「My Life in Orange
: Growing Up with the Guru」
★★★★☆
T he website does not use the name Bhagwan: the whitebearded man-with-the-plan is now known simply as ’Osho’. According to his online CV(’while a student, he was All India Debating Champion and the Gold Medal winner’) the name Osho is derived from William Jame’s word ’Oceanic’,which means ’dissolving into the ocean’(It was apparently after he had adopted’Osho’as his name that Bhagwan-’the Blessed One’-came to find out’Osho’had also traditionally been used to mean ’The blessed One,on Whom the sky showers Flowers’.)
There are celebrity endorsements:Tom Robbins thinks Osho is ’the greatest spiritual tescher of the twentieth century’;Shirley MacLaine has ’read all his books’.Elsewhere we are told a little more about Osho.He is a ’contemporary mystic’. Apparently,despite the fact that Osho ’left his body’ on 19 January 1990,he remains the largest-selling author in India. p287
ト ム・ロビンス という作家のネームバリューはともかくとしても、「彼の本は全部読んだ」というシャリー・マクレーンは日本でも有名。 日本人 も多くのコメントを寄せているが、 地球各地の人々の印象 も多く寄せられている。ティム・ゲスト(=ヨゲッシュ)はその事実を知っていて、この本において最後まで彼の呼称をBhagwanで通す。
273pにおいては、Oshoが肉体を離れる一週間前にヨゲッシュが母親に書いた手紙が一ページに渡って掲載されている。そして母親からの返信も、一ページ以上に渡っている。自分のこととは言え、ここまでプライベートなことを書き連ねることが、どうしても彼には必要だったのだろうか。ここから 「セカンドライフを読む。」 まで持っていくには、ちょっと無理を感じる私がいる。
究極の旅 <1> 2008.04.29
一休道歌 <5> 2008.04.29
OSHO ZEN TAROT <2> 2008.04.27
PR
Freepage List
Category
Comments