全3件 (3件中 1-3件目)
1

鎌倉散策、その2北鎌倉の「浄智寺」です。前出の東慶寺から鎌倉方面に歩いてちょっと行った所。鎌倉5山の第4番に位するお寺さんです。山を背負っていて、苔むしている所が有ったりなかなか素敵なお寺さん。ススキが秋っぽいですけど、歩いた日は真夏日・・・・!ここから源氏山、銭洗い弁天方面へ抜けられるハイキングコースも有りますがもう、この日はパスっっっ!!!!って感じでヘロヘロ・・・次に行く予定のお寺へも化粧坂(けわいざか)を抜けるコースも有るのですが素直に来た道を戻り、舗装路を歩いていきました(化粧坂は一人で歩くのは怖いって事も有りますが・・・)続く・・・
Sep 29, 2007
コメント(4)

何処かに出かけたら日記を書こうと思いつつなかなか直ぐに書かないので・・・先週末(3連休の初日)、鎌倉を歩いた時の写真です。何箇所かお寺を廻ったので、数回に分けて(汗その1北鎌倉に有る「東慶寺」いつ行ってもお花の綺麗なお寺ですが今の季節は彼岸花。白い彼岸花はもう終わりで残念でしたが真っ赤な彼岸花はほぼ満開。そのほかには コスモス ホトトギス サクラタデ ハギピンクのハギは、もう散り始めていましたが白いのはまだこれからかしら?と言う感じでした。10月にはいるとシュウメイギクとかも見頃かな?
Sep 28, 2007
コメント(2)

3連休の初日、信州方面へ出かけてきました。コースは・・・自宅~第三京浜~環八~練馬IC~下仁田IC ~R254~佐久コスモス街道~R141 ~清里・清泉寮~まきば公園~長坂IC~相模湖IC~自宅走った・・・!(約450km)第一目的地のコスモス街道先日の台風の影響がかなり有り、国道沿いのコスモスはかなり倒れていました。コスモス祭りの会場は、地元の方々が一生懸命整備してくださったんだろうな・・・・綺麗なコスモスを見ることができました第二目的地の清泉寮標高が高くなるに連れて、どんどん雲の中・・・野辺山のあたりでは、前の車のライトがやっと見えるぐらいの霧。清泉寮に着いた時は、何も見えませ~ん!!!状態でした。ここの目的は「ソフトクリームを食べる!」だったのでヤマネミュージアムへ寄って、アッサリと出てきました。第三目的にはまきば公園動物たちは殆ど外に出ていなくて、ヤギと羊が少しだけ。お昼を食べ終わったら、やっと少しだけ霧が晴れてきました15時前には中央高速に乗りたかったので、急いで牧場を後にする・・・15時間ぐらい、殆ど運転していましたがなんだかんだ楽しかった日帰り旅行でした
Sep 19, 2007
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

