音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年02月14日
XML
カテゴリ: 動画紹介

100万アクセス記念 いま聴きたい名曲~拡大版(ロック/ポップス編:その10)


 ロック/ポップス編の10回目、締めくくりは、なぜだがこのブログでまだ一度も取り上げていなかったクイーン(Queen)のナンバーということにしたいと思います。1970年代~80年代に人気を博したこのイギリスのロック・バンドは、1991年、フレディ・マーキュリーのHIVによる衝撃的な死によって、伝説のバンドと化しました(正式には解散はなく、現在までクイーン名義の活動は続いています)。

 彼らの代表曲と言えば、「ボヘミアン・ラプソディ」、「ウィー・ウィル・ロック・ユー」、「伝説のチャンピオン」などいろいろ思い浮かぶでしょうが、今回はあまり素直な選曲といかず、80年代のこちらのナンバーをいってみたいと思います。





 この「レディオ・ガ・ガ(Radio Ga Ga)」は、1984年に発表され、全英2位(全米は16位)のほか、世界19か国でチャート1位を飾った曲ですが、それに加え、近年では、あのレディ・ガガ(Lady Gaga)の名前の元になったことでも知られています。

 今回は、往時の人気と熱狂の様子が伝わってくるライヴの模様もご覧ください。1986年、ウェンブリー・スタジアムでのコンサートの映像です。





 ロック/ポップス編はこれにておしまいですが、引き続きジャズ編、ラテン(ロック/ポップス)編に続きますので、懲りずにお楽しみいただければと思います。


[収録アルバム]







【楽天ブックスならいつでも送料無料】ザ・ワークス [ クイーン ]





   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひ“ぽちっと”お願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月14日 20時52分00秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クイーン 「レディオ・ガ・ガ(Radio Ga Ga)」(02/14)  
夜空2013  さん
こんばんは。
懐かしいですね。
同じ頃、よく聴いていたのが
Missing PersonsとかBerlinです。
多分、メジャーよりマイナーかもしれませんが…。

(2016年02月14日 22時56分01秒)

Re:クイーン 「レディオ・ガ・ガ(Radio Ga Ga)」(02/14)  
nik-o  さん
エ~~、ガガの名前はこの曲から!知りませんでした、驚き。 (2016年02月14日 23時24分51秒)

Re[1]:クイーン 「レディオ・ガ・ガ(Radio Ga Ga)」(02/14)  
andale  さん
夜空2013 さん
nik-oさん

コメントありがとうございます。

ミッシング・パーソンズにベルリン、懐かしい名前です。機会があればいつか取り上げます(ベルリンのヒット曲はこちら http://plaza.rakuten.co.jp/blogmusica/diary/201109200000/ に既出です)。

レディ・ガガは1986年生まれとのことですので、この曲は、彼女が生まれた時には既に存在していたヒット曲ということになりますね。 (2016年02月15日 05時12分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: