音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2010年10月07日
XML
テーマ: 洋楽(3567)




 『スリープス・ウィズ・エンジェルズ』は、ニール・ヤング(Neil Young)とクレイジー・ホース(Crazy Horse)名義で1994年にリリースされたアルバム。直前にカート・コバーン(ニルヴァーナ)の自殺という出来事があり、その遺書にはニールの詞(1979年のアルバム『ラスト・ネヴァー・スリープス』所収の「マイ・マイ、ヘイ・ヘイ」)の一部が記されていたことから、コバーンを強く意識して作ったアルバムであると言われる。確かにタイトル曲(4.「スリープス・ウィズ・エンジェルズ」)はコバーンにちなんだ内容であるものの、逆に収録曲の大半は前年から彼の死(1994年4月5日、遺体の発見はその3日後)の前までに録音されている。

 本作でバックを務めるクレイジー・ホースとニール・ヤングの付き合いは長く、ニールがソロ転向後2枚目となるアルバム『ニール・ヤング・ウィズ・クレイジー・ホース(原題:Everybody Knows This Is Nowhere)』(1969年リリース)がその始まりである。当時のクレイジー・ホースは、ダニー・ウィットン(ギター)、ラルフ・モリーナ(ドラム)、ビリー・タルボット(ベース)の3人であったが、その後変遷があり(ダニー・ウィットンは1972年に死亡)、本作でのクレイジー・ホースは、上記のダニーの部分がフランク・“ポンチョ”・サンペドロ(ギター、オルガン)に入れ替わった編成である。本盤のリリースが1994年であるので、クレイジー・ホースとはこの時点で既に25年(四半世紀!)もの長い関係ということになる。こうした経緯もあり、本盤においても演奏の息はぴったり合っていて、本盤の演奏面での一つの特徴となっている。

 他方、一般的には、クレイジー・ホースとの組み合わせでのニールは“激しい”演奏のイメージがある。本盤でのその片鱗もなくはない(例えば7.や11.の演奏)。しかし、それを過剰に期待して聴くと、アルバム全体としてはあまりに印象が違うために、“はずれ”と感じかねない。だが、本盤のよさはそういった“激しさ”にあるのではないと感じる。路線としては、『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』(1970年)や『今宵その夜(Tonight’s The Night)』(1975年)といった、クレイジー・ホースとは組んでいなかった作品の延長線上に位置づけられるような色調のアルバムで、そのイメージを持って聴くと、すんなり入ってくるように思う。

 個人的な好みを何曲か挙げておくと、アコースティック寄りの曲では3.「ドライヴ・バイ」と9.「トレイン・オブ・ラヴ」が特によい。ちょっと変わったところでは、12.「夢の彷徨(ドリーム・ザッと・キャン・ラスト)」も幻想的な雰囲気が功を奏しているように思う。しかし、いちばんの聴きどころは前半のアコースティック系の続くところで、1.~3.さらには表題曲を挟んで5.と6.に至る流れである。まあ、ニール・ヤングは作風にヴァリエーションが大きくて、アルバム毎に聴き手によって好みが分かれるだろうけれど、スローやアコースティック系(=頼りなげなヴォーカル)に魅力を感じるタイプの聴き手には、以上の個人的好みを共感していただけるものと思う。




[収録曲]

1. My Heart
2. Prime of Life
3. Driveby

5. Western Hero
6. Change Your Mind
7. Blue Eden
8. Safeway Cart
9. Train of Love
10. Trans Am
11. Piece of Crap
12. A Dream That Can Last

1994年リリース。





【メール便送料無料】ニール・ヤングNeil Young / Sleeps With Angels (輸入盤CD)(ニール・ヤング)





  下記3つのランキングサイトに参加しています。

        ↓           ↓           ↓


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner01.gif









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月04日 09時19分45秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: