全30件 (30件中 1-30件目)
1
ずっと前々から行きたい行きたいと思い続けている室戸のきんめ丼。評判の店は行けそうな日は団体客の予約で満席とか、タイミングが合わない。ツーリングができるとなってそのメンバーに提案しても、つい先日室戸方面に行ったとかで却下もあり、全然だめだった。そして今日に至るわけだが、5月も中旬までは仕事関係で忙しい。それを過ぎてでやはり行ってみたいと思うので、今度はきんめ丼ありきで提案して一人でも行ってやろう。さて、まずは日程だが、どこにするか?。雨だと困るが・・・。
2024年04月30日
コメント(0)
ホイールを車体にとめている棒をアクスルシャフトという。カブでもディアベルでも入っている。最近はカブを趣味で楽しむ人の間では、アクスルシャフトを純正からクロモリなどに交換して、良くなった∼などの感想をいっている様子が見える。これも種類があり、同じクロモリでも剛性第一で、メッキはこだわっていない比較的買いやすいものから、剛性、精度にこだわり、緻密な削り出し、磨きからの何層かのこだわりのメッキをかけ、更に仕上がりもX線まで使って完成検査までしているお高いものまで。うちのカブは仕事用なので、やる気はあまりないが、クロスカブで純正をはずしてみたら明らかにひずみがあり、90度回すと固くなり、元に戻すと緩くなるなんてことをしているのを見たら、お安いクロモリならやってもいいかな?なんて迷いが出る。ディアベルは前のやつも今のやつも、どうも押し引きすると、ブレーキの当たりが一定ではないのが、前々から気になっていた。ひょっと純正のアクスルシャフトの精度か剛性が足りず、原因になっているのでは?と思う。ならば、精度にこだわった製品を一度入れてみるのもいいかな?、なんて暇な時間には思う。このディアベル用も各メーカーから出ているようだが、HP見ると、剛性のみ謳っているものと精度まで追求したものの値段が結構違う。さて、やるのかやらないのか?どっちなんだい?。キタコのカブ110JA59適合アクスルシャフト
2024年04月29日
コメント(0)
先日某防団の会議があり、カブで行った。帰りは暗くなり、ヘッドライトの出番。ムムム!!暗い。調べてみると7.8wのLEDで、ローではこの上半分で、反射鏡もこんな感じだ。昼間は消費電力も少なくいいが、やはり夜は実用には至らない暗さ。しかしこれも昔っからのカブを乗ってきたものにとっては、当たり前。新聞配達用などはもっと明るいのかもしれないが、普通のカブはアイドリングでは点いているかどうかすらわからないくらい、走り出せば少しは明るくなるが、今時の自転車の方がまし、という感じであった。その伝統を守っているのだろう。日中の仕事だけに使う、たまに遅くなって夜になることもあるが、ごく稀ならなんとかなる。しかし、最近の趣味にも使うカブとなれば、この暗さでは安心してツーリングにも行けない、となり、ヘッドライト丸ごと交換、或いは補助ランプの取り付け、ということになるようだ。普通の仕組みならバルブだけ交換して、と出来そうだが、これはたぶんできないのであろう?。ライト丸ごと交換LEDで、20Wくらいのも出ている。これは明るくなるが、常時点灯となると、昼間が無駄だ。自分が付けるとすると、スイッチの付いた補助ランプだな。でも仕事車なので、必要ないか。しかし、ひょっといざという時の為・・・?
2024年04月28日
コメント(0)
数日前のことだが、ステップワゴン点検に行ってきた。点検パックに入っている。だいぶ前からブレーキ関係にリコールが出て、危険度の高い対象車から直しているようだが、到底多くの台数のパーツが用意できず、うちのは危険度低いようで後回し。しかし、ECUみたいなところのプログラムを書き換えて、壊れる30日前から警告が出るようにしてくれるらしいので、それもついでに。壊れるとブレーキが重くなったりするようだ。オイルはまだ交換時期でもなく、点検に清掃もサービスだった。ずっと担当が付いてくれて、うだうだと話していた。タイミングというのもあるのだろうが、このステップワゴンを購入した時の担当セールスは、納車時にはすでにおらず、引き継いだ担当とは、ずっと挨拶すらできず、しかし、直近2回は今度はずっとついてくれている。もう買い替えのタイミングか?(笑)。ちなみにクロスカブ氏は、コーティングも無事終わったようで、昨日引取りに行き、県北まで帰ったようだ。このコーティング、目の玉が飛び出るようなお値段!!。ボアアップキットとかの方がいいのでは?とつい自分ではの感想もあるが、人の価値観は違うので、当然何も言わない、と言いながらここに書く(笑)。自分の先日の会議への往復と、クロスカブ氏が県北まで帰る距離が割と似通っているので、燃費はどうだと比べてみた。70.3㎞/Lで、こちらより3.6悪い。考えてみれば県北への道は、山に向かっているのでずっと上り坂、当然の結果。こちらに来るときは多分相当いい数字になるはず。又聞いてみよう。
2024年04月27日
コメント(0)
昨日は業界の大会が県庁所在地のホテルであり、いつもは車で行くが、天気が晴れ、気温も暖かいということで、カブ110で馴らしを兼ねて行くことにした。カブ50では制限速度が低く、カブ90ではバイパスの流れに乗るには3速がネックで、ディアベルでは渋滞の街中で走るのは面白くない。カブ110は、一応慣らし中というつもりはある。出発してバイパスに乗ると、車のペースが速い。70キロ制限区間もある。ガンガンにはまだ回さないが、そこそこ回して走ると、結構いい感じだ。非力さはどうしても否めないが、走行車線の速度くらいはいける。遅い車は追い越すこともできるし、巡行も割と無理なくいけるが、追い越し車線の速度域は慣らし中を自任するからには、まだまだ無理だ。メーターの誤差が大きいと聞くので、実測で制限速度くらいで、加速時はそこそこ引っ張るくらいで、渋滞もはまりながら、往復した。その結果、昨日の走行距離68.6㎞、燃費はメーター表示で73.9km/L、新車からの走行距離は142㎞となった。行きはもう少しよかったが、帰りの渋滞がひどかったので少し落ちてのこの値だ。1Lも使っていない。交通費は170円弱。
2024年04月26日
コメント(0)
どうも肩こりが治らない。首の回りが悪い。姿勢がおかしくなっている。普通ならマッサージ屋さんでごまかすところだが、今回はフェイスブックにたびたび広告が出てくる、理学療法士がやっているという整体に行ってみることにした。普通はお高いが、初回キャンペーンでお安くなっているようだ。さて、隣の県ではあるが割と近め、お昼過ぎの時間の予約となったので、お昼はそのあたりのラーメンでもと考え、尾道ラーメン屋さんも多いようなので最初はそこにと考えていたが、出発が遅れ、整体の店の近くの店を再検索。十八番という店にした。老舗のような店構えで、中も背中合わせの長いカウンター席、メニューは貼りだしてあるのみ。あまりたくさんの種類はないようだ。餃子もない。ならばとチャーシュー麺並にしてみた。老舗感あふれる安定の味と言った感じ。その後、少し早すぎたのでダイソーでレンジでできる1人鍋というものを買い、整体に。これがさすが理学療法士と言った感じで、理論的に的確に。かなり姿勢も改善され、回数券がお得と説明もあったが、次回予約に留めて帰った。次回はどこで何を食べよう。
2024年04月25日
コメント(0)
そもそもカブは、国民の近所の足、ビジネスのお手伝いとして出来たのでは?と思っている。オイルさえ入っていれば、大変頑丈なエンジンで、大変長持ち、エンジン掛けては止まる配達、郵便局、銀行マン、新聞配達などの厳しい仕事にも対応し、そういう使い方で真価を発揮するバイク。うちのカブ50も車体は変われど爺さんの代からずっと1台うちにあり、たぶん爺さんの代のカブがこわれ、下の写真の当時1000キロほどの中古カブに乗り換え、そこからはたまのオイル交換、タイヤ、チューブ交換、程度で季節のハードな仕事に十分活躍していた。50なので、本当に行動範囲はこの町くらいで、距離数は伸びないが、パッとエンジン掛けて、あちこち動き回るに重宝していた。もう少し行動範囲の広い人用に、カブ70やカブ90が出来たのかと思う。しかし、当時はまだバイパスや専用道みたいな流れの早い道は無く、車自体の性能も穏やかだったので、カブ90も3速で事足りていたのだろう。アジアの国でも発売され、頑丈で耐久性のあるカブは人気で、ただ、町から町への移動もあるので、あちらの方が先に排気量が上がっていったように思う。110というのはそういう国々が先で、逆輸入で日本に。そうなってくると、距離も移動できる110から上は、国内でも人気が出てきて、スーパーカブは実用として、クロスカブ、或いはかつてあったハンターカブを再登場など、車体を趣味というか、オーストラリアなどではこれが実用となるオフロード対応のハンターカブも。日本ではあえて林道を趣味で走りたい人、或いはかっこがいいとそちらも人気になっている。そうして、オフ寄りのタイヤが付いているからと、行かなくていい厳しい道に入っていって、即こけて、ショックを受けている様子を動画に出しているユーチューバーもいた。乗りこなして、楽しめる人はいいが、いきなり一人で行くと、そんな山道は助けもなかなか来ない、電波も届かない場合もあるので、用心されたし。ということで、自分の買ったあくまで実用的なスーパーカブは、もともとの基本的精神を受け継ぎ、実用車として作られているとひしひしと感じる。これでツーリングに行こうなどとは思えない。長距離ではストレスがたまりそうな非力さだ。加速ではハイブリッド車につつかれ、巡行でもカブだからとあおられ、バイパスでは80~100キロの車には左をおとなしく、どうぞ抜いてくださいと走るほかない。カブだからいいかとも思うが、昔人間なので、エンジンは慣らしをしたほうがいいと考えてしまう。500キロくらいでの初回のオイル交換までは、マックスまで回すのは控えて、おとなしく走ろう。しかし、いつその距離に到達できるのか?。しばらくは積極的に使ったほうがいいな。
2024年04月24日
コメント(0)
定年後ハーレーに乗りたくて免許を取り、夢であったウルトラに乗っているО氏が、下の写真真ん中に写っているカブ90カスタムをカスタムして楽しんでいるⅤ7さんのカブでの小豆島ツーリングやソロキャンプのラインへの投稿に感化され、ついにクロスカブを納車した。カブを買うなら、普通メンテなどの事を考え、地元近くの店で買うのが普通だろうが、ハーレーを買った店で注文し、苦労して店に取りに来たのである。家まで90キロほどのようだ。500キロで無料サービスでオイル交換できる特典が付いているが、納車で家まで90キロ。また店まで90キロ、これだけで180キロだ。昼前に到着予定との連絡が入り、早速Ⅴ7さんに電話。駆け付けた。Ⅴ7さんのカブ90は、前夜遅くまで掛かり、タイヤとリムを交換し、太いブロックタイヤがきれいにはまっていた。それはさておき、О氏のクロスカブはすでに風防と電源が付いていた。さらにリアのボックスも発注済みのようだが、納車に間に合わなかった模様。となると、ボックス取り付けにさらに往復180キロ。これだけで360キロとなりそうだ。店に任せるという選択肢だと遠い店は苦労する。納車手続きが終わり、一旦店を出てちかくのラーメン屋で昼食。もう一度店に戻ってハーレーの点検の予約を入れるというので、一緒に戻る。手提げバッグで荷物を持って来ていたが、リアボックスがまだないので、Ⅴ7さんのボックスの入れ、帰りにⅤ7さん宅に立寄り、背負いバッグを貸してもらえることになった。こちらは次のステップワゴンの点検予約の時間があったため、店先でお別れ。クロスカブはハーレーをコーティングしてもらった店に持っていき、一週間かけてコーティングするそうだ。カブをコーティングとは思いも掛けなかった。カブは実用車から、趣味のバイクに格上げされているようだ。カブ125はさらに装備が上級になり、作りもお値段もいいので、あれは趣味のバイクだと思っていたが、110もクロスカブになると選ぶ人にとっては趣味のバイクなんだな。自分のスーパーカブは、あくまで実用車として選んだので、コーティング等考えない。クロスカブはその後岡山の店にコーティングに出され、代車のレブル250で帰ったようだ。感想が「レブルの方がよかった」とのこと。納車1日目なんですけど・・・。(奥からスーパーカブ110、カブ90カスタムのカスタム、クロスカブ)(クロスカブのセミブロックタイヤ)(スーパーカブの普通のタイヤ)
2024年04月23日
コメント(0)
ツーリングに一緒に行く仲間であるハーレー乗りの某氏が、Ⅴ7さんのカブなどでのボッチキャンプの話に触発され、一緒にキャンプに行きたいとクロスカブを発注。納車準備も整ったようで、今日引取りとのこと。そういうことなら納車に立ち会い冷やかしに行くことと予定する。ただし、雨が降っていないことが前提だ。Ⅴ7さんも責任をとってまずは納車に立ち会うことに。カブ90、カブ110、クロスカブの3台がそろった写真が果たして撮れるのかは、これからの天気次第となる。
2024年04月22日
コメント(0)
今までのカブ50には、ホームセンターで買った、仕事上使うバッグがちょうど入るサイズの箱を、汎用金具で留めようとして、荷台にうまく合わず、買い直しも面倒なので上下で金具をボルトで留め、さらにその部分や箱の下側の補強のリブに穴を何か所か開け、タイラップでその何か所を留めて、さらに重要なところ3か所くらい針金で念のため縛るというとってつけたような方法でやっていた。何年か使いタイラップが切れたのは1~2本のみで、問題は無かった。しかし今回は、そんな方法では箱をはずすにもいちいちかえって面倒で、しかも巡航速度が上がれば、もしも箱が落ちたりしたら、周りの車などに被害も出るかもと、きっちりした装着方法をネットで探した。すると、ホンダ純正のオプションの箱を装着するためのホンダ純正の金具があるとわかった。それが下の写真の品で、「08L70-K88-J10」というやつだ。これはステーみたいな金具に前後2か所ずつナットが溶接されており、ねじ4本、スプリングワッシャー、大きなワッシャーもそれぞれ4枚とセットになっている。ナットが溶接されているのがポイントで、装着がより簡単にできるのだ。いちいち荷台のサイズに合ったステーを探しに行かなくてよい。荷台の下側に2本を縦方向に並べ、荷台に乗せた箱の上側の底に開けた穴に上からねじ、スプリングワッシャー、大きめの箱を抑えるワッシャーで、プラスドライバーでしめこんだら出来上がりという簡単で丈夫なものだ。ということで、納車前に買っておき、ユーチューブでステーの穴は内側に2つを使うように見えたので、多分荷台も昔のカブとそう変わっていないだろうと、見た目で判断し、50の箱をいったん外し、新しく買ったもので装着しておけば、110納車時に店先ですぐ交換できると考えた。さて、問題は純正用に作られているので、下側も平らな純正の箱ならいいが、補強リブで高さの上がっているホムセン箱では、付いているねじでは長さが足りない。近所のホームセンターで、あえて頭がプラスのままの35ミリ2本、在庫がなかったのでもう2本が40ミリを購入。長すぎたらワッシャーでも履かせるつもりで買ったが、後ろ側は荷台の下に余裕があったので、40ミリでも大丈夫だった。これはホームセンターの箱の底のリブの高さによって、必要なねじの長さが変わるだろうから、現物をカブに載せて、純正で付いてくるねじをはめてみて、あと何ミリ足りないか計ってから買ったほうがいい。そのねじも頭をあえてプラスのままにしたのは、純正工具がドライバーしか付いていないからで、六角レンチ用でも普通の六角でも好きに選べばいい。M6サイズの普通のねじなら長さだけ。それで、一旦装着した50カブで店に行き、店頭で自分で付け替えたというわけだ。荷台に対するステーの位置も、やはり荷台の穴の位置がそう変わっていなかったようで問題なく装着できた。ステーと箱の関係でできるだけ後ろに装着したが、この箱は逆バンクになって上側が張り出し、さらにふたも張り出しているので、まだ少し背中にあたる。箱の背中に当たる部分が平らな奴なら問題ない位置だ。今の箱ならもう少し後ろに装着したいところだが、まあしばらくはこのままで。気になって仕方ないようなら、サイドが真っ直ぐ上がっている箱に買い替えとなるが、仕事車なのでまあ良いだろう。
2024年04月21日
コメント(0)
20日が納車予定だったが、昨日急遽Ⅴ7さん宅に午後に行くことになり、それならとバイク屋に電話。納車準備できているなら今日行きたいのだが、と確認。できていたので、午後一番に引取りに行き、50に付けていたハンドルカバーとリアボックスをその場で移植して、同じ緑色のだいぶきれいになったバイクで、そのままⅤ7さん宅に。110になるとさぞかしパワーアップされたのだろうと思っていたが、実際はきつい排ガス規制と、燃費を上げるためのセッティングのせいか、ニュル~とした加速で、エンジンにメリハリがあまり感じられない。エンジンの爆発というより、パワーの無いモーターのような感じと言えばいいか?。触媒も入り、インジェクションで綿密な省燃費セッティングとなれば、こういう風になってしまうのか?。とはいえ、3速から4速になり、合法的に60キロまで大丈夫となれば、50からは圧倒的に良くなったと言える。往復しても30キロ少々、しかもバイパス巡行がほとんどだが、まず、カブ独特だったフロントサスが一般的な感じになり、フロントの切れ込みが軽く、逆に不安定な感じが低速時に出る。体への風圧は、60キロ程度ではそう感じないが、横風での安定感は50の方があったように感じる。一般道ではかろうじて普通に加速する車とは少し劣る程度でいけるが、バイパスの速いテンポの加速には、慣らし中のカブ110では厳しい。これは距離がもう少し出て、慣らし終了後に、フル加速で試したい。ウインカースイッチが一般的な左右でプッシュキャンセルになっていた。今までのカブは上下で左右だった。間違えてホーンを鳴らしたが、結構大きな音だったので、これは実用的になったと言える。シーソーペダルが角度がきつくなっていて、リア側を踏み下げるのを今までつま先で踏みかえてやっていたが、少ししにくい。かかとで踏めばいいのだろうか?。下の写真で違いが判るが、普段カブに全く興味がない家族は気づくのであろうか?。
2024年04月20日
コメント(0)
昨日は午後1時から、某会の懇親会。超久しぶりのことで、幹事がいいところの中華屋さんを選び、昼間っから乾杯。新人も来て心強い。うだうだ過ごして昼間のビールが良く効いて、幹事の車で家まで。こんな時間では2時間も当然無し。夜はまだ下痢気味の犬に何度か起こされ、トイレに連れていく。
2024年04月19日
コメント(0)
事務所一部改築で不便で落ち着かない日々を過ごしているが、敷地内の岩に崩落の恐れがあることが発覚し、緊急で対策し、さらに昨日もどのように工事したらいいのか?、相談、業者が案を作ってくるという話に。そんな中、もう一つの事務所の件で市役所方面から契約についてのことで来訪があり、それを事務所の役員に話を通す。さらにもう一つの事務所の溝についても、役員が折衝している件についての報告もきて、更に某防団の件についても署から問い合わせで対応。おまけに犬がおなかを壊し、たびたびトイレに行きたいというので、その度に連れていく。ラインでは業界事務所から今度の行事の連絡が入り答えなければ。それに仕事では某物件のことで、相談などもあり。こうも重なると、容量の少ない脳みそが、疲れる(笑)。
2024年04月18日
コメント(0)
かつて若かりし頃、バイクにはTシャツなどで平気で走っていた。転ぶこともあったが、擦り傷程度でひどいケガはしたことがない。リターン2度目ではさすがに時代の流れで、皆ジャケットグローブ必須、しかもプロテクター入りが常識になってきている。肘や背中などにはもう普通に付いているものが多いが、胸の部分はオプションがまだまだ多い。今ジャケットは手持ちで、夏用、春秋少し冬用、そしてがっつり冬用の3着があり、メーカーも様々だが、がっつり冬用以外は胸用は入っていない。春秋用には胸のところにパチパチと留める奴が3つずつ付いていて、オプションで買えば装着できるようになっている。夏用はパチパチがない。最近でも何やら事故で胸を打って、あばらや鎖骨を折ったなんてことを割と身近で聞いたりして、事故で亡くなる人の内30パーセントは胸を打ったことが原因などとも書いてあれば、胸にも保護をしたほうがいいのでは?、と思ってしまう。そこで、一応念の為調べる。各社各種あり、しかし、信頼性と効果、更に装着しやすさと汎用性を考えると下の一品にたどり着いた。これにオプションのベルトを買うと、他のジャケットでも装着可能となるので、ジャケットを選ばないし、しかも割と軽い。ドゥカティ屋さんでは11万円する、GPSなど付いたエアバッグ付きのやつを勧められたが、タイヤ交換で予算は減少している。もっと安いものや一体型などもあるが、装着が面倒だと結局付けないで出かけてしまう予感もする。装着感はどうなんだろう?。効果はどうなんだろう?。☆【RS TAICHI】TRV067 テクセル セパレートチェストプロテクター(ボタンタイプ) TECCELL SEPARATE CHEST PROTECTOR(WITH BUTTON) アールエスタイチ RSタイチ 胸部 チェストパット 胸 プロテクター 【バイク用品】
2024年04月17日
コメント(0)
昨日はこれまた急に情報が入り、県北に行くことに。バイクでと思わなくもなかったが諸事情によりレガシィで行った。交通安全週間最終日、相当気を遣ってゆっくり走る。1台だけ猛烈な勢いで迫りくるパトカーがいたが、あっという間に遠くに消えていった。ということで思っていたより遅くなり、結果一足違いで、行き違い、そこで話をして、自宅に向かう。ちょうど昼になったので、一度行きたかった人気店を検索。営業中とあったので向かう。しかし定休日と書いてあった・・・。ということで、もう一軒前に行ったらお休みだったこの店に行ってみた。今度こそ営業中だった。カウンター7席ほどしかないので、すぐ満員になるようだ。先客並びが1名。これはすぐ入り、2人目だったので名前を書いて待つ。その間に店員さんが注文を聞いてくれて、間もなく2人が帰り入店できた。ほどなく注文したねぎ中華煮卵トッピングと餃子が届く。注文しておいてなんだが、ネギが大量でスープの味がよくわからないが、醤油のキリっとした中華蕎麦。また一つ行ったことないラーメン屋に行くことができた。それはさておき、そこから北上し、目的地に到着。歓談し、別れて帰る。帰りも相当気を付けて、飛ばさないように、捕まらないように走ったので、オートクルーズの付いていないレガシィでは、右足が疲れた。
2024年04月16日
コメント(0)
毎日ちょっとだけ何か予定があり、暇な日の天気予報が悪くなる。タイヤの皮むきにも行きたいが、交通安全週間で、あちこちでの取り締まり情報も聞こえてくれば、なかなか乗る気にもならないというものだ。あれもこれも言い訳で、交通安全週間もぼちぼち終わりだろうから、晴れた日を見つけてどこかへ行くかな?。そのどこかに迷う。
2024年04月15日
コメント(0)
昨日も会議で、夕方から遠方に。何やらその会は全国大会を引き受けたようで、大変そうだ。結構決めることが多く、まずはおおむねの方向性案をつくり、実行委員会なるものを立ち上げて、具体的にはまたそこで会議ということに。さて、そんなことをしているときに、MTさんが何やら奈良や名古屋の方にツーリングに行っているようだ。今朝はサイドカーの軍団の写真が上がっていたので、そういう集まりでもあったのかも?。
2024年04月14日
コメント(0)
カブのリアに、ホムセン箱を付けているが、110には専用の取り付けパーツがあると知り、通販で注文。無事届きました。これがあるとしっかり楽に取り付けができるらしい。今のカブ50には、汎用ステーとタイラップ併用で付けている。
2024年04月13日
コメント(0)
昨日は近所にあり、なかなかの高評価店にすごく久しぶりに行ってみた。どんな味だったかも思い出せないので、行きたくなったのだ。煮干しを使った店で、野菜代わりにネギを余分にトッピングした。別皿できたので、写真はまだ入れる前だ。スープをすすると煮干しの味が広がる。飲みやすいのでついついレンゲですくってしまう。美味しくいただいたが、これが好みかと言われるとまた少し違う気がする。自分の好みのラーメンが、よくわからなくなってきた。今まで食べてきたラーメンも、どこがおいしかったかもぴんと来ない。老化現象が激しいのだろうか?。味の好みも変わってきているのかも?。今の自分がどんな味が好みなのか?、いろいろ行くべきなのか?。健康に悪いだろうか?。
2024年04月12日
コメント(0)
昨日は朝からカブで出かけ、掃除をして、夕方はコンビニまでカブで。その帰り道、いつもの桜が満開になっていたので、写真をパチリ。桜に関しては、遠くまで出かけなくても町のあちこちに結構並木もあり、恵まれている。昔は近所の山で、某防団は花見宴会もやっていたが、今時はそういうこともできなくなった。
2024年04月11日
コメント(0)
点検兼ねて予約していた昨日、前夜からの雨が昼過ぎまで降っていたが、予報通り上がり、約束時間を少しずらしたのが幸いし、道路はすでに乾いた状態で、店に午後1時半くらいに到着。早速交換と点検作業に入った。実はお昼は早めに出て、どこかで食べようと思っていたのだが、急な来客で出発も遅れ、結局昼を食べないままで、代車でも借りて食べに行こうと思っていたのが、会長と話しをして、バイクを見せてもらい、さらに大女将につかまり、コーヒーを頂きながらしゃべることに。いろいろな世間話も尽きず、1時間半後に少しタバコでもと外に出て、そういえば3軒隣の持ち帰り焼き鳥屋はやっているのか?と確認に行って帰ったところにバイクは出来ていた。この日はディアベルやXが入庫しており、整備されていた。タイヤは新品なので一応トラコンを一番効くように念の為して、出発。新品はひらひらと寝ていく。しなやかにも感じる。やはり古くなるとゴムも固くなってきていたのかと感じる。帰り道に少しでも峠道を走ればいいものを、ついついV7さん宅に立寄ってしまう。ここでまたぐだぐたしゃべり、結局国道をまっすぐ帰る羽目に。皮むきが必要なのかどうかもわからないが、それは後日だ。ブログにアップするため写真を見ていて、フロントとリアのパターンが正反対に装着されているのに気付き、念のためタイヤを確認に行き、きちんとこれが正しい装着だとわかる。そういえばパワーRSもそうだったかもしれない。ということで、そもそもインプレするような腕前の持ち主でもなく、鈍感な人間だが、タイヤの感想はまた、それなりに走ってからだ。不思議にこれで、我が家のハイエース、レガシィ、スーパーカブ90、そしてディアベルとすべてミシュランタイヤになった。計12個ものタイヤがミシュランなので、ミシュランからお食事券でもくれたらいいのに(笑)。
2024年04月10日
コメント(0)
某所で会議の予定が入ると、少し早めに出て、どこかで何かを食べていく。ずっと前は吉野家一択だったが、毎回通る通りにある王将やうどん屋、台湾料理なども経て、今はラーメン。つい行ったことない店に行って、好みに合う合わないということを繰り返す。昨日は最初は他の人気店に行こうと思っていたが、候補は当初他に人気店を2つくらい考えていたが、出るのが遅くなり、その2つは駐車場も困るし、並んでいたら遅刻する事にもなりかねないのでやめて、県南のチェーン店にした。同じチェーン店の他の店舗は行ったことがあるがここは初めて。名物のゴマのやつを選択し、これは体にもいいだろうと言い訳する(笑)。とっとと食べて会議場に向かった。そこから会議を2つクリアして、帰途に就く。犬の世話が待っているので途中でスーパーに少し立寄り、外食はなし。
2024年04月09日
コメント(0)
一昨日会議で、某防団の方では各種配りものやら連絡事項やら、仕事関係では来客があり、その間に別の来客、更に別の来客で、その用事で下見に出かけ、帰って最初の客を送りだしたらすでに夕方。夜には何やらお誘いのラインも入り、それにも返答。一日中あれやこれやで結構くたびれた。そして今日も一仕事終えたら会議に出かける。天気が又下り坂だ。
2024年04月08日
コメント(0)
早朝からやっているラーメン屋がある。朝ラーといって、朝からラーメンを提供しているようだ。朝はすっきりあっさりしたもので、昼、そしてよるとメニューがよりこってりに変わるらしい。まあ夜でも中華そばならと思い、行ってみることにした。何やらメニューを見ていくと、親鳥を使ったスープのやつとか、ニンニク入りのすごいやつとか限定品があればお勧めだと書かれてあり、ついニンニクラーメンなるものを頼んでしまった。もちろん単品餃子付きにして。あっさり目に行こうと思っていたのに、限定とか言われるとつい。そして、届いたのがこちら。見た目ではよくわからないだろうが、がっつりニンニクが効いている。多分あっさり目のスープにがっつりニンニクなので、もうニンニクとしょっぱさが相当勝る。餃子は噛めば肉汁が飛び出す感じで、もう唇火傷決定。これはこれでありなのだが、なぜオーソドックスな品を選ばないのか?、全く持って意志が弱い。これでは普通の中華そばの味がわからないままだ。
2024年04月07日
コメント(0)
昨日は仕事中、125のハンターカブがやってきた。これがカスタムいろいろしてあり、聞けばやはり手軽で何でもできるからついやってしまうようだ。一方うちのカブ50は、とにかく仕事で使うので信頼性第一。メンテはしているがカスタムはしていない。カブ90は趣味なのだが、やはり純正ピストンシリンダーは変えていない。50はボアアップなどしていけば、エンドレスに楽しめるのはわかっているが、仕事で使う以上、途中で止まってしまうリスクは避けたいのと、他の家族が乗るかも?とそのままであったが、長男もカブは乗れないというので、50の必要が無くなった。実際丈夫ではあるし、まだ乗れるが、タイヤも見ての通り10年前に交換したままで、限界を迎えている。エンジンの調子も、さすがに少し本調子から落ちてきているのは感じている。そして30キロ制限は、リスクがいろいろ。さて、
2024年04月06日
コメント(0)
前々からコーヒーは豆で買い、手で回す奴で挽いて、ごく普通のやかんでガスで沸かして、1~2度は沸き具合と温度の関係を見るため温度計ではかったが、それ以降はその時の沸き方を目で見て、このくらいだろうと適当な温度で火を止め、淹れていた。基本4杯分くらいを保温の水筒に作り、一日かけて飲む。しかしこのところの改装工事で、やかんはどこかへしまわれ、そもそも台所も使えない。わざわざカセットコンロまで持ち出してやるのもなんだかな、と普通の湯沸かしポットのお湯をお茶用の急須に入れて適当に冷ましながら入れていた。これが先端が太いので、思うようなお湯の注ぎ方ができない。せめて先の細いコーヒー用のやつでも買うか?と思っていたが、これが結構なお値段。ニトリでもよさそうなのは売り切れていたりして買うのをやめていた。ネットで調べればあるだろうと見ていると、コーヒーの為の先の細い電気湯沸かしポットがあり、設定温度や保温も可能というやつがあった。少しばかりお高いなと思って、いろいろな店を見ていくと、箱に少し汚れがあるのでと2000円くらい安いものがあった。これだ!!と飛びつき購入。本当に箱に少し汚れのあるものが届いた、もちろん中身は問題なし。お湯の沸くまでの時間は速いし、保温付きなので、急いで動かなくてもその温度を保持してくれるし、お湯の注ぎ方もちょうどいい感じ。これで朝のストレスが一つ減った。
2024年04月05日
コメント(0)
前日の続き。快走路から高速に乗り、ディーラー最寄りのインターで降り、ガソリンの警告灯も付いたので給油。このメーターの右の方に赤くサービス・・・と書いてあるのが、メンテナンス表示。どうやら定期点検の日程が来たようだ。そういえば葉書も来ていたなと思い出す。ディーラーに着くと早速メンテナンス表示の件と、タイヤについて話し、後日併せて行うこととなった。タイヤは少し前から気になっていたので調べており、ドカはピレリが標準装着で、何の不満もないが、ミシュランの新しいやつを試すことに決めていた。在庫もあり数日で届く予定らしい。天気次第だが一応予約もした。前のディアベルサイズのミシュランはタイヤに溝ではなく、点々が入っている感じで、これで雨の日は大丈夫なのかと思うデザインだったが、今回の新しいやつは普通に溝になっている。評判もいいようなので期待している。と言っても、普通によくグリップしてくれて、長持ちしてくれたらなおいい。純正装着のピレリのディアブロロッソ3は、結局12000キロほどでスリップサイン。フロントは出てしまっており、リアはもう少しな感じだが、間もなくなのでここは両方交換だ。コーヒーを淹れてくれたので、店内でも話をするが、先客が大女将と話し込んでおり、こちらはそうだと思い付き、ドゥカティの店内にある、事故の時に膨らんで胸とかを守るベストみたいなやつについて聞いてみる。これはGPSが付いていて、充電式。GPSの判断で事故したとか転んだりしたら勝手に膨らんで守ってくれるそうだ。コードとかつながなくていいので気軽に装着。しかも、大きめのサイズならジャケットの上にも着ることができる。ガスで膨らむと亀の甲羅7~8枚分の硬さになるというので、それならそこの川にいるカメをジャケットに貼り付けようか?など冗談言っていると、客がちょうどそれを着ていて、まあ着てみなさいと渡してくれた。この客は相当大きい人で、ジャケットの上から十分着れるサイズ。なるほど少しやはり重い。この客は一度着だすと、着ないとバイクに乗れなくなってしまったと言っていた。そういうもんなのかもしれない。ただこの最新装置の付いたベストは、11万円ほどで、一旦膨らむと修理に3万円ほどかかるそうだ。しかしこのベストを着ていたことで、命が助かった事例もこのドゥカティにも身近にある話だそうだ。先日見かけた事故でもモンキーでそうスピードも出ていなかったのでは?と想像はするが、それでもレスキューまできて、救急車で運ばれていた。他にもやはり胸を打って、あばらがバラバラで肺にも損傷を負ったなんて話も聞いたことがある。幸いにも順調に回復中らしい。誰も事故すると思って乗っていないが、何があるかわからない。機会があれば経験者に話を聞いてみよう。
2024年04月04日
コメント(0)
明日からまた天気が悪くなると聞いて、確認するとその通り。これはいかんと行程を考えるも、何も浮かばず。Ⅴ7さんに電話してみるも出ない。ならばといつものコースでとりあえず北上だ!!と走り出す。まず一つ目の快走路を走り、コンビニで休憩。そこで次の行き先の親子孫水車に沖縄料理店があるのを発見。前からあったのか?全然気づいていなかった。次男も沖縄に行ったことだし何か縁があるのだろうと勝手な思い込みで、二つ目の快走路を走り出す。桜が所々満開で、仕方なく川沿いで写真を撮る。分岐して水車の方に向かい、もうすぐというところで、コーナーにお巡りさんが赤い棒を持って立っている。何かと思えばその先でモンキー125らしきバイクとカブ110か125が止まり、レスキューと救急車も来ていた。おそらくモンキーの方が事故。車はいないので単独と思われる。大勢いるので野次馬もいかがかとそのまま走りすぎた。水車の駐車場に停めたすぐ後、救急車が目の前を走っていった。気の毒なことだ。さて、店は目の前、沖縄感満載の玄関から入ると、中もカウンター辺りには、さんぴん茶、泡盛、オリオンビール各種、ステージもあった。沖縄の歌が流れる店内で、メニューからソーキそばセットを頼んだ。ゴーヤと何かの小鉢と、もずくの小鉢、ソーキそばに、沖縄の炊き込みごはんで、量も多すぎずちょうどよかった。大盛りもできるようだ。美味しくいただき、次はと考え、3つ目の快走コースを走り、峠を越えて、R180に出てさらに峠を越えた。そこらへんで、そういえばメーターにメンテナンス表示がずっと出ていることに気付き、タイヤもスリップサインが前は十分、後ろももういいかというくらいになっているので、ドゥカティに行こうかと決めた。そうなると速いのは高速だが、もったいないので、来た道を引き返すことにした。再び快走路を走る。街中に近づくと混雑や信号などで遅くなるので、思い切って高梁から賀陽に抜け、高速に乗った。そしてドゥカティに到着。続きはまた。
2024年04月03日
コメント(2)
岡山のゴルフを沖縄に届ける手はずが、まさか地元の港からできるとは知らなかったが、3月22日に地元港に届け、そこから船は名古屋港に行き、そこで今度は沖縄航路の船に乗せ換えられて、4月1日到着予定で無事次男が昨日引取りに行ったようだ。ありがとうのスヌーピーは荷物積載とはならず、大丈夫だった。船なので悪天候などにも左右されるし、名古屋で積み替えなので、さらに予定は未定とはなっているが、目安では一週間から10日間。なので、現地で観光するためにというには向かないが、今回の目的にはバッチリであった。次男の管理次第ではあるが、沖縄を満喫してもらいたい。
2024年04月02日
コメント(2)
今乗っている古いカブ50の諸元は、4.5ps、トルクは0.52、車重は79kg。110は、8ps、トルクは0.9、車重は101kgとなっている。いまのJA59は触媒が付いているので、それが結構走りをスポイルしているようだが、それでも50よりはよく走るのは間違いないと思う。さて、昨日は脱サラして桃農園を始めて数年、やっと木も育ち、収穫が期待できるのでここで神事を行い、感謝の気持ちを捧げる祭りをするという若者の果樹園に招かれて行ってきた。始めてそういうことをするというのだが、準備万端、中学生の女の子に舞まで習わせて奉納するという本格的なもので、神事の間にも気温がぐんぐん上がり、つぼみだった花が数時間のうちに咲き出したのには驚いた。こだわりの超弱剪定、樹上熟成ということらしく、そうなると出荷にも相当気を遣わないといけないようで、その分美味しい桃になるそうだ。収穫が楽しみだ。一切れでも味わいたいものだ。そういう桃が食べられるように、カブで仕事を頑張ろう。
2024年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1