全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は朝から台風一過の素敵なお天気午後から鎌倉は長谷まで出かけてきました。江ノ電の長谷駅で下車。まずは収玄寺でお花を見る。それから長谷寺へ。観音様をお参りして、御朱印を頂く。それからお庭散策。秋はやっぱり木の実ですね。長谷寺の後は、江ノ電に乗って稲村ガ崎まで。R134へ出て、七里ガ浜方面へ歩いて行きました。時間は丁度Sunset素敵な夕焼けを見てきましたよ
Oct 28, 2007
コメント(4)

昨日の夜は茅ヶ崎のLanaiでLIVE鑑賞。 SHIMEさんと、Lanaiお久し振り~な西海さん 「あの店で待っててくれないか」からStart 前半はオリジナル中心。 お二人のTalkはやっぱり面白いですね youtubeが話題になり、西海さんオススメ・・・と言う 「みのもんた」をさっき見ましたが、何なんでしょう?アレは http://jp.youtube.com/watch?v=EDxeJztfSWo 後半は「Dark Side of the Moon」からとカバーが中心。 今回の私のツボはビートルズの曲。 「In My Life」 なんかな気分になれました。 その次は「Joy to the world 」 この前フィアンキのLiveで聞いたのもカッコ良かったのですが 昨日のアコースティックversionもイイ それと、Dark Side of the Moonに入ってる「Wayfaring Stranger」 (検索魔な私は、Wayfaring Strangerを検索・・・・ そしたらJack White(White Stripes)が歌ってるのを発見!) 「Love the One You're With」は盛り上がりましたね 「東京ヘブン」 「Top of the Mountain Bar」 ・・・・・ 楽しかったです
Oct 26, 2007
コメント(2)

鎌倉散策、その49/22(土)に行ったお寺シリーズは、取りあえず最後。(こちら、Blogのジャンルは音楽なんですが鎌倉駅西口から、横須賀線沿いを北鎌倉方面に歩いた所に有るお寺。鎌倉で唯一の尼寺「英勝寺」です。尼寺と言うと、なんだか前出の東慶寺(縁切り寺・駆け込み寺)を思い浮かべる方が多いと思いますが、東慶寺は明治時代の後半からは尼寺では無いんですね~~英勝寺さん、大きなお寺では有りませんがとにかくお庭が綺麗です!まず、中庭の竹林ちょっと不思議な感覚に陥ってしまいそうになります。でも、素敵今回の主役は彼岸花。残念ながら白は殆ど終わってしまっていましたが、真っ赤な花があちこちに!お花が好きな方にはたまらない場所だと思います今週の金曜日は午後から仕事が休みなのでお天気が良ければ、またまた鎌倉散策をする予定です
Oct 3, 2007
コメント(2)

鎌倉散策、その3鎌倉の「海蔵寺」です。浄智寺から亀ケ谷の切通しを通って、テクテク歩く・・・横須賀線の下をくぐって、もう少しテクテク・・・海蔵寺へ到着です!(ここで、かなりヘロヘロ・・・・)ピンク色のハギがとっても綺麗でした海蔵寺には鎌倉十井のうち2つ、「底脱ノ井」と「十六ノ井」が有ります。十六ノ井は公開していない時も有る様なので注意かもしれません。お寺からちょっとそれた"やぐら"の中に有りますが私はこの"やぐら"と言うのが苦手で切通しもちょっと苦手で、坂道でも早足で通り抜けてしまいます・・・・続く・・・
Oct 2, 2007
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()