◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

PR

プロフィール

なぎさ美緒

なぎさ美緒

カテゴリ

徒然日記

(326)

イラスト

(43)

TVドラマ感想

(1730)

大河ドラマ

(348)

彗星のガルガンティア/オリジナルアニメ

(736)

俺の妹がこんなに可愛いわけ/ノベル原作

(464)

寄生獣/コミック原作

(659)

クロスアンジュ・VVV・SEED/サンライズ系

(82)

弱虫ペダルGRANDE ROAD・隠の王

(88)

黒子のバスケ・バクマン・聖闘士星矢Ω/ジャンプ系

(332)

うた☆プリ・金色のコルダ/乙女ゲーム

(180)

暁のヨナ・夏目友人帳・神はじ/白泉社 枠

(162)

蒼穹のファフナー/アニメイズム・MBS

(45)

サイコパス・四月は君の嘘/ノイタミナ枠

(252)

オオカミ少女と黒王子・ちはや/少女マンガ

(81)

戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作

(317)

Free!!・けいおん・クラナド/京アニ

(183)

黒執事・野崎・鋼の錬金術師/スクエニ系

(110)

宇宙兄弟・おおきく振りかぶって

(140)

進撃の巨人・獣神演武

(51)

ペルソナ4・ペルソナ-トリニティ・ソウル-

(52)

世界一初恋・純情ロマンチカ・BL関係

(137)

カーニヴァル・07-GHOST/一迅社 枠

(65)

まおゆう魔王勇者・狼と香辛料

(31)

とある科学の超電磁砲・とある魔術禁書目録

(43)

機動戦士ガンダムOO・AGE

(143)

アクエリオンEVOL・マクロス・F(フロンティア)

(90)

心霊探偵八雲・花咲ける青少年/NHK

(120)

DARKER THAN BLACK~黒の契約者・流星~

(44)

BLCD感想

(64)

コミックス感想

(15)

コードギアス~反逆のルルーシュ~・R2

(83)

さよなら絶望先生

(35)

ソウルイーター

(50)

彩雲国物語

(98)

D.Gray-man

(104)

ネオ アンジェリーク・恋する天使アンジェ

(39)

地球へ・・・

(50)

ドラゴノーツ ザ・レゾナンス

(24)

レンタルマギカ

(24)

素敵探偵☆ラビリンス

(25)

少年陰陽師

(39)

ヒロイック・エイジ

(27)

DEATH NOTE

(42)

天保異聞 妖奇士

(25)

舞台感想

(36)

宮野真守・声優・ネオロマ関係

(155)

FF7・クライシスコア・ゲーム

(67)

スポーツ

(20)

同人イベント関連

(14)

バトン・オススメ・kimeru

(37)

コメント新着

王島将春@ 阿部さんに関するサイト 追記。 阿部さんに関するサイトが幾つか…
王島将春@ 哲学青年が救われた証 なぎさ美緒さんが悔い改めたら、日本全国…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
EnriqueHib@ Статья с занимательным материалом Этот информативный текст выделяется сво…
Armandokaw@ Информационная статья с интересным содержанием Эта познавательная публикация погружает…
JamesAudit@ Обзорная статья с интригующими фактами Эта статья для ознакомления предлагает …

お気に入りブログ

3年Z組銀八先生「文… あみりん9129さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

薬屋のひとりごと 9… 千菊丸2151さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

天官賜福 5巻発売… らいち♪♪さん

サイド自由欄

☆つぶやき☆
◆Twitter◆

*************

◆管理人へのメッセージ等は

こちらの メールフォーム からどうぞ

*************

◆最新イベントレポ
「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部
「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~星奏23土昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~天音23土夜
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~至誠館24日昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~神南24土夜
PSYCHO-PASSイベント「PSYCHO-FES(サイコフェス)」

*************

2013年冬(1月~3月期)ドラマ総評価
2012年夏(7月~9月期)アニメ総評価

*************

◆TB専用ブログ◆

◇TB黒衣の貴婦人の徒然日記

◆リンク集◆

朔夜の桜
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ドラマ@見取り八段・実0段
ティンカーベルをください
LIV-徒然なるままに
ミナモノカガミ
中濃甘口Second Dining
WONDER TIME
ふみまま日記
ジャスタウェイの日記☆
李羅の咲く庭で・・・
*Estrellita*
午後に嵐。
色・彩(いろ・いろ)
メガネ男子は別腹☆
Spare Time
坂の上の雲日記
深・翠蛇の沼
サラリーマン オタク日記
荒野の出来事
空想野郎の孤独語り
スターライト☆ステージ
麦子さんといっしょ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「ミギーの右手」のアニメと映画
にばんぼし
壁紙ポケット
しあわせのマテリア
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
紅の終幕劇
aniパンダの部屋
のんたんのanime大好きブログ
こいさんのアニメーションレビュー
ゲーム漬け
明鏡止水
20代女子の携帯ゲーム機日誌

*************

フリーページ

アニメ感想部屋


◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY


◆彩雲国物語


◆テニスの王子様


◆NIGHT HEAD GENESIS


◆D.Gray-man


◆少年陰陽師


◆コードギアス 反逆のルルーシュ


◆天保異聞 妖奇士


◆金色のコルダ


◆DEATH NOTE


◆桜蘭高校ホスト部


◆BLOOD +


◆恋する天使アンジェリーク心のめざめる時


◆京四郎と永遠の空


◆セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚


◆のだめカンタービレ


◆シャイニング・ティアーズ・X・ウインド


◆破天荒遊戯


◆あまつき


◆図書館戦争


◆西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~


◆薬師寺涼子の怪奇事件簿


ドラマ感想部屋


◆ ドラマ「のだめカンタービレ」


◆ドラマ「華麗なる一族」


◆ドラマ「山田太郎ものがたり」


◆ドラマ「花ざかりの君たちへ」


◆ドラマ「ホタルノヒカリ」


◆ドラマ「働きマン」


◆ドラマ「ガリレオ」


◆ドラマ「ハチミツとクローバー」


◆ドラマ「鹿男あをによし


イベントレポ


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の1(昼)


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の2(夜)


地球へ『テラズ TWENTY FOUR』イベント


テニスの王子様100曲マラソン


GO!GO! 5! FES ’08 in武道館


金色のコルダ「星奏学院祭2」1日目夜の部


金色のコルダ「星奏学院祭2」2日目夜の部


宮野真守ライブ「BREAKING !」大阪公演♪


Gフェスティバル2008 in大阪


ネオロマンス・ライブ2009 大阪♪


ネオロマンス15thアニバーサリー19日昼


ネオロマンス15thアニバーサリー19日夜


マクロス・クロスオーバーライブ


鋼の錬金術師FESTIVAL'09


宮野真守2ndライブ「SMILING!」


ガンダム00 Festival 2009-2010


戦国BASARA FES.2010 紅の陣


戦国BASARA FES.2010 蒼の陣


銀魂 春祭り2010(仮)


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日夜~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日夜~


「裏切りは僕の名前を知っている」イベント


マクロスF「ギラギラサマーカーニバル♪」


「ガンダムOO」サポーターズ・ミーティングin大阪


ガンダムOO Suporter's Gathering


劇場版「ガンダムOO」舞台挨拶 梅田ピカデリー


宮野真守~WONDERING!~Zepp大阪


ネオロマンスフェスタ12 24日昼公演


宮野真守4thライブ~STANDING!~Zepp大阪


マクロスF「娘フェス」昼の部公演レポ


銀魂高校文化祭 in大阪


宮野真守SPECIAL LIVE2012「FIGHTING」


テイルズ オブ フェスティバル 2012 2日


舞台TIGER & BUNNY THE LIVE 千秋楽


劇場版 TIGER & BUNNY WORLD PREMIERE


宮野真守FCイベント VOL.1 Laugh & Peace


宮野真守 アコースティックライブin大阪


金色のコルダ Featuring 神南高校 昼公演


金色のコルダ Featuring 神南高校 夜公演


宮野真守5thライブ「BEGINNING!」NHKホール


宮野真守 BDライブ「アニバーサリーライブ REQUEST」


金色のコルダFeaturing4Schools星奏学院


金色のコルダFeaturing4Schools天音学園


金色のコルダFeaturing4Schools至誠館


金色のコルダFeaturing4Schools神南


宮野真守武道館SPECIAL LIVE2013 TRAVELING


うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 3rd


宮野真守FCイベント VOL.2 Laugh & Peace


アドリブ2014タイツ 鈴村健一×宮野真守


「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部


「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2


金色のコルダ~星奏学院祭4~星奏23土昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~天音23土夜


金色のコルダ~星奏学院祭4~至誠館24日昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~神南24土夜


「PSYCHO-FES(サイコフェス) 」


イラスト部屋


3万HIT記念「BLOOD+」


「BLOOD+」最終回記念


5万HIT記念「彩雲国物語」


10万HIT記念「コードギアス」


「彩雲国物語」35話 イメージイラスト


15万HIT記念「金色のコルダ」


「少年陰陽師」最終回記念


20万HIT記念「地球へ・・・」


DARKER THAN BLACK~黒の契約者~


「おおきく振りかぶって」阿部×三橋


「地球へ・・・」9話イメージイラスト♪


30万HIT記念&ブルーお目覚め記念


「地球へ・・・」二期OPイメージイラスト


「地球へ・・・」ブルー追悼記念


「地球へ・・・」22話イメージイラスト


40万HIT記念&おお振り最終回記念絵


機動戦士ガンダム00放送開始記念絵


「D.Gray-man」ラビ×神田


50万打 FAINAL FANTASY 7「CRISIS CORE」


60万HIT記念「機動戦士ガンダムOO」


「狼と香辛料」ロレンス×ホロ


70万打・彩雲国物語最終回記念絵


「機動戦士ガンダムOO」1期 最終回記念


777777HIT記念「コードギアスR2」


90万HIT記念「マクロスF」


100万HIT記念「コードギアス」


「夏目友人帳」夏目×ニャンコ先生


「隠の王」宵風×壬晴


「マクロスF」最終回記念


「D.Gray-man」最終回記念


金色のコルダ2f 200万HIT記念


「戦国BASARA」伊達正宗×真田幸村


「黒執事」セバスチャン


しゅごキャラ!」イクト


300万HIT記念「鋼の錬金術師」


「花咲ける青少年」最終回記念♪


劇場版 銀魂「紅桜編」記念イラスト♪


宝塚舞台感想部屋


宝塚星組特別公演「龍星」


宝塚星組公演「ベルサイユのばら」


エリザベート「ガラコンサート」


ビューティフル・タカラヅカ


愛するには短すぎる・ネオ・ダンディズム


宝塚星組特別公演「ヘイズ・コード」


宝塚星組「さくら・シークレットハンター」


宝塚星組「エル・アルコン-鷹-/オルキス」


宝塚星組「スカーレット・ピンパーネル」


劇団四季感想部屋


「アイーダ」とイベント


東宝ミュージカル感想部屋


「モーツァルト!」


「レ・ミゼラブル」


ステキ頂き物の部屋


カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/09/18
XML
カテゴリ: TVドラマ感想

玲は鮎川の子--------------!!







店の中から明かりが漏れているのを発見した樹山は、玲かと思い店の中へ入っていくことに。


・・・って、ここで既に不法侵入だって突っ込みを入れた前回。


今回は感想は全部最後にまとめて書きます。
色々思うところありすぎだ(><)






そこで一人で膝を抱えて泣いていた玲を発見。


樹山の登場に驚くも、自分が鮎川の子供だったことを告白。


「お母さんを苦しめたあんな人と!!

最低だ、私」


「たとえそれが事実だとしても、君は君だ。
君が谷崎玲であることに変わりないんだから」


そう慰める樹山だったが、彼もまた玲を探していた理由を告げる。

鮎川が危篤---------!!





病院に行くと・・・目の前で玲の名前を呼び、息も絶え絶えの鮎川。


そんな彼を見て、玲は思わず伸ばされた手を振り払ってしまう。


「やめて。
勝手なことしないで。

あなたなんて父親じゃない。
死ぬなら1人で死ねばいいでしょ!」



・・・これじゃぁ、なんか玲が非情な娘に見えてしまうのもなぁ・・・(^^;)
何か違うだろ、どっちも。




「私には関係ない。
悪いのは 全てあの人じゃない。

あの人が現れなきゃ私は苦しまずに済んだ。
ずっとお父さんの子供でいられたの。

突然血がつながってるから父親だとか分かった途端死にそうだとか、私にどうしろっていうのよ」




・・・視聴者も戸惑ったって(^^;)
この展開はあざとすぎたわ。




樹山に家にまで送ってもらった玲。

戻った玲を抱きしめ、葉子は誰が何と言おうと玲は啓介の娘だというのだが・・・玲にはそれが上滑りしていく。




翌日、鮎川はなんとか持ち直したよう。


でも、それを樹山から聞いてほっとしたものの、彼にはもう会わないという玲。

あの人に会っても怒りしかわいてこないし、そんな自分が嫌いだと。

「もうあの人の事は忘れたいから」


玲の決断を受け入れる樹山。

そして、家に戻った樹山に、亜沙美は問う。

「あなたの夢は何?」


だが、それには夢を語る歳でもないだろうと言う樹山。


そんな樹山に、婚姻届はもう少し待って欲しいという亜沙美だった・・・。




一方、夏目の退院が決まったよう。


北海道へ帰るという父に、もう少し東京にいてはどうかと引き止める葉子。


鮎川が玲の父だとはっきりし、どうしていいかわからないというのだ。


その時、夏目は母からの最後の手紙を葉子に渡す。


そこには孫や葉子の事が書かれ、葉子を助けてやって欲しいと書かれてあった。


だが・・・。

「ホントは母さん、私を助けようとしたんじゃないかと思う。

どれだけ憎まれようが、俺はお前の父親だ。
それだけは忘れないでくれ。


どこにいようと、これからはみんな一緒だ」



・・・で、家を飛び出すほどの喧嘩って、一体何だったのか?
最後まで投げっぱなしだったね(^^;)

鮎川との結婚に反対って事?

それだけだったのか?
う~む。





そして、 ついに玲の戸籍が完成。

か、簡単すぎるっ!!

それに忘れてた!!(わはは)


ってか、最後の数話は完全に戸籍が二の次になってたもんね(^^;)
あ、そういう話もあったっけって感じだよ。




だが、それは鮎川の姓に入るということ。
複雑な心境は隠せない。




その日、草野からのメールが届く。

どうやら彼は今、顔も名前も知らない親探しの旅へ出ていたよう。


・・・怪しげな施設行きは消えたのか(><)
なんだこの展開。



「僕も前に進みたかった」


どうやら草野を預かった人は既に亡くなっており、当時同性愛者の子持ちは珍しかったようで、覚えていた人がいたというのだ。

そして、草野を宝物を見せびらかすように自慢していたという。


親を恨む気持ちは変わらないけれど、それでも少しだけ救われた気がするという草野。



早速メールを返す玲。


DNA鑑定の結果に落ち込んでいた玲には何よりの励まし。

「『今はどうしようもない状況でも、自分次第で未来は変わっていく』
以前 谷崎さんが僕に掛けてくれた言葉です。

僕からは何も言えないから今はこの言葉を谷崎さんに返します」


草野は自分にとって、とても大切な親友ですと書かれた返事。



草野は振られた形になったのかなぁ。


でも、これで彼のフォローはなし~?

最悪結果ではないにしろ、もう少し何か欲しかった最後だったなぁ。
にしてもこうなると前回のネタ振りいらんかったやん・・・。




そこへ樹山から電話が。


「君の戸籍だ」


渡されたそれに 「皮肉ですね、素直に喜べません」 と苦笑する玲。


あれほど欲しかった戸籍。

「憎くてたまらないのに、どうしてもあの人が頭から離れなくて」



玲には後悔してほしくないという樹山。

自分がそうだったように。


「言いたい事があるなら、伝えた方がいいと思ったんだ」




そこへ亜沙美がやってくる。

どうやら婚姻届を持って来たよう。

まぁたくだらない嫉妬めいたこと思ってるようで。



でも、「おめでとうございます」という玲の言葉が本心でないことを見抜き、それが嫉妬でもないことに気づいた亜沙美。



「何か間違ってると思います」

家族の始まりなのに、樹山は全然嬉しそうじゃないのだ。




「気持ちがないのにその紙を出して、何の意味があるんですか?

樹山さん、罪滅ぼしのために結婚するなんて絶対間違ってます!

それで誰が幸せになるんですか?」


君に何が分かると、大人の顔で切り捨てる樹山。


「確かにこんなものはただの契約だ。

けどそこから始まる家族があってもいいだろ?

大切なのはそっから何を積み上げていくかだ。
どんな未来をつくるかだ」



樹山も彼なりに亜沙美たちをしあわせにしたいと考えているのは事実。


失礼なこと言ってごめんなさいと謝罪し、去って行く玲。



亜沙美は婚姻届をもう一度受け取り、ありがとうと言って去って行くのだった・・・。


彼女は今の言葉をどう捉えたのだろう。
やはり樹山の結婚の申し出は義務か、惰性からの脱却のためか、それとも愛か-----。



なんだか愛は後から・・・的な言葉だったなぁと私は感じたな。





玲の帰りを待つ祖母と葉子。

では啓介は今回の事、どう思ってるのか?


どうやら啓介は妊娠した葉子が鮎川の子供かもしれないと悩んでいる事を知っていたよう。
それでも彼は玲は自分の子だと言ったというのだ。




血の繋がりなど関係ない。

「玲は啓介の娘、私の孫。
それでいいんじゃない」


香緒里がすっかりいい人になってる(><)




家に戻った玲はもらったばかりの戸籍を葉子に見せると、おめでとうと言ってくれる。

でも・・・複雑な想いは隠せない。



「お母さんが鮎川の記憶を消せないように、私も鮎川のことを一生忘れられないと思う」


「でも、あなたが谷崎家の娘であることに変わりはない。

でもね、お母さん、鮎川に感謝する」


そして、もう一度あの時に戻っても同じ道を歩むという葉子。


玲がここにいるから。



葉子ぉぉぉ!!
いや、今だから言える言葉でしょ、これ。

なぁんか丸め込まれてる感が否めない(><)

今は戸籍が取れたから言える話だって。
この台詞はちょっと納得できなかったわ。





そこへ樹山から鮎川が危ないという連絡が入ったのだ。


「私、会ってくるね。

けじめをつけたいの」




そして、最後に間に合った玲。


鮎川に血が繋がっていたことを告げる。


「でも、私の父親ではありません。
私の父親は谷崎啓介だけです。


だけど・・・戸籍上、今日1日は鮎川 玲です。
あしたには申請をして谷崎 玲になります。


でも私の始まりはあなたです。

たとえ谷崎 玲として生きたとしても、それを消すことはできません。

憎くて 憎くてあなたを許せなくても。


私の始まりはあなたです。


だから・・・忘れません。


私が私であることを感謝してるから。

私はあなたを、一生忘れません-------」



その時、薄く目を開いた鮎川。

そして玲を見て少しだけ微笑むと、頭を垂れたのだった・・・。


鮎川の手に残されたガラスの林檎のストラップを手にした玲。

それが親子の別れ。





玲は生まれ変わった気持ちで仕事に打ち込むことに。


すると、なんとフランス留学をさつきが辞退したというのだ!!


その選考に選ばれたのは玲。

自分で納得できる形で、今度は選ばれたいというさつき。

「勝負はこれからよ」

笑顔の玲。





亜沙美は樹山に話があるという。


「私たち・・・しばらく距離を置かない?」


ずっと樹山を縛ってきたのは自分。

でも・・・。


「私もあなたの事をしあわせにしたいと思った」



次に会うまで、婚姻届は亜沙美が預かることになったよう。




そして、最後に対面したふたり。


樹山は区役所を辞めたよう。

彼もまた自分を見つめ直すいい機会だということで、この町を出ることにしたよう。



そこで玲はフランス行きが決まったと報告。

「樹山さんがいたから、私は・・・」


「俺もだよ。
君がいたから、気づいたことがたくさんあった」

「樹山さんは私にとって・・・」

「ただのおじさんだろ?」



茶化す樹山にそれ以上何も言えない玲。

去って行く樹山の背中に、涙をぬぐいありがとうございましたと頭を下げるのだった・・・。




樹山は記者に復活。

玲はついにフランス行きを決めたよう。



空港で笑顔で「谷崎玲」のパスポートを提出するのだった-----------。






あなたが生まれてこの世に存在すること。

それだけで 可能性や未来はどこまでも広がっている。

だからこそ もっと欲張っていい。
もっとやりたいことを やればいい。

そして いつまでも 未来を向いて。






◆感想はコメント欄にて◆


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ  ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪



第9話




12918 HIT/1/14






送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております

<トラックバックURL>  http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/407960f323d5c698fbb85a963f44d60b/ac






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/19 07:57:24 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


◆感想の続きです◆  
なぎさ美緒  さん




えらくあっさりといえばあっさり(^^;)


なんだか中盤から方向が変わってきたんじゃないかと。

すっかり鮎川がかわいそうな人になってしまったことがまず納得いかないんだよなぁ。


許せるか許せないかって話じゃなくて、話の流れもそれでえらく変わってしまっただろうに。


最後恋話には発展しなかったのはよかったんだけど、草野の扱いも残念だったし、中津なんていらないだろうと(^^;)


なんかテーマがずれまくった印象が残ったラストでございました。

戸籍が無事取れたよかったねで納得できた方にはよかったのかもしれませんが。




いやぁ、でもこれだけ突っ込み所満載なドラマも違う意味面白かったのでアリかと(わはは)

でも、毎回玲と葉子に振り回されっぱなしだった印象。


やるやる詐欺ばっかだったし、もうええでって何度突っ込んだか(わはは)


違う意味では毎回楽しませてもらったのでよしとします。

ただ、やっぱ盛り上がったわりにこのキレイに纏めすぎたラストはインパクト薄かったのが残念(><)
(2012/09/18 11:39:26 PM)

Re:ドラマ「息もできない夏」 第11話(最終回) あらすじ感想「絶望の果てに見た光…2人の最後の答え」(09/18)  
くう☆☆  さん
いやーーもう、大風呂敷広げてあげく畳みきれなかったって感じっすか( ̄∇ ̄;)
だって、ほとんどまともに回収されてないやん……

鮎川の可哀想さに屈しなかったのはいいけど、母は結局、玲を
慰めたりしてなんか他人事だし、自分が発端だって自覚ある(?_?)と問い正したい…

私的には、何かアレーーー?と思いつつも、草野くんが
前向きになれた事だけ良かったと思っておきます……。

色々と納得いかない夏……でした。

http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-3013.html
(2012/09/19 03:16:50 AM)

Re:ドラマ「息もできない夏」 第11話(最終回) あらすじ感想「絶望の果てに見た光…2人の最後の答え」(09/18)  
ひなたママ さん
今まで全話みてきて、なぜか最終回だけの完全に見逃し、録画してるわけもなく超モヤモヤしてたのですがここのブログのお陰でスッキリしました~f(^_^;

『そ、そっか、ふーん…』って感じで終わったんですね♪
私的には樹山さんと玲ちゃんが結ばれる感じを見たかったんすが…残念!
分かりやすいあらすじ☆貴婦人さん感謝です! (2012/09/19 09:32:34 AM)

ひなたママさん  
なぎさ美緒  さん
こんにちは!!

>今まで全話みてきて、なぜか最終回だけの完全に見逃し、録画してるわけもなく超モヤモヤしてたのですがここのブログのお陰でスッキリしました~f(^_^;

すっきり解消にお役に立ててよかったです(^^)

>『そ、そっか、ふーん…』って感じで終わったんですね♪

きれいにまとまりすぎて、逆にふ~んって感じでした(^^;)

>私的には樹山さんと玲ちゃんが結ばれる感じを見たかったんすが…残念!

そこはやはり歳の差ありすぎなので・・・ってことで自粛したのかもしれませんね。

>分かりやすいあらすじ☆貴婦人さん感謝です!

こちらこそ、わざわざカキコありがとうございました♪ (2012/09/20 08:25:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: