2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
その人のセンスって、手土産にも現れたりするもの。この日は、友人が仕事帰りに我が家に寄って一緒にごはん食べたのだけど、彼女のお土産ってのがDEAN&DELUCAで買ったメゾンカイザーのパンいろいろ。うーん、オシャレな彼女らしい。ワイン好きの彼女のために、勝沼からハンドキャリーした、シャトーメルシャンのスパークリングを冷して、ワインにあうお料理を作っておいたのだけど、もうぴったりのパンでした!遅れて、ご近所に住む共通の友人が登場。彼女の手土産は「翁の高橋名人の蕎麦・蕎麦つゆ&ねずみ大根」私が最近お蕎麦づいていることをチェックしてのセレクション。もう、しびれるね!ふたりとも、料理教室で一緒に働いていた仲間。美味しいモノには目がないの。久々におしゃべりは尽きず、1時過ぎのお開きとなりました!
November 8, 2005
この日は、引っ越した義父の新居を訪問。途中のスーパーで食材を買い込み、キッチンを借りて料理。といっても、やけどが心配なのでガス台はなく、IH調理器1台に、深めのポットプレートがあるのみ。結局、ホットプレートでおなべをすることに。で、ついでに常備菜として筑前煮を作ったのですが・・・。炒め煮にしようとしたら、油がない。そのまま煮るか、と思ったら、お義父さんが「これは?」と。マーガリン。砂糖もなかったので、コーヒーシュガーで代用。よし、やってみよう、と作ってみたら、変に甘ったるい、ほんのりコーン風味の(?)筑前煮が完成。実は、私は少々苦手な味でした・・・。が、義父は「美味しいよ」と食べてくれました。謝謝。
November 6, 2005
実家の頂き物のおすそ分けで「黒毛和牛」がやってきた。普段、牛肉なんて、ステーキのお肉なんてあまり食べないもん!ご馳走です♪一日目は、鉄のフライパンで焼いた。うーん、美味しい。だけど・・・食卓に持ってくるまでに冷めちゃうし、食べなれないせいか(!)霜降りがちょっとへヴィーで、予定量を消化せずに終了。ああ、私たちも年取ったわね・・・。これはやっぱり卓上で焼いて食べるべきよ!だけど、ホットプレートを出すほどでもないし、脂は落ちにくいし。飛騨コンロ購入か、とデパートをうろうろ。結局、こちらを購入。このふっくらさんの発売元、長谷製陶は「かまどさん」が有名。私ももう3年以上愛用しているけど、ごはんが美味しく炊けるし、火加減いらないし、もうすごい優れものなのである。今回のこのふっくらさんは、中東のタジンのような三角帽のようなフタに、直火OKの陶板、金網の組み合わせ。これをカセットコンロにセットして網でお肉を焼くと・・・。いい具合に脂も落ちるし、フタをかぶせるとふっくらと火が通って、同じお肉?!と驚くぐらい美味しくなりました!一緒に焼いた長ネギや長芋も美味。殻付の帆立にちょっと日本酒といしるを落として焼くと・・・もうたまりません!網の下にチップを入れると簡単燻製も出来るらしい。もう、オットは大喜びで「でかした!」と褒めていただきました。いえーい!お肉のために鍋を買う、というのも笑えますが、でも、せっかくなら美味しく食べたいもん!ワインは勝沼でハンドキャリーした「プティ・ドメーヌ・ルバイヤート2002 勝沼町産葡萄1248本限定醸造」を。和牛にニッポンのワイン。えもいわれぬマリアージュでした♪
November 5, 2005
久しぶりの日記ですが、今日はconatsuさんから回ってきた酒バトンに挑戦!Q1.「あなたの好きなお酒はなぁに…?」一番好きなのは・・・ワインかな。シャンパンは文句なしに好き!最近はしっかりした白ワインが気になってます。国産ワインも見直したよ!次に好きなのは日本酒かな。やっぱり生魚には日本酒が合うしね~。家ではワインが基本で、料理によって日本酒です。あ、梅酒も好き。もちろん自家製よ~。1杯目のビールはたまらんしね!ということからわかるように、醸造酒が好きなの。ウィスキーや焼酎などの蒸留酒は、それほど好んで飲みません。基本的に、食べるから飲むタイプ。お酒だけを楽しむタイプではありません。カクテルやチューハイ系の甘いお酒も苦手。あ、ブランデー&チョコは好きだけどね・・・。Q2.「酔っ払うとどうなってしまうの…?」しゃべる。すごくしゃべる。Q3.「 一晩で呑んだ量と費やした最高金額は…?」うーん。割と強いほうみたいで、人が飲んでる間はずーっと飲んでます。でも気持ち悪くならない。二日酔いはありません。たぶん、食べながら飲むからでしょうね。夫婦でフレンチとか食べに行くと、食前酒にワイン2本、食後酒が基本です。一番飲んだと思われるのは、数年前の実家での大晦日。両親とうちの夫婦と妹夫婦で、ビール数本、ワイン6本ほど、日本酒1升、焼酎2本、ウィスキー・・・など飲みました。翌朝、空き瓶見て驚いた。飲みすぎ!!!最高額は・・・自分で払うのは知れてるなあ。頂き物(実家)の高いヤツ、ドンペリとか、百年の孤独とか、野うさぎの走りとか、バランタイン17年とか、そういうのをまとめて飲んだとき!たぶん、これも数年前の大晦日。Q4.「呑んだくれて、良かったなぁ~と思うこと」美味しいお料理がますます美味しくなる!楽しい!これに尽きます!Q5.「お酒の席での失敗談ある?」あんまりないと思う。(そんなことない、といわれたりして!)だけど、ツッコミが激しく毒舌気味になります。言わなくていいようなことを喋っちゃうかも。Q6.「次にこのバトンを渡す飲んだくれさんは?」うーん、今日、一緒に美味しく勝沼ヌーボーを飲んだmiddiさんとお酒についてはこの人でしょう、という虎太郎さんに。よろしゅうお願いします!
November 4, 2005
全4件 (4件中 1-4件目)
1