいました(TT漏れ水槽のえさ喰いも活発になってきていますので、大丈夫だろうと思っていたのでショックです。決まってらっしゃる残り一名様以外は、水槽の調子をもう少しチェックしたいので一回締め切らせて頂きます。
May 23, 2006
コメント(79)
2名様に里子を発送しました。本日中に届くかと思われます、、、、、黒の漏れもちっと入れときました。グレードは、、、、、、、、、、期待しないでくださいまし
May 18, 2006
コメント(4)
里親立候補頂いた皆様に、今週から少しづつお出し出来そうです。GW中まで仕事が終わらず皆様ヤキモキされた事でしょう。うちのFarmでもGW前に最底辺の個体は全て卸してしまいましたので、お待たせした分最低限バンドは入っている個体を出せるのではと思っております。楽しみにお待ち下さい。
May 7, 2006
コメント(5)
オフィスの水槽台が完成しました、横幅2200です。900、600とミニ水槽を並べる予定ですが、下段にも600,600、900で行こうかなと、、、通販専用水槽ももう一度立ち上げ直しました。完全に回り始めればお客様方に直接来ていただくことも可能になるのかなぁ?個人的に作りたい赤ばかりの個体も水槽一個つくろかなとか、、、、考えていくと水槽足りなかったりしてっっw
April 29, 2006
コメント(2)
恐らくGW中かGW明け位には出せそうです。ご都合が悪い日とかメールでお教え頂けると助かります。5/1までは鬼のようにスケジュールが詰まっているためご了承下さい。
April 27, 2006
コメント(2)
先日CharmさんのB-4モニターに当選しました。コチラよりモニター応募出来ます。リセット後の立ち上げで初めて添加剤を使ってみようと思います。基本、あまりコストを掛けないアクアリウムを心がけている為、今まであまりバクテリアの素のたぐいは使用していなかったのですが、今回試してみようと思います。噂ではいい話しか聞かないパピエCさんのB-4ですが、どれ位の効果があるのかは、写真も交えて少しづつ発表していこうと思います。
April 25, 2006
コメント(1)
新たに二名様が里親に名乗り出てくださいましたが、多忙な為梱包材等の購入がおぼつかず少々お送りするのが遅くなってしまいそうです。GW中にはABグレード水槽のリセットを行いますのでそこからの漏れも入れてお送りするのでちょっとだけ綺麗なのも入りそうです。二名様はちょっとだけ良い物も入る、、、、、かも知れませんのでちょっとお待ち下さいね♪
April 25, 2006
コメント(2)
うちの親方が黒部門で人気2位を獲得しましたが、私のエビは変わり種が協賛のコトブキ賞を頂きました。戦利品は二灯式ライトでした^^先月の崩壊を経て光明が少し見えているので次にはがんばるぞと、、、、、、、知り合いが金賞を獲得してちょっぴり嬉しさと羨ましさが混じった今日この頃でしたw
April 24, 2006
コメント(5)
町田のティアラさんでビーシュリンプのコンテストが行われます。何人くらいが集まるのか楽しみです。私は今回も出品してみようかと思っています。
April 19, 2006
コメント(5)
一名様決定、本日発送しました。あと少しいますが、希望者がいなければ卸してしまいます。熱帯魚店に卸していながら何ですが、、、、、、ちとお高いかなと思う今日この頃。ロス分とか考えるとあの価格になるのかなとも考えますが、、、もっと老若男女問わず気軽に飼育できるようになると嬉しいですね。
April 15, 2006
コメント(5)
少量ですが、ビーシュリンプの里親になって下さる方を募集します。当方では、何年か前からビーシュリンプ、レッドビーシュリンプを飼育して参りました。当時からの選別漏れ個体達の子孫がまだ少し残っております。1,この機会にレッドビーシュリンプを飼育してみたい方2,ブログ等で飼育記等で近況報告をして下さる方3,送料と梱包料(資材代400円)をご負担いただける方この条件に該当する方に今回、テストケースとして3名ほど里親募集しようと思います。我こそはと言う方達のご応募をお待ち申し上げます。オークションに出しても値段がつくかつかないかのレベルですので、グレードにこだわる方は応募ご容赦下さい。
April 10, 2006
コメント(18)

通販目的ではない自分の趣味用水槽での出来事、、、タイガー固定をしたいのに、日の丸が出来ちゃう......なんで、タイガーで止まってくれないのであろうか(ノ◇≦。)
February 27, 2006
コメント(3)

デジカメが見つかった事もあり久々の更新です。中々書き込みする時間がなく時の流れの儚さを愁いでおります。シュリンプの水槽は一度立ち上がればあとはほとんど手をかけずとも綺麗な姿を毎日見せてくれております。そんなエビたちに感謝しながらボーっとしてるときが何とも幸せ。
February 22, 2006
コメント(3)
日本列島全域で配送会社の機能が麻痺している模様、夕方出荷、翌午前着の荷物が翌々日の午前って............しっかりとエビの生存が確認できほっと一息でしたがwww精神衛生上よろしくないですね。
December 24, 2005
コメント(3)
非常にアイスクリームが食べたくなり六本木ヒルズへ行って来ました。行って来ましたコールド・ストーン・クリーマリー寒い中アイスを並んで買うって、、、、自分では初めてでしたね。ワッフルコーンまで美味しくて完食して参りましたwww
December 18, 2005
コメント(1)
当ブログへ恐らく一番訪問してくださってるであろう方に里子発送です。気に入って頂けるといいのですが。。。。。。。。。。ブログ等で飼育記等いただける方への発送は今後も検討中です。
December 14, 2005
コメント(7)
変わったエビを飼育したい。昔からの累代で飼育しているエビの中には抱卵を重ねる毎に白い部分が落ちて行き真っ赤なエビになる事、たまーにありました。そんなエビをティアラさんで行われたコンテストに出したところ、人気投票で上位入選した事がwww偶然出た赤ではなく濃い赤一色のシュリンプを固定する事って中々難しいと思います。新しく入れた系統では白が抜けてくる場合があるとその部分が透明になってくるんです。もれ水槽の中での密かな私の楽しみでもあります。だがしかし、未だお目にかかった事がないシュリンプが黒一色のビーシュリンプ。いつかうちの漏れ水槽でもでてくれないかなぁと心待ちにしております。皆さんもこだわってこんなシュリンプ作りたいって気持ち御座いませんか?白い部分の多いシュリンプはそれで綺麗ですが、真っ黒なシュリンプ、そんなの見たいと思う私はちょっと変わっているのでしょうか?
December 13, 2005
コメント(0)
10束うちに届いたほうれん草、配ったりオークション出したりってしてたらあっと言う間になくなりました。また頼もうと思いますが、希望者の方いらっしゃいますか?コメント寄せていただければ幸いです。欲しい方の数が多くなれば結構お安く出せるんじゃないかと思っています。
December 12, 2005
コメント(0)
うちのエビを卸している某店舗へ行ってきました、、、、水槽に目をやると綺麗なVバンドや片日の丸の白赤くっきりな個体が何匹かいました。『何か綺麗な個体増えたねぇ』と言うと「この間持って来てくれた中に入ってましたよ」 マジ?かなーりアバウトに掬って格安で卸してた。。。。。。。。見つけた方、オークションとかで買うより多分お得ですよ。東京の外れの某店へ行ってみてはいかが?
December 11, 2005
コメント(1)
昨夜店舗に泥棒が入りました。従業員も無事で良かったのですが、泥棒はいったの気付かずに裏で飯喰ってる従業員って、、、、、、お客さんだったらどうすんだよ~~~~~~~~~小一時間説教くれてやりました。
December 10, 2005
コメント(2)
熱帯魚飼育、ずっと遡れば魚を飼いだして既に20年以上が経過しています。最初は釣りに行ってつれた魚を飼育しておりましたが、自分で働くようになり、熱帯魚を始め、色々な魚を飼育してきました。ビーシュリンプと出合ったのは、うちの親方がはまりだし、その中のバンドのない稚えびを貰った事からでした。飼って行くうちに、卵を持った、産まれた、殖えた!など良い事もたくさん、また全滅させたなんて悲しい出来事も経験しました。飼い始めた頃はヤマトより小さいし、コケ対策にもならないけど色も付いてるし綺麗だなぁ位にしか思っていませんでした。が、、、、昨年、凄い値段で売られるレッドビーを見まして唖然となりました。”何これ?アロワナじゃないんだから!日の丸ってダレが買うの?バブリーだな!”位にしか思ってませんでした。ビーシュリンプも他の魚と同居させてた位ですから、稚えびが他の魚のえさになるなんて事はしょっちゅうでした。ちょっと本気でエビだけを飼ってみようかな?なんて思い始めたのが去年の事、元来凝り性ですので、色々な事を我流で試しました。今思うと結構エビ達にもかわいそうな事をした事もありました。全然3本バンドや4本バンドまでしか作れず、タイガーや日の丸はお金掛けなきゃ作れないのかな?だったらやめようか!なんて思った事もありました。そんな時に、ネットで調べ物をしていくうちに私に色々な事を教えてくださる方々が現れました。その方から聞いた話だと、あのオークションとかで高値でしか買えない日の丸個体も結構簡単に作れると言う事でした。凄い適切なアドバイス、私がしてきた飼育の間違っていた事、本当に目から鱗が落ちる思いでした。これはもしかして商売になる、、、、なんて最初は考えていたのですが、実際目標である、自分のブリードで日の丸を作ると言う目標が達成された時には、お金儲けをしようと思う心がほとんどなくなってしまいましたwww今、私の夢はこの素晴らしい癒しのエビを少しでも多くの方々が安価で飼える状況を作るお手伝いをしたい、子供から老人まで簡易に飼育できるようにしたい。飼育できる環境を作るお手伝いをして毎日エビを眺めて頂く方が増えて欲しい。エビを売る事よりも、エビ飼育を始めて下さる方が増える事が何よりも嬉しいです。私が色々な方に教わった事を始めたばかりの方にお教えする事で喜んで下さる事が何よりも嬉しいのです。たま~にお店に遊びに来てくださる方がいらっしゃいますが、ほとんど商売っけが無いような気がしますwww一般熱帯魚店の時価の数分の一じゃないでしょうか?元々趣味で始めたエビ飼育、個人的には毎月の水槽の維持費位売れてくれると助かるなぁと思ってますけどwww売れたら売れたで恐らく全部エビ飼育の実験とかに使ってしまいそうな気がしますけどねwww今実験している事が成功していったら飼育用品を格安で小売する事ができたらなぁなんて事も考えてはいるんですけどね。
December 9, 2005
コメント(1)
大人気のほうれん草をちょっとだけビッダのオークションで出品してみました。希望者が多数であれば春先まで作ってもらう事ができます。自分でも作っているのですが、手間と出来上がった時の差を考えると当方ではこれからも作ってもらおうと心に決めましたwwwご希望の方が多ければ多いほどお安くなりますのでいらっしゃいましたら是非教えくださいね。
December 8, 2005
コメント(2)
レッドビーのグレードアップには一に選別ニに血統?とにかく選別が大事なんですが、、、、、4バンド⇒タイガー⇒Vバンドときて2センチになった時には日の丸って個体がたま~に出てきます。代重ねしなくても一代で進化してしまうあたり結構怖いですねwww毎日3時間も水槽を眺めているとホントに色々な事が見えてきます。皆さんも時間が有るとき、虫眼鏡片手にエビちゃんを観察してあげて下さい。
December 5, 2005
コメント(0)
本日、某熱帯魚店に出荷して来ました。選別漏れクラス中心だったのですが、当方HP の選別漏れの値段より高く購入して頂きました。まだ通販を始めたばかりですので、選別漏れの値段はしばらくそのままにしておこうと思います。今がお買い得ですwwww
December 4, 2005
コメント(0)
抱卵ラッシュも一息つき、メス個体達の体力温存の場所を確保すべく新規水槽を立ち上げました。底砂は新商品のシュリンプ一番サンド、、、、、、どのような効果が得られるのか、しばらく様子を見てみようかと思います。水草一番サンドは結構使い勝手がよろしかったので、結構期待しています。
December 4, 2005
コメント(0)
昨日、農家の方より無農薬のほうれん草が届きました。自家栽培のものと比べると、葉の大きさが段違いです。ゆでて与えてみたところ一気にエビの絨毯が出来上がりました。当方で、ご来店・ご注文頂いた方々におまけで少々つけさせていただいております、数量無くなり次第終了ですが。。。。。。
December 3, 2005
コメント(0)
色々なえさを実験中エビ○ス錠とかも団子ができるほど食いつきはよろしい。が、あげてる水槽の抱卵ペースが落ちているような気もするので、微妙。やっぱり色々mixしたえさが良いのかも。
December 1, 2005
コメント(0)
水槽内の調子が良いですね、絶好調です。が、あまり調子が良すぎると抱卵率が減る模様。刺激を与えたいがあまり添加剤入れたくないですからね。また選別漏れ個体で実験開始でしょうかwww
November 30, 2005
コメント(0)
ホームページも出来たし、色々宣伝もしたいのだけれどPCに疎いので困ってます。まだ出来たばかりで色々と手直しが必要ですが、ご興味のある方に見て頂ければ幸いです。T.K.ShrimpFarmホームページ
November 28, 2005
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()