リベルタ~ベタ暮らし~

リベルタ~ベタ暮らし~

PR

Profile

リベルタ0831

リベルタ0831

Comments

リベルタ0831 @ Re[1]:暑さにやられて…(08/07) 日本人2005さん このままじゃどこにもお…
日本人2005 @ Re:暑さにやられて…(08/07) え~大変なご様子ですね~お大事にm(_ _)m
naotokao @ Re:リベルタ病院送り(07/27) リベルタさんまで・・・。いけませんねぇ…
日本人2005 @ Re:リベルタ病院送り(07/27) 聞いたこと無い病名ですが、なにやら危険…
chorinosuke @ Re:リベルタ病院送り(07/27) こんばんは。 リベルタさんも具合が悪か…
2006.05.23
XML
カテゴリ: ベタ
というほど元気な薬浴中のショウベタメス。


薬浴中でも欲しがればエサをあげても構わないんですかね?
水が汚れないように一粒ずつ与えてますが…。


話は変わって今日も熱帯魚ショップにいってまいりました!
温度設定のできる板状のヒーター…ついに買って来ました(この前買いに行くつもりが大雨にて急遽中止になったので)
ネットで検索して新しいお店にいってきたのですが…

ショウベタ死んでるんですけど(;´Д`)!?

9800円て…オス死んでますから!
他のも元気ないし一体どういうことなんでしょう!!


他の熱帯魚の水槽でも「トリートメント中」とか「調整中」など聞こえはいいものの中身をのぞけば死体が浮きっぱなし…本当にトリートメントしてるんですかね。
グッピーなどは沢山の種類と混ぜられてしまって「グッピーMIX」という名前で売られてました…いろんな種類のグッピーと混じったのでしょう模様はバラバラで…。
品種改良にでも挑戦してるのか知りませんが個々の美しさを保つのもブリーダーの勤めのような気がするのですがみなさんはどうなのでしょう?
仮に品種改良中だとしても改良途上の個体を店頭に出すのってなんだかプライドが感じられません。(だからって殺すのもどうかと思いますけど…でも!!)

綺麗な子ができればそれでいいですか?

気に入らない模様や体つきだったら殺せばいいですか?

粗末に扱ってもいいのですか?

自分の子じゃなければどうなってもいいですか…?

品種改良などには処分・淘汰はつきものです。
だったら責任を持ってその命を絶ってあげるべきですよね。

でも、その時に「せっかく生まれてきたのにごめんね」と思う気持ちをなくさないで欲しいです。




ほとんどのブリーダーの方は常にいい個体を出すために毎日魚と一緒に頑張っているんですよね。
それはとても素晴らしいことだと思います。
素人の勝手な言い分なのでムカッときたら「バ~カ!」とでも心の中で言ってやってください。

そして自分の言いたいことがわからなくなってきましたorz
激しくお目汚しで申し訳ありません;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.23 22:42:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: