iNocci's 旅のLounge

iNocci's 旅のLounge

PR

Calendar

Comments

TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ピッチングの必要性 <a href=http://w…
TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ウェブトレンズ社/ Google Analyticsはこ…
Roggroobe@ Re:なるほど(10/17) 宗教ツアーの拡大とvalueformoneyプロモー…
padiaadattaws@ Re:なるほど(10/17) 、 自由は確かに統一への道でしたが、彼は…
fatdapeEagefe@ Re:なるほど(10/17) 何が最高の瞬間だったかもしれないは、2つ…
2011.04.21
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 国内線(日本)
オマケの国内旅行の始まり~! まずは名古屋へひとっ飛び。

こちら


JALありがとうジャンボの前に
- JAL国内線エコノミークラス利用編 -


<Part6 Japan> (JAL3083)


【日付】 2010/09/11
【区間】 Tokyo (NRT) → Nagoya (NGO)
【距離】 193 miles
【便名】 JL3083
【航空】 Japan Airlines
【機種】 B737-400 (JA8993)
【座席】 14K (Economy Class)
HKG141-Map_JL3083.jpg


3日連続で利用します、成田空港(笑)
香港に出発してから随分と経った気もしますが、それはまだ一昨日のこと
(木曜日に出発して金曜日に帰国し、今日は土曜日です。)

今日は国際線ではなく国内線を利用。
チェックインを済ませたら、サクララウンジへ向かいます

HKG142-成田JL国内線.jpg
『成田空港のJAL国内線カウンター - 午前中につきガラガラ…』

HKG143-保安検査場.jpg
『第2ターミナル国内専用のセキュリティ - 国内線をアピール』

HKG144-国内線サクラ.jpg
『成田空港の国内線用のサクララウンジ入口』

HKG145-サクラLounge1.jpg
『国内線サクララウンジの内部(その1) - 入口付近のゾーン』

HKG146-サクラLounge2.jpg
『国内線サクララウンジの内部(その2) - 奥のほうのゾーン』

ご覧のとおり、国内線の発着便数の割には広いラウンジです。
そして、国際線乗継を意識してか、シャワールームがあるのも素敵
(ただし、今回はホテルから直行につき利用せず。)

時間までくつろいだら、搭乗券を手に搭乗口へと向かいます。
今回はオープンスポット… 成田空港でバスを使っての搭乗は新鮮です(笑)

HKG147-JL3083搭乗券.jpg
『JAL3083便の搭乗券 - 特典航空券につき自動チェックイン不可』

HKG148-JL3083案内.jpg
『JAL3083便の搭乗案内 - Air Franceとのコードシェア』

HKG149-JL3083搭乗.jpg
『オープンスポットより搭乗 - JAL Expressによる運航』

HKG150-B738機内.jpg
『機内の様子 - 小型機ながら空席が目立つ』

HKG151-B738非常口.jpg
『足元広々の非常口座席 - 自分の席から撮影』

HKG152-飲物サービス.jpg
『成田→名古屋の短区間でもドリンクサービスあり』

HKG153-夏の富士山.jpg
『夏の富士山を上空から - 雪ナシも新鮮?』

HKG154-JL3083_B734.jpg
『名古屋空港セントレアに到着 - 乗ったB737-400を撮影』

ということで、1時間で名古屋に到着。



--- <Part6 Japan>(Centrair)へ続く ---



~雑談~

 はい、1レグ終了(笑)
 到着後は、一時期住んでいた名古屋の知識を活かして、名駅付近までラーメンを
 食べに行ったのですが、不覚にも食事の写真を撮り忘れていました。
 地上に降りた瞬間、どうも食事の撮影をしなくなります(汗)


左矢印Prev 飛行機旅行記Top Next右矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.13 23:10:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:JALありがとうジャンボの前に(その16)(04/21)  
かちょー。  さん
ほほぅ。メインディッシュ(ファーストクラス旅行)の後にデザート(国内旅行)もついてくるんですね(笑)。成田からの国内線、なんか新鮮です。

(2011.05.14 09:15:19)

Re:JALありがとうジャンボの前に(その16)(04/21)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

ここまであれほどのラウンジ(Fクラス)を見てくると、ここはほんとうにラウンジか?などと、贅沢な気分になるのはワタシだけでしょうか・・・
^^;
ちょっと前までは、こんなラウンジですら全く縁遠かった人間が言うことではありませんが・・・

やはりJALの機内はシックですね。落ち着くとともに高級感が感じられます。ANAももうちょっと考えて欲しいです。。

ワタシはいつの日か中部国際空港を目指してます。
あそこは駐機場が見える温泉があるんですよね~確か・・・
(2011.05.14 11:01:30)

【かちょー。さんへ】  
iNocci  さん
こんばんは。

>成田からの国内線、なんか新鮮です。

デザートは国内線ですが、食べ過ぎの感があります(爆)
成田からの国内線は、機材も国内線仕様なのが、ちょっと新鮮でした。

>次の区間は単純往復ではなさそうな気がするのが、iNocciさんの旅のパターンから察するおいらの「読み」ですがさていかに?

うっ!さすがです m(_ _)m
この後○○に飛んで、○○に乗りつぎます♪
って、ここまで期待されてしまうと、次回からはデザートを付き(単純往復禁止)というプレッシャーがかかります(笑)
(2011.05.15 00:16:55)

【るいま12Kさんへ】  
iNocci  さん
こんばんは。

>ここまであれほどのラウンジ(Fクラス)を見てくると、ここはほんとうにラウンジか?などと、贅沢な気分になるのはワタシだけでしょうか・・・

いやいや、私もです。慣れとは恐ろしいものです(汗)
ファーストクラスに限らず国際線のラウンジ利用後に日本国内線のラウンジを利用すると、国内線ラウンジが物足りなく感じてしまいますよね…

>やはりJALの機内はシックですね。落ち着くとともに高級感が感じられます。

これに慣れているので、私は逆にANAの機内が新鮮に見えますよ。
やっぱり、慣れとは恐ろしいもの?

>あそこは駐機場が見える温泉があるんですよね~確か・・・

ありますよ~今回はバッチリ利用して参りました!
あれは、飛行機or旅好きにはたまりませんよ~♪
(2011.05.15 00:20:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: