全685件 (685件中 1-50件目)

仕事の予定を確認すると8月中頃から目一杯(^^;休めるうちに休んでおこうということで平日Woofへ行ってきました♪さすがに平日は空いてますね~ドッグランで一汗かいた後はプールへGO!一瞬躊躇して・・・ジャンプ!!本人は大ジャンプのつもりのようで・・・ドヤ顔でスイスイ泳いでおります(^^;2度目のWoofで泳ぎも上達しており、思う存分泳いだリアなのでした♪
August 8, 2013
コメント(0)

最近は昼間暑いので朝の6時前から犬の散歩に行っております♪おかげで早寝早起き、健康的な生活を送っておりますが・・・体重はナカナカ落ちないんですね~(^^;休日になると近所のドッグカフェ巡りに行くのですが、この間の日曜日はちょっと足を延ばして浜松へ!佐鳴湖の畔にあるHAMA&WANまで行ってきました。6000m2のドッグランには犬用プールもあり良かったのですが、リアのお気に入りはスプリンクラー!!クルクル回る水をカミカミしたり・・・スプリンクラーの真上に立ってヌボーっとしたり・・・暑さのせいか犬の数は少なかったですが、スプリンクラー相手に十分楽しめたようです(^^)/
July 29, 2013
コメント(2)

暑い日が続いていますが・・・エアコンと扇風機がフル稼働の我が家ですがリアはグッタリです(^^;フローリングが冷たくて気持ち良いのか?扇風機のコードに前足を引っ掛けて寝ています。コードが顔を圧迫していますが寝にくくないのかな?
July 26, 2013
コメント(0)

先日は自宅近くのSarry's Cafeへリアを連れて行ってきました♪広野海岸公園へ行く途中にある犬連れOKのレストラン(^^)前々から気になっていたのですが、リアが大人しくできるか不安だったので遠慮していました。行ってみると犬連れは外のデッキ席(^^;エアコン無いのが厳しいですが料理はナカナカ美味かったです♪リア7ヶ月、大きさも被毛もまだまだですが、ゴールデンRらしい面構えになってきた様な気がします(^^)
July 24, 2013
コメント(0)

この間の日曜日のこと・・・最近、東京出張が多いですが、ナカナカ受からない試験のために早稲田大学まで行ってきました♪試験の出来は・・・さておき、帰りの新幹線で自分へのご褒美♪品川駅に着くころに1本なくなっていた(^^;
July 24, 2013
コメント(2)

バンガードの三脚と一緒に ニコンD7100 18-200VR2 レンズキット!!もちろん仕事で使用します(^^)素人向けには扱いやすいカメラではないかと思っていたら・・・キャノンで新製品が出たらしい(^^;
July 19, 2013
コメント(0)

前回の続き・・・ワフはドッグリゾートと言うだけあって犬連れには快適な場所でした。静岡では店内まで入れるドッグカフェって少ないのですが、エアコンが聞いた室内で犬とランチが出来るのは非常にありがたい!!周りに犬がいなかったせいかお利口に待つリア(^^)画像では分かりにくいですが2Fのレストランからデッカイ富士山が見えます!ここ数日雲に隠れていたらしいですがグッドタイミング♪普段ドッグフードを食べているリアは、犬用メニューの肉団子に超ハイテンション♪食べ終わったらテーブルの下で余韻に浸っていました(^^)
July 18, 2013
コメント(0)

先日は山中湖の近くにあるドッグリゾートWoof(ワフ)へ行ってきました♪世界文化遺産に登録された富士山とその周辺施設、盛り上がるのは良いのですが・・・御殿場ICから東富士五湖道路までの渋滞がひどかった(^^;幸い裏道で山中湖まで出れたのでロスは少なかったですが、異常な盛り上がりには参ります。ワフに来た目的は犬用プール♪初泳ぎだったのですが何とかなるものです(^^)しかしテンヤワンヤで画像なし(^^;犬用プールの他に広いドッグランがあるのですが、木陰があるのはこの時期ありがたい。プール目的の犬が多いのか大型犬が多いのもリアにとっては良いようです(^^)十分に遊んで帰りは爆睡のリアだったのでした♪
July 18, 2013
コメント(0)

先週の話・・・浅草寺周辺をブラブラしていると「レストラン大宮」なる洋食屋を発見!!小さな店のカウンター席が空いてそうだったので入店(^^)なにより「大宮」の名前に惹かれてしまいました♪シェフとの距離およそ1m!!シェフがせわしなく動いている姿を見ながらビールをグビリ♪3人のシェフが自分の仕事に真剣勝負!!って感じで緊張感がありました(^^;オーダーとるときのギャップがまた良かった♪あとで調べてみるとオーナーシェフはNHKきょうの料理に出演する大宮勝雄氏同じ苗字で親近感が湧きますね~♪今度、家族で来たいと思います(^^)
July 17, 2013
コメント(0)

先週の話・・・講習会2日目は早朝から浅草寺へ行ってきました♪その日(7/10)は「四万六千日」と呼ばれ126年分のご利益があるそうですが、早朝だったので人通りもまばら♪しっかり四万六千日分のお詣りをして来ました♪ほおずき市もやっていて朝からTV中継してました(^^)それにしても東京って朝から暑いですね(^^;
July 16, 2013
コメント(0)

前回の続き・・・宿題というのはカミさんから出されておりスカイツリー周辺の散策♪大きい犬がいるので休憩できそうな場所があるのかとか、何とかというケーキ屋さんは何処にあるかとか・・・スカイツリー周辺の路地を行ったり来たり散策して汗だらけ(^^;せっかくのビールが飛んでしまいました。※メタファイアを飲み始めてから汗の量が半端ないです!!
July 16, 2013
コメント(0)

先週は仕事の都合でアサヒビールへ行ってきました♪正確にはアサヒビール隣の墨田区役所で講習会だったのですが・・・当然、夜はビールでしょ♪飲んだのは・・・隅田川ヴァイツェン・アルト・ポーターと自家製の白ビール♪宿題があったので早々に切り上げましたが美味かった~♪
July 16, 2013
コメント(0)

先日の人間ドック、内臓系はオールA判定だったのですが・・・体重と腹囲が着実に伸びている(^^;かろうじてメタボ判定ではなかったのですがメタボ予備軍!?らしいです。半年ほど前にメタバリアを飲んで3kgほど痩せたので(見事に戻りましたが・・・)今度はメタファイアで更に痩せようと一念発起!!犬の散歩でほぼ毎日歩いているので、メタファイアを飲んで目指せ85kg未満!!アルコールもやめなきゃダメかな?
July 5, 2013
コメント(0)

引っ越してから半年以上放っておいたオオクワ達ですが、続々と羽化しているようなので、やっと掘り始めました(^^;とりあえずケースの都合で8本だけ・・・見事に♂だけ期待はしてませんでしたがサイズは平凡、それは良いのですが・・・あと、30本ほど菌糸ボトルがあるので困りました(^^;里親を探さなくては・・・
July 4, 2013
コメント(0)

先週はリアと一緒に、しつけ教室へ行って来ました!1回500円と格安ですが、みっちり教育して頂きます(^^)回数をこなせば飼い主も犬も良くなるでしょう♪まあ、私はしつけ教室に行ったカミさんに教育されるのですが・・・6ヶ月になったリアは25kgを超えましたが、まだまだ大きくなりそうです(^^;そして、今週いよいよ去勢手術の予定。ついでに私の健康診断・・・体重増えてるから不安です・・・(^^;
June 17, 2013
コメント(0)

本日は自宅近くの広野海岸公園へ夕方から行ってきました。子供が小さい頃によく行った公園ですが、夕方は人影もまばらなので良い散歩コースになっています♪砂を見ると掘りたくなるのは犬の性でしょうか?一生懸命砂を掘っていたかと思うといきなり走り出したり・・・かなりテンションが高くなっています♪暗くなるまでみっちり芝生をダッシュしたのでした(^^)
June 3, 2013
コメント(0)

細々と続いているオオクワ飼育ですが、菌糸ビンの中で続々と蛹化しております。細々と言いながら菌糸ビンが30本以上ありますから、全部羽化したら大変なことになりそうです(^^;反射して見えにくいですが今日明日にでも羽化しそうな状態♪蛹からして大きさは期待できそうにないですが、まだまだ累代は続きそうです(^^)
June 2, 2013
コメント(0)

本日はリアに留守番をさせ息子の高校の文化祭へ行ってきました♪といっても1年生は何もやることはないらしく、何を見るというわけでもないのですが・・・模擬店は学生の中を入っていくのは恥ずかしいので、文化部の発表をひと回りして来ました。部活でも何かやるらしいのですが・・・息子が所属する男子テニス部は唯一何もやらない部活らしい(^^;まあ、本人たちは明日の仮装に力を入れております。結局、息子にも会えずに帰ってきました(^^;
June 1, 2013
コメント(0)

うちのリア、歩くときに後ろ足の運びがちょっと固めなので、足腰を鍛えるために静波海水浴場まで行ってきました♪シーズンオフの海水浴場は海の家を建築中でゴチャゴチャしていましたが、人影もまばらで犬の散歩にはちょうど良い感じ(^^)初めての海だったのですが臆することなく波打ち際で遊んでいました♪繰り返しやってくる波が不思議なのか?暫く波と追いかけっこをやっていましたが・・・一度濡れてしまったら海の中へ!?海の水をペロペロ飲んだりしていましたが、しょっぱくないのかな?それから肝心の砂浜散歩も堪能することが出来ました(^^)ちょっとは鍛えられたでしょうか?おとぼけ顔のリアですが、飼い主も砂浜散歩で鍛えられたのでした(^^;
May 27, 2013
コメント(0)

さて、みなさんはペット保険って入っているでしょうか?何しろ病院に通いがちなリアにとってはペット保険は必要不可欠ということになり、遅ればせながら入ることに決めました(^^)申し込みをしていると何やら証明写真がいるとか!?で、慌てて撮影会が始まりました♪カメラを向けるとジッとしていてくれないので、何枚も撮る羽目になってしまいました(^^;舌が出過ぎている感がありますが・・・まあ、良しとしましょう(^^)あと2週間ほどで6ヶ月になりますが、なかなか凛々しくなってきました♪まだまだ、成長するのでしょうね(^^;
May 26, 2013
コメント(0)

我が家の南隣は駐車場になっているのですが、おかげで日当たりが良くリアの日光浴に丁度良い具合です(^^)砂利の駐車場のため誰かが来るとジャリジャリ音がするので、リアはカーテンを開けて誰が来たのか確認しに行くのですが・・・見張っているうちに、だんだん眠たくなってしまいます(^^;それにしても誰が来てもシッポをフリフリ♪きっと泥棒が来てもシッポをフリフリしてしまうのでしょうね(^^;
May 24, 2013
コメント(0)

GWの前半だったかな?ある晴れた休日に県立美術館へ行ってきました♪本当は芝生公園で遊べると思ったのですが・・・犬の散歩はご遠慮くださいとの立て看板が!?仕方がないので遊歩道を散歩しました(^^)今の季節は暑くもなく寒くもなく良い気候なので、自分の運動不足解消も兼ねていろいろな場所に行きたいと思います(^^)
May 11, 2013
コメント(0)

リア初めてのドッグランは車で20分ほどのネオパーサ静岡へ行ってきました♪犬も飼い主もまさに右も左も分からない状態・・・(^^;初めてなので短時間にしましたがリアは十分楽しめたようです♪備え付けの変な形のボールに大興奮!?動きが不規則なので怖いらしいです(^^;最後までボールに向かって吠えてました。最後に記念撮影用ボードの前でパシャリ!だいぶお疲れな様子なので大人しく撮らせてもらいました(^^)高速道路のSA内のドッグランなので犬の入れ替わりが多く、リアにとっても沢山の出会いがあって楽しい様子です。ただ・・・柴犬はちょっと苦手かな?
May 10, 2013
コメント(0)

早いものでリアは本日5ヶ月になりました。あっという間に20kgを超えましたが、現在、お腹を壊しidを食しております(^^;暇を見つけては、しつけ教室で教わったホールドスチールを実践していますが・・・なんか変な顔!?まるでカンガルーですね~という具合に遊んでおります(^^)押さえつけるときはとっても怖い顔・・・まるで違う生き物ですね(^^;なんだかんだとカワイイ奴です♪5ヶ月になったリアでした(^^)/
May 7, 2013
コメント(0)

マニュアル人間なので何冊かしつけ本を読んでいるのですが、判っているようで判っていないことが多いので、お友達が行っているしつけ教室へ行ってきました♪まあ、しつけ本の著者やしつけ教室の先生は人によって考え方が違うので、何が正しいってことはないのですが・・・仰向けでロックしようとすると、いまだに暴れますね~↑落ち着いたところでパシャリ!自分もリアも、みっちりと教育されてきました(^^;↑エッヘンって感じでしょ♪リアがこれ以上大きくなってしつけが出来てないと危険ですから、これからも通い続けようと思っています(^^)
May 6, 2013
コメント(0)

雨が降るある日・・・犬が苦手なカミさんのお友達が遊びに来るということで、リアを連れて清水マリンパークへ行ってきました♪雨が降っていると犬を遊ばせる場所に困りますが、一応、時間を潰すことは出来ました。リアにとっては行く場所行く場所が初めてなので大はしゃぎです(^^;海を見る後姿が凛々しいですね~♪もう少し、雨の日に遊べる場所を開拓してあげたいと思います。
May 6, 2013
コメント(0)

リア4.5ヶ月♪体も大きくなり体重は20kgになりました。顔つきも変わってきましたね~(^^;寝相も仰向けになる頻度が少なくなってきたかな?サークル内では仰向けになることもありますが、だいぶ犬らしい寝相になってきました(^^)舌をチョロッと出すのは変わりませんが・・・(^^;
May 5, 2013
コメント(0)

リアが4ヶ月になって予防接種と狂犬病等が済んだので、ボチボチですが散歩に繰り出しております(^^)常盤公園で出会ったボルゾイ?のベルくん↓大きくて細長くてカッコ良かった~♪お互い気が合うらしく、しばらく散歩に同行させてもらいました(^^)自宅近くの公園にてチューリップをバックに1枚♪1ヶ月ぐらい前だったかな?夕方はまだまだ寒いので短時間ですが、暑くならないうちに慣れていきます(^^)/
May 4, 2013
コメント(0)

リア4ヶ月です♪すっかり大きくなって体が収まりません(^^;
May 4, 2013
コメント(0)

リアの予防接種が終了したのでフラットコーテッドRのサフィンが遊びに来ました。先輩ワンコの行動を見習いながら徐々に犬社会のルールを学んでいくことでしょう(^^)「何か欲しいときは口を開けて舌を出すんだ」と教えられているようです。この日を境に口の横から舌をだらっと垂らすことを覚えました。今ではしつけ教室にも通っていますが、いろいろな犬との関わりは重要ですね(^^)
May 3, 2013
コメント(0)

隣にいるのは人間用枕としてホームセンターにいたメルちゃん♪銜えられているのは娘の通学バックに付いていたパンクちゃん♪どちらもとってもお気に入りなのですが・・・メルちゃんは抱き枕となっており今ではペッチャンコパンクちゃんは相変わらず噛まれ続けボロボロです(^^;
May 2, 2013
コメント(0)

2.5ヶ月になってもリアの寝相は相変わらず・・・仰向けでヘンテコな体勢になっています(^^;顔の肉がダブついてきており・・・チョロと舌が出ていてとっても不細工(^^;
May 1, 2013
コメント(0)

ゴミ箱に入れてみました(^^)すっぽりハマります♪
April 30, 2013
コメント(0)

朝起きてみると大きくなってる感じの成長ぶりですが、被毛はまだ子供の毛なのでぬいぐるみのようでカワイイです♪そろそろローテーブルの中に逃げ込むのも限界かな?餌待ちの時はとっても良い姿勢。餌とわかると口元がプルプルよだれが泡になって流れ落ちます(^^;最初に買ったお気に入りのベッドも丸くなってギリギリになってきました。窮屈そうですがこのベッドが良いのですね~♪
April 29, 2013
コメント(0)

2月の初め頃のリアですが、この頃、息子は受験勉強の真っただ中(^^;あまり勉強はしていなかったですが、カワイイ弟を見て癒されていたことでしょう。見た目はカワイイですが行動はヤンチャ盛り(^^)この頃から噛み癖が激しくなってきたような・・・今では頭も入らなくなったローテーブルのガラスの中、追いかけっこをすると必ずここに逃げ込むのですが、入るときの慌てようと言ったら・・・笑えました(^^)この頃から行動が犬らしく?なってきたように感じます。スフィンクスのようにたたずむ姿もカワイイですね~♪そういえばこの頃は下痢との戦いでした。お腹に虫がいたせいか消化器系が弱いらしく、獣医から処方されたid缶という高い缶詰を与えていたのですが、食欲はあるので餌代がたまらなかったな~(^^;
April 28, 2013
コメント(0)

サークルの大きさに対してトイレマットが大きいので、トイレマットがベット代わりになっておりますが・・・下敷きにしているのは相棒のパンクちゃん♪娘のバックについていたクマのぬいぐるみですが、何らかのストレスがあるとパンクちゃんをくわえて我慢することが多い、いわば精神安定剤のような存在(^^)それにしても面白い寝相(^^;片腕をう~んと伸ばしたまま寝ていたり両手両足が揃っているのもカワイイ~♪寝るときは何故か仰向けが多いです。
April 27, 2013
コメント(0)

犬の成長は早いもので半月も経つと顔つきが変わってきます。だんだん鼻が長くなってきたかな?我が家にも慣れてきたのか?サークル内では凄い寝相でくつろいでます。仰向けで白目をむき、舌をチョロっと出して寝るのが定着してきました(^^;冷蔵庫の前もお気に入りの場所のようでフローリングが冷たくて気持ち良いのか?ビヨ~ンと伸びてくつろぎます(^^)カワイイな~♪
April 27, 2013
コメント(0)

本当は3ヶ月ぐらいまで母犬や兄弟たちと一緒に居た方が良いらしいですが・・・ブリーダーの諸事情により急きょ我が家にやって来たゴールデンR、8匹生まれた兄弟のうち、一番大きくて骨格の良い子を選んだわけですが、他の子と比べると明らかに顔が不細工(^^;なぜかガラス張りのローテーブルの中が落ち着くようで、放しておくと、ひとりでに入ってくつろいでいます(^^)そして・・・いつの間にか寝てしまうんですね~♪我が子ながらカワイイ!!
April 26, 2013
コメント(0)

今年の初めにゴールデンR♂が家族の仲間入り♪もうすぐ5ヶ月になりますが、今や体重20kg(^^;今でもカワイイのですが、やってきた当初から懐かしみながらUPしていきます。名前は「リア」当時1ヶ月ちょい、2.8kgだったかな?川根家山のブリーダーからやって来ました♪
April 26, 2013
コメント(0)

宮城の叔父さんからイワナが10匹ほど送られてきました♪仙台に住む叔父さんは東日本大震災の影響も少なく、ほぼ普段通りの日常を送っており、のん気にイワナ釣りに行ってきたそうです。静岡では天然のイワナは居ないのかな?伊豆の萬城の滝でアメマスは見たことがありましたが、天然もののイワナは食べるのはもちろん初めて見たと思います。ところでイワナと言うと釣りキチ三平を思い出すのは自分だけでしょうか?静岡に来てから遊漁証を購入しないと川で釣りが出来なかったり、海釣りは良く分からなかったりで釣りからは遠のいていましたが、これだけ釣れたら面白いのでしょうね(^^)内臓が処理された状態で送られてきたイワナですが、丁寧に塩揉みして水洗いを繰り返し焼くこと暫くの間・・・待ち切れずに赤星で乾杯♪焼かれたイワナが食卓に並ぶ頃には赤星は飲み干してしまいましたが、イワナが小ぶりだったせいか子供たちも骨まで完食!川魚はよく生臭いと言われますが、釣ってすぐに内臓を処理してあげれば臭みも無く美味しいそうです。今度、宮城に行ったら渓流釣りにチャレンジしようかな?
July 9, 2011
コメント(2)

テニス漬け!と言っても息子のテニスなのですが、学校の部活頻度の少ない息子がソフトテニスクラブに入会しました。中学生から還暦以上の御年配まで幅広い年齢層が在籍しており、ちゃんとした指導者に教わったことのない息子にとっては実力を伸ばすチャンスです。先日の土曜日は梅雨の晴れ間で良い天気♪ただ、風が強くてソフトテニスには厳しい環境でしたが、中学生の参加は息子一人で年配の方にミッチリ教えてもらいました。日曜日も良い天気でしたが、あいかわらず風の強い日です。この日は中学生も何人か参加したので良い刺激になったようですが、ぎこちなかったサーブがだいぶ様になってきたようです。グリップの握り方からコートで待っている状態の構え方まで、いろいろ教えていただき僅かな時間で見違えるようになりました。やはり、何事にも指導者は必要だと改めて感じました。練習を応援した後はやっぱり・・・ 生ビールでしょ♪
June 30, 2011
コメント(0)

仕事が順調に片付いていれば何の気兼ねもなく行けるのですが、仕事は相変わらず忙しく毎日が綱渡り状態(^^;それでも人間ドックは年に1度の健康チェックということで、カミさんが2カ月も前から予約していたので諦めて朝早くから行ってきました。いわゆる健康診断というやつは毎年受けており、人間ドックと呼ばれるものには今回が初めてだったのですが・・・何が違うんでしょう?今回は、頭の悪い私の脳を徹底的に調べてもらおうと、脳ドックも合わせて診てもらったのですが、MRIと超音波エコーが無ければ普通の健康診断と同じような気が・・・まあ、今回はメタボにも該当せず検査結果も異常なかったので一安心(^^)なにより携帯電話から半日でも解放される爽快感♪携帯電話に依存している生活を見直したいと改めて思った一日でした。
June 29, 2011
コメント(0)

父の日の本日はニョッキと生パスタの店PaPaでランチを頂きました♪ここの渡りガニのトマトクリームソース&自家製パスタはランチにはちょっとお高いのですが、濃厚なトマトクリームソースに渡りガニを丸ごと使用しモチモチの自家製パスタに絡ませた、カニ&パスタ好きのカミさんには堪らない一品。カニをそこまで好きでない私でもかなり美味しく頂けました♪また、自家製フォカッチャが格別な美味しさでこちらも癖になります。ランチコースにはスパークリングワインもついて最高!!毎年父の日はPaPaの日にしようかな(^^)父の日といえば、先日、楽天市場の父の日特集か何かで、自分へのご褒美にとスワンレイクビールの6本セットを購入しました。なんでも毎年のように国際的な審査会のメダルを貰っているビールで、最近飲みに行って無いせいか懐具合に余裕があったので衝動買いしてしまいました。まずは越乃米こしひかり仕込みビール すっきりした味わいですが自分にはちょっと物足りないかな?絹のような繊細な味わいで舌が鈍感な私には微妙な感じ。お次はアンバースワンエール World Beer Awards 2010でAsia's Best Amber/Viennaを受賞したビールで、芳醇な味が特徴なエールビール、これはナカナカ美味しかったです!最後はポーター World Beer Awards 2010で最高賞World's Best Porterを受賞したビールで、これはかなり美味しかったです♪最近夜勤が続いていましたが、月曜日でひとまず終了なので、夕方ゆっくりビールを楽しめる時間が出来ることでしょう。早く通常勤務に体を慣らさなくては・・・(^^;
June 19, 2011
コメント(0)

最近ブログに登場していませんが(と言うかブログ自体ご無沙汰だったのですが・・・)、我が家のクワガタ飼育は細々と継続しております。そんな中、クワクワよっしーさんから頂いた埼玉県産オオクワが続々羽化しております(^^)幼虫のときは小さかったのですが、それなりのサイズになるものですね♪1400ccの菌糸ボトルに移してからすぐに蛹化したようで相変わらずヘタクソなのですが、なにより今回、稀にみる蛹化不全率に少なからず凹んでおります(^^;あとは、hsu1さんに頂いた建陽産ホペイが残り1ペアになってしまったので、そろそろ本腰を入れて累代計画中です!!
June 18, 2011
コメント(0)

最近、夜間作業が続いており昼夜逆転の生活を送っています(^^;休日に負担がかかるんだろうな~と思いつつ昼夜構わず働き詰め・・・馴れるまでもう少し時間がかかりそうです。現在入っている現場は国道1号の興津付近で、夜でもものすごい交通量、自分は頑張っている職人さんたちの見張り役のようなもの。ほとんど居るだけの存在ですが、オールナイトだと流石に疲れます(^^;夜間工事での必須アイテムが上の画像のバルーン照明機♪まるで昼間のような明るさを確保してくれる優れものです(^^)こういった進歩で作業性や安全性が向上している建設業界なのです。今日も夜勤ですが、安全作業で頑張ります!!
June 8, 2011
コメント(2)

息子のデビュー戦と同じ日は娘の高校の文化祭がありました。1年生の娘は校内装飾だけなので見所はないのですが、上級生の模擬店で予約購入したお菓子やらケーキやらを受け取りに、娘の通う高校に潜入してきました(^^)何度鳴らしても携帯電話に出ない娘を探すため校内を1周・・・それでも見つからず、最後に体育館へ行ってみたらやっといました(^^;1年生の娘はやることが無いのか?有志の発表かなんかの場所をとっているのか?部活の仲間と一緒に風船でバレーボールをやっていました♪楽しそうで何よりですが、こんなところで遊んでいて大丈夫なのか?
June 5, 2011
コメント(0)

本日は息子の部活(ソフトテニス)のデビュー戦♪部活に一生懸命でない息子の学校は週の半分も部活が無いのですが、毎朝早く行って自主朝練&お弁当を食べ終わった後の自主昼練が功を奏し、3年生を差し置いての公式戦に初出場でした。まあ、2年生7人のうち試合に出てないのは1人だけなんですが・・・(^^;息子は本来前衛なのですが3年生に後衛が出来る人がいないからか、3年生が前衛で息子は後衛での出場♪結果は惨敗でしたが何回かは良いリターンがありましたので、本人にとっては良い経験になったことでしょう(^^)ただ、次回は2年生同士でペアを組んでほしいと思うのでした。
June 4, 2011
コメント(2)

最近、現場に出ることが多いのですが、そのほとんどが橋の下です。現場に出ると天候に左右されることが多いのですが、橋の下ではほとんど影響されず予定が立てやすいです♪その代わり、晴れていても暗い場合が多いのですが・・・ (^^;写真では解りにくいですが、結構な高さがあるんですよ。高所恐怖症だった私もある程度の高さだったら慣れてきました♪
May 31, 2011
コメント(0)

立山黒部の旅行に向けて揃えたアウトドアグッズ。カミサンを山ガールに仕立て上げつつ自分の道具もちゃっかり調達(^^)その中でもお気に入りが前々からほしかった靴、ダウラギリ2GTX普段、足のサイズが28cmの私は店に行ってもサイズ無くて困るのですが、GOLDWINのインターネットSHOPで11インチがSALEだったので即購入♪ちょっと大きめですが厚手の靴下を履いて丁度良いです(^^)私も段々と山男になりつつあります♪
May 29, 2011
コメント(0)

本日は娘の部活(バレーボール)の応援で島田商業高校へ行ってきました。県内の地区予選上位32校がトーナメント戦で争うのですが、娘の高校は中部地区12位のギリギリ予選突破だったこともあり、西部地区1位で静岡県NO.1の浜北西高校と1回戦から当たることに・・・2つの会場に別れたのですが16校も集まるとすごい混雑です(^^;娘の高校は予選突破が十数年ぶりということで応援慣れしておらず、ノボリやらメガホンやらで応援している他校に圧倒されておりました。結果は当然ですが完敗です。それでも、どこかの学校は浜北西高校相手に0-25、0-25のラブゲーム?だったようなので、何点か取れたし良い所も出たしで良かったようです。これで3年生が引退して1年生の娘も本格的に練習に混ぜてもらえるのかな?今大会出場の半分以上が2年生なので新人戦は期待しております。父母会を作ろうという声もあり、高校になってもバレー応援に熱が入りそうです(^^;
May 28, 2011
コメント(0)
全685件 (685件中 1-50件目)


