2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

■■■■■■ 先日の日記に載せていた「カブトニオイガメ」はミシシッピーニオイガメと判明特に気にもしてなかったのですが、やはりカブトニオイも欲しいと思い週末にショップへついでに熱帯魚を十数匹買いました。で、今日のショットです(笑)頭隠して尻隠さずです^^;隠れたカブトニオイを見上げてますが・・・・(笑)水草や流木を登っていく姿が何とも言えず可愛くて・・・・・^^で、出来上がった現在の水槽がこれです何度か見に来てくれてる方はご存じでしょうが、我が家にはカブトムシの幼虫がいます。今年成虫になるのがごく僅かであるため、動きのあるカメを飼ったのかもしれません^^;カブトムシに走る前に良く飼っていたのがカエルです。今もまだ飼ってるのがいます。それはまたの機会にアップしますので・・・・ ■■■■■■
2007.02.18
コメント(0)

■■■■■■ この連休に新しい住人が増えました。いや~最近ストレスを感じてるんでしょうか?癒しを求めてるような気がするんですよね(笑)何せ、飼い始めたのがこれですから・・・・・ジーベンロックナガクビガメと言います。カブトニオイガメと言います。亀なのにカブトとはこれ如何に・・・・ジーベンロックは一サイズ小さいのが欲しかったのですが、息子が大きい方がいいというので、ゴルフボールぐらいの大きさです。カブトはそれより一回り小さいサイズです。ジーベンロックの顔が何とも愛嬌のある顔で・・・^^;首を伸ばすと蛇のようですが、愛嬌のある顔がカバーしてます。2匹共ですが、水面まで泳いで鼻を出してる姿は何とも面白いです(笑)甲羅が突出してるので、ライトを消してカブトを撮影すると浮き草から出てくるガメラの様です(爆笑)これは遊びで付けたダイバーの玩具です。内と外から磁石で付けるので浮いた感じになります。水槽を見てるとホッと癒されるのは疲れてるのかなぁ・・(笑) ■■■■■■
2007.02.14
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


