Boku's Style

2006.12.04
XML
カテゴリ: Work & Life Balance
●先回、白黒写真を取り上げたら、 GBOさん から次のコメントをいただきました。『モノクロの写真といえば、某化粧品会社の創業者の息子連中も写真が好きで、明治時代にいろんなところを旅しては写真を撮っていました。使っていたのはトロッペン・ソホ。何年か前に彼らの作品展をパリとNYで開催しました。モノクロでもこんなに作風に違いがでるものかとしみじみと感じ入ったのを思い出しました。』もしかして、GBOさんが企画したのかな?せっかくですから、どうぞ皆様もお楽しみ下さい。 こちらです (ちゃんとテーマの一番目が「光と影」になっているのに驚き!)。GBOさんのおっしゃるとおり、モノクロでもずいぶんと作風に違いが出せますね。それに、時代ものの白黒写真て、いい味が加わります。


●朝霧葡萄は、コントラストがしっかりしている強い白黒写真が好きですが、淡い感じやセピア調にする加工も、いずれ機会をみて取り上げますね。●●さて、光と影を強調したくても撮影条件が悪いときがあります。近所であれば別の日に出直せばいいですが、そういうわけにもいかない場合が多いです。でも、大丈夫なのです。とにかく撮影しておきましょう。 題材の4枚目 がそんな感じで撮影したものです。この写真が、明るさとコントラストを調整するだけでどのように変わるかは、 こちらをご覧下さい (トップページも)。この重たい質感、好きです。もちろん、お好きな雰囲気は全く人それぞれですから、どうぞいろいろと調整して、自分好みの画面を作ってみて下さい。せっかくのデジタル画像なのですから。 クリスマスの作品も募集中です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 19:21:48
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


余談ばっかりでスミマセン  
GBO  さん
私も写真&モノクロもの(映画等)が好きなので、
トリミングスクールに課題提出したいところですが、まだそこまで行けなくて。。。
過去ネタで参加させて頂きました~。企画は私ではありませんが、コーディネーター役としてルーブル美術館やNY大学の学芸員らと一緒に仕事が出来たのは幸せでした~。またそんな機会が訪れるかしら、、、???  (2006.12.04 23:17:33)

GBOさん   
朝霧葡萄  さん
>コーディネーター役としてルーブル美術館やNY大学の学芸員らと一緒に仕事が出来たのは幸せでした~。

ほりょ~、うらやましい。美術館の学芸員て、あこがれの職業なんです。自分の好きな作品をもってきて、自分なりのレイアウトで並べられる・・・いい職業だ!! (2006.12.05 17:09:25)

GBOさん2  
リック爺  さん



ほんと、すごいですねー!やはり、にらんだ通りS社でしたね。(笑)最近でこそ本業中心で、文化事業は控えられてるようですが・・日本も企業が厳しき折、国に期待が掛かるんでしょうが、、ふぅ~(笑) (2006.12.05 21:54:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: