2010.03.02
XML
カテゴリ: お惣菜パンレシピ
2種類のパンを焼いて、大盛り上がりのパーティーメニューレシピです♪



おはようございます!

寒い~

また冬が戻ってきちゃった。

1日置きの気温の変化に、体がついていけなくなりそうです。






   またまたパーティーの話。

   なんか、しょっちゅうパーティーしてるみたいだけど ←実際してる

   この日は、女4人の気楽な集まり♪

   ランチから始まり、夜の宴も夕方4時には開始!

   他にも、ポテト、チキン、カルパッチョなど

   いくつかの料理を出したんだけど

   残ってた写真は、かろうじてこれだけ・・







   前の晩から煮込んでおいた、ビーフシチュー。

   ちゃんと、カラメルを加えてコクが出てるの。

   ふわトロたまごをのせて

   ブロッコリーは、ヘルシオで蒸しました。










   直前に焼いた、ベーコンエピ。

   冷めたてがおいしいから~

   って言ったけど、熱々のうちに

   1本なくなりました。








   で、こちらが更に好評だったフォカッチャ。

   大きなのを2本焼いたのに、気づいたらこれだけ。

   多分、この5倍くらいあったのよ~


   上質な菜種油を使ってるので、とってもサッパリ♪

   たっぷり入れるより、少し控えめな方が

   フォカッチャらしさが出て、おいしいと思う。





   おまけ。

   2年くらい前から飲んでいる、黒猫のコニャック。

   首のとこに鈴がついてて、かわいいでしょ~

   この黒猫の恋人の、白ネコちゃんが描いてある

   アムール・ド・シャノワールっていう、甘口タイプもおいしい♪

   20年熟成させているそうで、できればストレートで飲みたいお酒。

   シメの一杯に、ちょこっと頂きます。









応援&コメントくださった方のとこへは
ゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪



ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 茶油でフォカッチャの材料 □■ ■□ 茶油でフォカッチャの作り方 □■
・メゾンカイザートラディショナル・・・280g
・パネトーネマザー・・・・・・・・・・・・・3g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180cc
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・菜種油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7g
・グリーンオリーブ
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで捏ねる。
2、室温一次発酵4時間
3、分割しベンチタイム20分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯35分
6、ヘルシオロールパンコース
(ウォーターオーブンパン1段調理上段
 角皿 予熱あり190度17分)

■□ ベーコンエピの材料 □■ ■□ ベーコンエピの作り方 □■
・メゾンカイザートラディショナル・・・180g
・ムール・ド・ピエール・・・・・・・・・・・100g
・パネトーネマザー・・・・・・・・・・・・・3g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・183cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・少々
・ベーコン
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで15分捏ねる。
2、室温一次発酵6時間 (4.2)
3、分割しベンチタイム30分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯35分
6、ウォーターオーブンパン2段調理 角皿
  250度予熱 230度10分、220度25分

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.02 09:10:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: