しかしヘタクソです。
一回も上手く巻けてません…メスは結構大柄なのですがその文オスも大きいのでサイズ的に無理があるわけじゃなさそうだけど…?
どうでもいいけどメスがリードしてるみたいに見えます。
上手く巻けなくてスルンと抜けてしまうと「もう!ヘタクソね。もう一回!」とばかりにオスのお腹に向かってツンツン…むむぅ(´-`)

息を殺しすぎて私が窒息→失神しそうです(;´Д`) (2006.06.13 14:52:18)

リベルタ~ベタ暮らし~

リベルタ~ベタ暮らし~

PR

Profile

リベルタ0831

リベルタ0831

Comments

リベルタ0831 @ Re[1]:暑さにやられて…(08/07) 日本人2005さん このままじゃどこにもお…
日本人2005 @ Re:暑さにやられて…(08/07) え~大変なご様子ですね~お大事にm(_ _)m
naotokao @ Re:リベルタ病院送り(07/27) リベルタさんまで・・・。いけませんねぇ…
日本人2005 @ Re:リベルタ病院送り(07/27) 聞いたこと無い病名ですが、なにやら危険…
chorinosuke @ Re:リベルタ病院送り(07/27) こんばんは。 リベルタさんも具合が悪か…
2006.06.13
XML
カテゴリ: ベタ
こっそりペアリングしていたベタカップルがついに!あ、ついについにぃぃ!!

絡みました(*゚д゚*)!!!

しかし始まったばかりなので上手く巻きつけないようで失神だけして卵が出てません。
メスだけぽやーっと底で失神してるのでオスが尾鰭でビシビシ叩き起こしてるみたいなんですが…すごい仲悪かったのにこの変わりようは一体なんでしょう(;´Д`)
それなら最初から仲良くしてくれてもいいじゃん!と思うリベルタです、こんにちは。

もっそい長い前置きですがじーっと見てると恥ずかしくなってしまうようなパッション振りです。
今だったらパッションなんとかっていう芸人の真似が出来そうです!!!(ヤメロ
おぉぉ…お願いだから丈夫な子を産んでくれ!それと母ベタも健康でぇぇヽ(`Д´;)ノ

今始まったばかりなので… えっと、これから3時間くらいですか??

少し遠くから見守ることにします…。

細かいのも撮れるいいデジカメかっとくんだったぁあああああ!!!!



未だに卵見えませんが練習とかだけじゃないよね?!心配だぁーっ(;´Д`)

頑張ってくれー(;ノノ)


ちなみにコメントの欄は私のメモでいっぱいになってますけどひかないでくだs…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.13 19:11:33
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


メモ!  
メス失神→オスが泡巣に卵をつける真似?or泡巣の補強中にメスの意識が戻ってどこかへ行ってしまうとわざわざ探しに行くようだ。
もう終わり!とか、まだ途中!っていうのは魚同士の間でもちゃんとあるみたいですね。
迎えに来てもらってメスは嬉しそうに見えます。
一緒に巣に帰る。→再度もにょもにょ (2006.06.13 14:45:50)

メモ!  

メモ!!  
只今卵確認しました。
でも…オス気付かないしメス食ってるよ…?!

オイオイ…。

しかし最初はニセモノの卵がなんとかって…まだまだ時間はあるんだし様子を見守ります。

卵ものすごく小さいです!
0.5mmくらいでしょうか…?? (2006.06.13 15:00:29)

メモ!!  
卵が出るところは確認できても泡巣につけているのかどうか疑問です…メスがとてつもなく食いしん坊なので食べてしまっているのかもorz

泡巣の支えになるように入れた発泡スチロールなんですが、発泡スチロールの真下に巣を作ってしまったので卵があるかどうかよくわからない…スタイロフォームとかあんまり果物買わないし手に入らなかった(;´Д`)

デジカメ借りたいけどどこにあるんだろうorz
人の寝室に入るのってものすごく悪いことのような気がするし…ふぉぉ!目に焼き付けるっヽ(`Д´;)ノ
(2006.06.13 15:11:49)

メモ!!!  
泡巣に卵確認できました!
どっちがつけたのか分かりませんが1つだけ…1つかぁ…orz

悲しいかなどっちかが卵食べちゃってもこの子達の卵なので怒るわけにも行かないし…心の中で叫んでます(;ノノ) (2006.06.13 15:16:17)

メモ!!!  
よくよく見れば結構卵が泡巣についているようです。
それでも10個くらいしかハッキリ見えませんが;

しかしこの父親のほうの卵への愛!?すごいですね…一個も残さず拾ってます。
だんだん上手く巻ける様になってきたみたい?? (2006.06.13 15:25:44)

メモ  
前に一度ペアリングしたことがあるけどその時は

・オス繁殖用水槽移動2日目
・メス婚姻線今回と同程度
・お見合い日数:2日
・泡巣=補強があっても作らない
・温度26℃

今回は

・オス繁殖用水槽移動5日…かな?
・メス別のオスに対しては婚姻線くっきり(その後出なくなったけど…その後ははっきりしない)
・お見合い日数:3日位(フレアリングではこのメスを見せてましたけど関係あるかな?)
・泡巣:メスを気にしながら一生懸命作ってた。
・温度:27度

産卵は…一緒にしたのが昨日なので比較的すぐなのかな? (2006.06.13 15:56:06)

メモ  
約二時間半が経とうとしています…卵の数が恐ろしいことになってきました(;´Д`)
葡萄の房のようになってます…数とかもう1、2、3…いっぱい(*゚∀゚*)フーゥゥ!!!な感じです。

デジカメ借りれたけど電池切れってなんのギャグだろう…ぶれぶれなのが一枚撮れたのでUPしますorz (2006.06.13 17:06:25)

無事終了  
只今産卵が終わり、メスを別容器にうつしました。
六時なので全部終わるまでに約三時間半かかってますね…。

すでにオスが父親顔で卵の世話を焼いてますが…何百個あるんですか?という勢いです。
これから二日位ご飯の食べられない時期を乗り越えられるんでしょうか。
人工孵化にするべきか…悩みます。

それにしても疲れた…うぅーん(;´Д`) (2006.06.13 18:07:55)

おめでとうございます。  
chorinosuke  さん
コメントもしっかり読ませさていただきました。
とりあえず御産卵おめでとうございます♪
で、お疲れ様でした。(ベタ&リベルタさん)

これから楽しみですねぇ。
無事に孵化~成長たのしみですねぇ。
遠くから応援します。報告も楽しみに待ってますねぇ~♪ (2006.06.13 21:42:44)

Re:(´゚д゚`)…ァ?(06/13)  
ソニック37  さん
キタ━━━━ヽ( ゚ー゚)ノ━━━━♪♪♪
産卵、おめでとう!!
「魔の一週間」無事に乗り切れるといいですね。
今後がさらに楽しみです♪
(2006.06.13 22:03:06)

Re:おめでとうございます。(06/13)  
chorinosukeさん
>コメントもしっかり読ませさていただきました。
>とりあえず御産卵おめでとうございます♪
>で、お疲れ様でした。(ベタ&リベルタさん)

コメントは今読み返すとちょっと興奮しすぎなのでまとめたら消しておきます(;゚∀゚)

>これから楽しみですねぇ。
>無事に孵化~成長たのしみですねぇ。
>遠くから応援します。報告も楽しみに待ってますねぇ~♪

無事に育つのかなぁ…ちょっと不安ですけどものっすごく沢山産んでくれたのでなんとかなるかな^^;
がんばりまーす(*´ω`)ノ
(2006.06.13 22:07:52)

Re[1]:(´゚д゚`)…ァ?(06/13)  
ソニック37さんこんばんは!
>キタ━━━━ヽ( ゚ー゚)ノ━━━━♪♪♪
>産卵、おめでとう!!
>「魔の一週間」無事に乗り切れるといいですね。
>今後がさらに楽しみです♪

ハイー!!ついに来ちゃいました!
このハイテンション状態のまま「魔の一週間」を乗り切りたいところです…!!
がんばるぞ~ヽ(`Д´*)ノ (2006.06.13 22:09:28)

Re:(´゚д゚`)…ァ?(06/13)  
日本人2005  さん
おめでとうございます!ベタの繁殖シーンは他の魚と違って恥ずかしくなるくらいですよね(゚ー゚;Aアセアセ
もう終わってるかな?水槽内に微生物が発生させられるもの、バクテリアの素やPSBなどを入れると問題なく1週間は乗り切れますよ。頑張ってくださいね。1ヶ月くらいまでは水換えはしない方が良いです。すぐに☆になりますよ。足し水も最低2~3週間しない方が良いです。 (2006.06.13 23:28:32)

Re[1]:(´゚д゚`)…ァ?(06/13)  
日本人2005さんこんばんは~!

>おめでとうございます!ベタの繁殖シーンは他の魚と違って恥ずかしくなるくらいですよね(゚ー゚;Aアセアセ
>もう終わってるかな?水槽内に微生物が発生させられるもの、バクテリアの素やPSBなどを入れると問題なく1週間は乗り切れますよ。頑張ってくださいね。1ヶ月くらいまでは水換えはしない方が良いです。すぐに☆になりますよ。足し水も最低2~3週間しない方が良いです。

お祝いのお言葉ありがとうございます^^*
ブラインが食べられるまではやっぱり微生物の力に頼るしかないようですねぇ…PSBがあるのでそれを使ってみようかな。
足し水についてのアドバイスもありがとうございます♪
(2006.06.14 00:11:49)

おめでとうございます!!  
naotokao  さん
よかったですね~(^v^)
明日には孵化してますかね。孵化たのしみですね。
泡巣に毛が生えたみたいでかわいいですよ~。

パパベタも大変だけど頑張ってもらいましょう。うちのは世話しながらも、エサは食べてました・・・。
それから、PSBはすごく効きますよー!

(2006.06.14 12:43:13)

Re:おめでとうございます!!(06/13)  
naotokaoさん
>よかったですね~(^v^)
>明日には孵化してますかね。孵化たのしみですね。
>泡巣に毛が生えたみたいでかわいいですよ~。

私も早くベタベビーが見たいです><*
産毛も少しなら可愛いかもしれないけどあの卵が全部孵ったら「剛毛」になってしまいそう…。

>パパベタも大変だけど頑張ってもらいましょう。うちのは世話しながらも、エサは食べてました・・・。
>それから、PSBはすごく効きますよー!

うちのパパベタはエサやりの時に寄ってきたので1粒与えてみたのですが「こんな忙しいときに食ってられるかヽ(`Д´)ノ<ペッ!」とやられてしまいました。どうやら卵を守りに来ただけらしいです。
PSBはさっそく投入してしまいました(・∀・) (2006.06.14 13:16:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: