2024年03月16日
XML
カテゴリ: ガーデニング



だまし、だまし、使って来たが、とうとう お風呂を沸かせなくなった。
8年前にも故障して新しく変えていたのだが・・
寿命が短すぎる。 

あの時も言われていたのよ。
井戸水の場合 不純物で故障しやすいと・・
一昨日は夫婦で スーパー銭湯に行きましたが、

8年前の時、出入りのガス屋さんで見積もりをとったら
50万以上かかるところを30万円ちょっとにしてあげる ・・と、
それで 一旦はお願いしたけど、あまりにも高くて、キャンセルして
ネットで探したら・・18万円位でできたのよ。
ガス屋さんが工事をするわけではないので、外注に出して
間でマージンを取るから高くなるのね、それにしても高すぎ
今回も色々な所に電話をして、とても良心的な業者さんを見つけました。

井戸水対応で・・エコな給湯器をつけてくれる事になりました。
特注になるので、2.3週間は待ちますが、
その間 代わりになる湯沸かし器をつけて下さいました。​

今夜は自宅のお風呂に入れました~♨ 極楽、極楽♪


今日は5月のような陽気で汗をかくほどに暑かった
せっかくのお天気だから 厚手の毛布を洗いました。

日に焼けそうですが、太陽光を浴びる事は骨粗しょう症予防になるらしいので
半日以上 庭に出て 手入れをしていましたよ。

小道ガーデンのアジュガ・ワスレナグサ・チューリップがすくすく育ってます。
でも、土がガチガチになってるので・・コンコン鎌で 
チューリップとワスレナグサの間を耕しました。


もうすぐ アジュガの花が咲いて来そうね


長田製作所 コンコン鎌 ステンレス
この鎌は使いやすくて、愛用しています。
今の時期、ドクダミの葉が出始めているので
鎌の先を深く挿しこんで根を切るのにちょうどいい。


サクランボの花が咲ききり 啓翁桜が咲き始めました。





吉野桜の蕾はまだまだ硬く・・3月末のお客様に🌸を見て頂く事が出来るかしら



夕暮れ届きの土手ガーデン





ヒメウツギに若葉が出始め・・モッコウバラにはもう蕾がついてました。




3月になったら 春が駆け足で 押し寄せて来てる。
追い立てられるように・・雑草を抜いたり、花屋に走る私

今日も アリッサム・ロベリア・ラナンキュラス・カリブラコアを買って
夕方日が暮れるまで 庭に植え付けました。

大谷翔平さん 真美さんとのツーショット 素敵ですね。
とってもお似合いの二人 これ以上のカップルは無いんじゃない♬
これから マスコミに追いかけられるんでしょうね。
そっとしてあげて欲しいな。


私のブログと庭は皆さんのコメントで かなり助けられてますね。
毎日、今日はどんな人が書いて下さってるんだろう 楽しみなんです。
※お返事書けてないのに ごめんなさいね。

お帰りに下のブルーハウスをポチっと押して下さると
明日の更新への活力となります。




line-h-06.gif


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月16日 00時21分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: