全22件 (22件中 1-22件目)
1
水曜日あたりから なんとな~く嫌な予感がしていたんですよね..。金曜日には完全にヤバイと..。案の定 金曜日の帰宅後に ダウン..です。かれこれ 2年間ほど有給休暇を取ってない僕。取ってないっていうか 取れない環境なんです... 2年前 ある一人の上司が来てから。おかしいな?と思った時に1日休めていれば 悪化せずに済むんですが..。そんな訳で 今日は1日中 布団の中で過ごしました。おかげで 熱も下がり 随分マシになりました。明日は ゆっくりテレビの前で 競馬 を楽しみたいと思います。その前に 凱旋門賞 に出走する メイショウサムソン の鞍上が 武豊騎手 になるんですね。どう思われます?仕方ないのかな?石橋騎手、悔しいだろうなぁ...?フランスの競馬を良く知っているから武豊騎手?馬(サムソン)の事を一番知っているのは石橋騎手なんじゃないのかな?!ま、明日の 予想に入りましょう。明日は 3場メイン で勝負します。 函館スプリント ( G III ) 芝 ・ 1200M ◎ 08 ワイルドシャウト ○ 09 ビーナスライン ▲ 07 リキアイタイカン △ 04 サープラスシンガー × 11 アドマイヤホクト ラジオNIKKEI賞 ( G III ) 芝 ・ 1800M ◎ 14 ショウワモダン ○ 04 クランエンブレム ▲ 06 イクスキューズ △ 13 ロックドゥカンブ × 09 ガルヴァニック 米子ステークス 芝 ・ 1600M ◎ 08 ホッコーソレソレー ○ 05 ファイングレイン ▲ 07 フェイトトリックス △ 09 トウショウカレッジ × 04 タイキラファエロ ☆ ☆ ☆一応 3場とも 上記の5頭で馬券を買ってみようかと...。勿論 今週からは 三連単 で...。明日になって変更があるかも知れません。あくまで 一応 って事で。それでは 今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.30
函館スプリント◎ ビーナスライン○ アンバージャック▲ アグネスラズベリ△ アズマサンダーズ× リキアイタイカン ラジオNIKKEI賞◎ クランエンブレム○ ロックドゥカンプ▲ ショウワモダン△ エミーズスマイル× ハイソサエティー 米子S◎ トウショウカレッジ○ ファイングレン▲ タイキラファエロ△ ミスティックエイジ× インセンティブガイ ☆ ☆ ☆全く根拠は無いんですが パッ と JRA の HP で 今週の出走馬を確認して サッ と選んでみました。米子S の トウショウカレッジ と 函館スプリント の アンバージャック 、ラジオNIKKEI賞 の ショウワモダン は 完全に応援が入っています。この辺を狙いつつ 後は 日曜日までに考えます。今週も あと1日 頑張ります!! ★★★★★★
2007.06.28
’07 Summer Series !!今年も “ 夏競馬 ” が 始まりますね。あまり サマーチャンピオン には興味が無いんですが 単純に楽しみです。昨年 札幌記念 を 勝った アドマイヤムーン が 昨日の 宝塚記念( G I ) を 勝ちました。来年の 今頃 ナムラマース が 宝塚記念 を 勝っている事が 僕の夢?!..です。サマースプリント シリーズ ・ 函館スプリント ・ アイビスサマーダッシュ ・ 北九州記念 ・ キーンランドカップ ・ セントウルステークスサマー2000 シリーズ ・ 七夕賞 ・ 函館記念 ・ 小倉記念 ・ 札幌記念 ・ 新潟記念10 の ( 重賞 ) が 対象レースですが僕はやっぱり ナムラマース が 出走予定 の 札幌記念 が楽しみです♪何はともあれ 3つ位は 当てたいなぁ... ☆今週は 3歳戦ながら ハンデ戦 の ラジオNIKKEI賞 と サマーシリーズ第一弾 函館スプリント です。今週も 土曜競馬 は お休みの予定で 日曜日に 2つ の つもり です。函館スプリント は 買うつもりですが ラジオNIKKEI賞 は...阪神の 米子S にするかも知れません。馬連総流し や 単勝 で買うならなんですが 三連単 で買うとなると 自分なりに シッカリ軸が決められるレースの方が良いですから。少し思考回路を調整する必要がありますね。あくまでも3着迄に来る可能性の高い馬を軸に据えてヒモで一捻り。かと言って無理に捻るのは禁物ですね?これが基本線です。ただ... コレだ!と思える穴馬が存在するなら今年は思い切って狙ってみたいですネ!!兎に角 堅く買うも 思い切って買うも 中途半端な馬券にならない様にだけは 注意します。前半戦の惨敗は この際 無視..。サマーシリーズ を 楽しみます♪♪ Enjoy Summer Series !! それでは 今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.25
阪神11R 第48回 宝塚記念 ( G I ) 芝 ・ 2200M1着 × 06 アドマイヤムーン2着 △ 17 メイショウサムソン3着 ◎ 05 ポップロックイメージが間違っていました。なんとな~くですが僕の中では 良馬場 じゃないとキレないと...アドマイヤムーン。確かに稍重の京都記念を勝っていますが あれはメンバーが弱かったんだと..。完全な思い込みです。そもそも京都記念の2着馬を ◎ にしている僕が 1着だった アドマイヤムーン を 軽視 している自体が...??しかも 岩田騎手 なのに...一度 メイショウサムソン に前に出られたのに もう一度差し返したのは 岩田騎手 だったからじゃないでしょうか?あの サムソン が並んでかわされるなんて...ですよね。元々 下位人気の馬を 馬券圏内に持って来てくれる 岩田騎手 の大ファンだった僕。中央移籍後 だんだん良い馬に乗るようになってから だんだん妙味がなくなって...要するに 以前の 武豊騎手 の様な存在と位置付けてしまっていました。で、今日は 武豊騎手 を本命にして 岩田騎手 を軽視...本当に何やってんだか...。2着の メイショウサムソン だって...僕の部屋には 日本ダービーを勝った時のポスターが貼ってあるんですよ?!要するに 去年の応援馬だったって事。あの テイエムオペラオー の時もこんな感じでした...人気が出ると無視しちゃうんです...僕って一体...??期待した ◎ ポップロック も頑張ってくれたんですが...3着。馬連を買えば3着なんだもんなぁ...まぁ、武豊騎手に期待した訳だから何なんですが ちょっと道中の位置取りが後ろ過ぎません?恐らく もっと伸びると思ったんでしょうね?なるほど...今年の武豊騎手は 不調なわけだ..。でも一番悔しいのは この 武豊騎手 でしょうね?だって勝った馬が 一番勝って欲しくなかったであろう? アドマイヤムーン なんですから...。注目を浴びた 3歳牝馬 ウォッカ は レース前 は凄く落ち着いている様に見えたんですが...スタート直後から かなり かかっていましたね?あれが無ければ掲示板はあったでしょうね?まぁ、ウォッカ は次が本番。メイショウサムソン と一緒に フランスで頑張ってもらいたいですね!! ☆ ☆ ☆ 終っちゃいましたね... アッとゆう間に前半戦が..。思い起こせば( 思い起こさなくても )散々な成績でした。結局 G I だって 思いっきり遠回りして獲った ヴィクトリー の単勝 と先日の 安~い 安田記念 の 馬連 のみ...まぁ、G I に限らず全く的中していない僕ですから仕方ない話なんですが...。昨年もこの時期までは そんなに良くは無かったんですが( 収支は±0 )今年は 取り返しがつかない状態です。去年はここから改めて馬を絞り込む練習をし、後の三連単2頭軸マルチ に繋げました。どうせこのままやってたって状態が上る事もありませんし的中率が UP するなんて事もあり得ません。それなら 起死回生 を狙って 回収率 を重視して 行くのが勝負師たるもの..!? ( 誰が勝負師だ。 )当れば万単位の三連単で この夏を乗り切ろうじゃないか!!昨年と一緒...どうせ当らないんだから..の、発想で。昨年を思い出そう。配当( 人気 )は関係なく そのレースで ワイド1点買いするなら どの2頭?その 2頭 を軸にして 相手3頭 を厳選しよう。あ、勿論 今年は 2頭軸には 拘りません。絶対勝てると思う馬が1頭居るのなら 1着固定だって OK だ。軸2頭マルチの3頭流しでも 18点1着固定の4頭流しで 12点... ここに1頭軸の三連複6点を足して 18点。この2パターンを基本にして臨機応変に対応しよう。前半戦の惨敗を買い方がどうこうでは無く単に運が無かったんだと開き直り 僕は後半戦にツキがあるんだと信じて 超ポジティブに 夏競馬 へ突入です!!来週は 福島の ラジオNIKKEI賞( G III ) と 函館の 函館スプリント( G III )ですか。なんだか 夏 って感じですね!!阪神のメイン 米子S だって結構良いメンバーが登録している様ですし前半戦の事はスッキリ忘れて思い切って楽しみたいなぁ..と思います。それでは 今週はこの辺で... See You Next Week !! ★★★★★★
2007.06.24
昨日は馬券を休むつもりが... あまりにも美味しそうなオッズに惹かれてしまいました。阪神11R グリーンS の 10番 ペガサスファイト の 単勝( 8.9 )を購入。期待通りに先頭でゴール!!それが... 直線での斜行により 6着へ降着...ツイテナイなぁ...それでも目は合っていたって事で 今日の G I へ!!阪神競馬場...朝から降っていますね... 雨。午後から崩れてくると思っていたんですが...現在 稍重 発表。これ以上 悪くなることはあっても 良くなる事は 無いでしょう。それなのに 結構 外からの差し が決まっていますね?悩むなぁ...この期に及んで 何を 悩んでるかって??それは ウォッカ です。良馬場なら 本命 と考えていたんですが今日の馬場状態 そして 内枠... 不安材料が...やっぱり急遽の参戦 そして大目標は 次の 凱旋門賞 だって事を加味すれば...ウォッカ は直線勝負 だろうと...。届くか? 届かないか?そんな訳で 僕の最終結論は 武豊騎手!!混戦 G I は 武豊騎手 の 格言? に乗ります。元々 角居厩舎 は この ポップロック で グランプリ を 獲りに来ていたんですから。馬の方も前走以上の出来という事ですし この雨も見方につけそうなイメージ。大丈夫 だと信じています。色々あった前半戦ですが 一番悔しい思いをした 武豊騎手 が決めてくれるでしょう!?◎ 05 ポップロック○ 07 カワカミプリンセス/b>▲ 02 ウォッカ△ 17 メイショウサムソン△ 14 シャドウゲイト× 06 アドマイヤムーン× 15 アサクサキングス× 11 ダイワメジャー× 01 スウィフトカレント× 15 コスモバルク 【 購入馬券 】阪神11R 宝塚記念 ( G I ) 芝 ・ 2200M馬 連 5 - 7 ・ 1 ・ 2 ・ 6 ・ 11 ・ 14 ・ 15 ・ 16 ・ 17三連単 フォーメーション5 ⇔ 7 → 2 ・ 17 ・ 14 ・ 6 ・ 15 5 → 2 ・ 17 ・ 14 ・ 6 ・ 15 → 7 ☆ ☆ ☆正直 当たる気なんて全くありません。それでも こんなに楽しみな G I は 久しぶりです♪馬場は仕方有りません。どうかレース中だけは雨が降りません様に... それでは 反省会 で... ★★★★★★
2007.06.24
難しい大混戦メンバー。難しい馬場状態。今年の 宝塚記念 は 一週間タップリ楽しめました。楽しめたのは良いんですが 結論 は...??51kg という斤量は 如何にも恵量...単純に考えれば やっぱり ウォッカ だと思うんですが...先日も書いた通り 1枠2番に決まった事で 無理に馬群に入れるかなぁ?.. の疑問。仮に馬群に入れたとしたら 古馬の最高峰レースの激しさに堪えられるのか?..の疑問。馬群を避けて後方からの末脚勝負に徹するならば届くのかなぁ?..の不安。これらを考えると いくら 51kg でも...と。う~ん.. 本当に難しいなぁ..。アドマイヤメイン が大逃げとの事。G I になると暴走してしまう? コスモバルク。復調した インティライミ53kg の アサクサキングス シャドウゲイト に ローエングリン ...早くなりますよね?それら先行馬を射程圏に捉えながら虎視眈々と仕掛けのタイミングを待つ 横綱2頭。狙うなら 差し馬 なんですが...馬場が渋れば...お天気はどうなんでしょう?今日は 晴れる様ですネ。明日も 午後になってから 降り出しそうな予報。先週の高速タイムから考えて極端な馬場状態悪化は無いと考える事が出来そうです。あぁ.. 難しい... (x_x)今日は 馬券 はお休みの予定。( オッズ次第で 阪神11R 10番 の 単勝 のみ )それでも VTR で馬場状態と時計だけは確認しておかなければなりませんネ。兎に角、明日の大一番に向けて シッカリ研究しておきます!!それでは... ★★★★★★
2007.06.23
どうもお天気が悪くなりそうですね..。明日から関西方面も梅雨空が戻って来るような予報です..。先週は バンバン早い時計が出ていた阪神競馬場ですが...馬場状態は.. どうなるんでしょう??せっかくコレだけのメンバーが揃ったんだから晴天良馬場でのレースが見たかったんですが..ネ。っていうより天気が微妙なので予想が全く出来ません.. (x_x)良馬場設定でも迷うメンバーなのに..注目の ウォッカ ... 1枠2番ですね。どうなんでしょう..?3歳牝馬が古馬に混じって揉まれる内枠って...この枠だと最後方から直線勝負の作戦になるんじゃないでしょうか?この後に大目標である 凱旋門賞 が控えている身。無理に馬群に入れて牡馬に当てられたりしたら...一番恐いのは怪我や精神的ダメージでしょうから...馬場状態が悪化した場合 内枠に入った ウォッカ を 中心視 ◎ は 危険かも??雨が降ったら カワカミプリンセス って思っていたんですがココへ来て もう1頭 道悪巧者 の存在を忘れていました。シンガーポール の G I で 見事 優勝した シャドウゲイト 。今年の最初のレース 中山金杯 での 圧勝劇 が思い出されます。先頭に立ってからグイグイ後続を引き離して... 強かったですもんね!?問題は 先頭に立てるかどうか...そして距離...今年の 田中勝春騎手 は一味違いますから ひょっとすると..って気もするんですが皐月賞の ヴィクトリー は馬が勝手に先頭に立っただけで...でも 先日の エイシンディピュティ は上手だったっけ??先行馬と言えば 53kg の アサクサキングス 。一度は消し去ったんですが... やっぱり気になります。ダービー馬だった ネオユニヴァース でも 4着... やっぱり厳しいかな?差し ・ 追い込み だと53kgでも3歳馬じゃキツイかも知れませんが 先行馬なら?今年も懲りずに?出走してくる ローエングリン が3歳時に 逃げ粘って3着でした。幸い今回も外枠(15番)ですし 仮に先頭には立てなくても 気分良く前々で走れれば..?!この2頭とも ホワイトマズル × SS ... 結構 好きなんですよね..。ただ... 今回は早目先頭から押し切りを狙う東西横綱が出走してくるので...やっぱり展開的には 先行馬には 厳しいとみるのが正解なんでしょうね??他に気になるのは スウィフトカレント 。この馬は良馬場の方が良いんでしょうね?天皇賞秋の2着から考えて1発あっても不思議じゃないと思うんですが..?2000Mがベストなのかなぁ..??200M長いのかなぁ..??ただ、そろそろ 横典さんの G I 2着 が出そうな予感も..?! (^^ゞこう考えると 結局 ダイワメジャー & メイショウサムソン の 展開って事なのかな?後続に脚を使わせるパワー競馬に対応出来て尚且つ道悪でもOK...そして 横綱2頭が坂の半ばから叩き合う中 差してこれる馬...??アドマイヤムーン ?!カワカミプリンセス !?本当に難しいなぁ... 好メンバー 微妙な天気... あ、? 困った時は やっぱり Y.TAKE 騎手 ?!兎に角 土曜日の馬場状態 時計 なんかを確認してからですね。焦らず ジックリ考えます。さぁ、平日もあと1日! 頑張ります!!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.21
ダイワメジャー ・ メイショウサムソン ・ アドマイヤムーンこの3頭が“ 手堅く買うのなら ”の対象なのかは定かではありませんが 終わってみれば この3頭なら 仕方が無い...こう思っています。天気や馬場状態 そして 枠順など まだまだ不確定な要素が一杯なので 今の時点で ◎ 軸馬 を決めようとは思っていないんですが...あくまでも秋の凱旋門賞が大目標なのにも係わらず ここへ出走してくる ウォッカ 。出走してくるって事は間違いなく状態は万全のはず。体調万全のダービー馬が 51kg で出走するとなれば...やっぱり これが正解のなのかな!?現時点では ◎ ウォッカ が 60% ...くらい? って感じです。 残りの 40% は...これまでの教訓から 大混戦は 武豊騎手... なので ポップロック 。大外から全馬を一蹴のイメージが頭に浮かぶ スイープトウショウ 。昨年の秋には 最強馬だと感じていた カワカミプリンセス 。そして何故か気になる スウィフトカレント 。この 4頭 です。 今夜は こんなところです..。それでは 今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.19
今年に入って馬券は絶不調。春から係りが換わって仕事も絶不調。こんな僕でもウキウキしてしまう今年の 宝塚記念 。恐らく僕が競馬を始めてからの約7~8年の中で一番の好メンバーじゃないですかね?!ちょっと考え方を変えるだけで狙い馬がコロコロ入れ替わる好メンバー。ワクワクする分 予想は本当に難しいですね。競馬に物理的な考え方ってものが当て嵌まるものかどうかは疑問ですが古馬の牡馬の 58kg に対して 3歳牝馬 の 51kg は かなりの軽量。しかも その 51kg で出走出来る3歳牝馬が 日本ダービーを勝った馬なんだから...距離は違えど 一番重い斤量( 56kg )を背負った エルフィンS でも ラストが 34秒ジャスト。55kg で牡馬相手の ダービー が 33秒0 の末脚ですから..。物理的に考えて 51kg の ウォッカ でしょ?...今回も!?全ての馬が自分の能力を出し切ったとしたら この物理的考え方が 正解だと思うのですが...今年の 宝塚記念 は ウォッカ と心中だ!!って自分に言い聞かせています。と言うのも、本心は いくらなんでも3歳牝馬がこの時期に古馬の一線級と戦うなんて無茶だって思いも正直あるんですよね..。厳しいでしょ?... 相手は歴戦の古馬なんですから..。それに見合ったオッズが期待出来るならまだしも 間違いなく人気になるだろうし...こんな思いがあるもんですから 迷っちゃうんですよねぇ..ホントに...??どうしよう...??心の片隅にあった アサクサキングス 53kg でどうだろう?これはキレイに消え去りました。気持ちよく逃げてナンボ?のこの馬にとって今回のメンバーは厳しいと判断。古馬には 58~59秒台 で先手を奪いに行く馬がワンサカ居ますから。良くて番手から...僕的には今回中心視するのは危険過ぎます。じゃ、凄く気になっている スウィフトカレント なら?!これも...前半が早くなってゴール前で差し馬の出番がある様な展開になれば..ってくらいでしょうか?以外にイメージ程の切れ味は無いんですよね?..この馬って。これも中心視には出来ないか...。やっぱり展開ですね?後続馬に追走時に脚を使わせる ダイワメジャー の展開になるのかもっと早くなって 後方待機組にも出番がある展開になるのかそれとも 以外に落ち着いて瞬発力勝負になってしまうのか..??3歳牝馬って事を抜きにしたら どの展開でも大丈夫そうな ウォッカ で 良いのかなぁ..??あぁ... 難しい... (>_
2007.06.18
阪神11R マーメイドS ( G III ) 芝 ・ 2000M1着 07 ディアチャンス2着 09 サンレイジャスパー3着 04 ソリッドプラチナム僕の予想とは全く逆の展開でした。前々で決まるかな?..って思ったんですが。シェルズレイ の大逃げが僕的には大誤算... 仕方ないですね。それにしても勝った ディアチャンス の切れ味は抜群でしたね。2000M でも アレだけの脚が使えるんだぁ..。2 ・ 3着は 順当といって良いでしょうかね。2000M 実績で考えれば この2頭でも頷けます。今日も総体的に早かったですね?...時計。マーメイドS も 1分58秒4 の好タイム。これは ダイワメジャー が天皇賞秋 を 勝った時よりも コンマ2秒 早いものです。今日の結果は兎も角、来週の 宝塚記念 には 活かさなくちゃ!!さぁ!気分を変えて来週のグランプリの展望へ参りましょう!!今年の 宝塚記念 は 大混戦。現時点で休養中の馬を除けば最高のメンバーが揃ったんじゃないでしょうか?!この距離( 2200M )では抜けた存在と言える馬、居ますかね?大将格の ダイワメジャー は マイル程の強さが発揮出来るのか?天皇賞春を勝った昨年の2冠馬 メイショウサムソン は 今日の様な 高速決着 になった場合どうか?この2頭以外から入る事が高配への近道かな?...と思うのは間違いかな?そうでも無い様な気がするんですが...荒れますよね?... 荒れるでしょ?... 荒れて欲しいなぁ...!? (^^ゞ1週間前予想としては◎ ウォッカ○ スイープトウショウ▲ カワカミプリンセスの 牝馬3頭。そして 是非とも馬券に絡めておきたいのが スウィフトカレント ってとこです。( ん?..この馬が一番気になってるって事?? この馬で行くべきって事??狙い過ぎ?? )ただ..これ以外にも 気になる馬 が ワンサカで どうやって買ったらいいものか...??来週は 馬券の買い方が 僕のテーマとなりそうです。( 的中すかどうかは別として.. )それでは また来週。 See You Next Week !! ★★★★★★
2007.06.17
昨日は予定通り 競馬は お休み。丁度 会社の休日研修会 もあったので..。それでも 阪神の新馬戦は気になったもので結果をチェックしました。順当だった様ですネ... ポルトフィーノ ( クロフネ × エアグルーヴ )。ロケットスタートを決めてマイペースでスイスイ。終いも34秒台で決める圧勝激。この時期の新馬戦で1勝を上げる事が出来ると来年のクラシックへのプランが立て易いでしょうね。一昔前までなら素質馬は秋以降のデビューが常識だった様に思うのですがこの頃は少し変ってきたようです。兎に角、この ポルトフィーノ ... 徹底マークが必要です。もう来年のクラックへの戦いが始まったんだなぁ..!!さて、今日は少し貧相な重賞 マーメイドS ですね。前にも書きましたが 当該距離の2000Mを2勝以上した事のある馬が居ない組み合わせ。2000Mでの連対数でみても 2連対以上している馬が 12頭中2頭だけ。判断基準が少ないだけに メンバーは貧相ですが予想は難しいです。順当に行けばという表現が正しいかどうか?..ですが3頭が有力馬?サンレイジャスパー の 2000M( 1.3.1.3 )が抜けていますかね?それでも近走がイマイチな点が気になります。このメンバーなら格(戦ってきた相手)の違いで 安藤騎手の コスモマーべラス が正解?それでもベストは1800M..?決め付けは危険かなぁ..??昨年の秋華賞を思い出せば シェルズレイ ?気分良く先行出来れば驚異的な粘りをみせる馬ですからね。鞍上が岩田騎手なら最後の1ハロンでの粘りが違いますから..。どの馬も一長一短...強く押せる材料も無いようなメンバー...この見解は不正解??牝馬のハンデ戦ですから “ 荒れる ” というスタンスで攻めてみようかな!..と。昨年の結果から考えても3歳馬でも充分足りるレース。その観点から人気になっていますね... ミスベロニカ 。僕も昨日までは この馬で行こうかと考えていました。ただ...これだけ人気になると魅力が半減。オッズで判断するのは一番良くない事だとは判っているんですが 心変わり です。◎ は コスモプラチナ です。ちょっと狙い過ぎの感も否めませんが思い切って攻めてみます!!「 夏は格より調子の良さ 」こんな格言があった様な..?!展開的にも楽逃げが叶いそうなメンバー構成ですし失う物の無い格上挑戦ですから行くだけは行ってくれるでしょう?人気薄の逃げ馬...マイペースで行ってくれれば1分30秒は楽しめるでしょ?! (^^ゞ今週の重賞は コスモプラチナ で楽しみます♪【 購入馬券 】阪神11R馬連 10 - 総流し ☆ ☆ ☆それでは反省会で... ★★★★★★
2007.06.17
気分は既に 宝塚記念 です。今年は本当にワクワクしますね♪どこからでも入れそうなメンバーですから。終わってみれば ダイワメジャー かも知れませんが それはそれで...。武豊騎手 は アドマイヤ じゃないんですね?ポップロック が先約だから?それとも..?アドマイヤムーン が岩田騎手 だから やっぱり..?とりあえず 牝馬3頭 で... が基本線なんですが アサクサキングス じゃ無理ですかね?53kg は見逃せませんよ?!昔 ローエングリン で 勝負したなぁ...あの時は 3着 でした。でも今年は ダイワメジャー や メイショウサムソン が 早目に動く展開が見え見え...やっぱり 先行馬 は キツイかな?それでも僕の考えは 世界最高峰のレースと言われる フランス 凱旋門賞 が 参考になるかな?..と。どんなに強い古馬でも 軽量3歳馬 には 敵わない...?あの ディープインパクト でさえ 負けちゃうんですから。( あれは 斤量差 だけじゃないのかも知れませんが.. )そう言った意味では 51kg は裸同然?!やっぱり ウォッカ か?!仮に ここに 53kg で フサイチホウオー や ヴィクトリー ・ アドマイヤオーラ が 出走していたら..?絶対 人気になりますよね?その 牡馬 に 東京2400M で勝った馬が 51kg で出走なんですから 牝馬 だから を 理由にすると危険極まりない。コレを“ 素直 ”にと 言えるのかどうかは 人気次第になりますが 僕の ◎ は ウォッカ かな?次は スイープトウショウ !!ここでは 切れ味NO1でしょ?!昨年の凱旋門賞でも 牝馬 プライド が ディープ を差しましたよね?58kg の ダイワメジャー や メイショウサムソン を 差し切る姿が目に浮かびます。ウォッカ ⇔ スイープトウショウ が 現時点での イメージ です。もう今週の競馬なんてそっちのけ...の僕。それでは 今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.14
今週の競馬も 先週同様 土曜日をお休みにして 日曜日だけにしようかなぁ..?こう思ってます。その分 日曜日に マーメイドS & バーデンバーデン & TVh杯 の どれかで楽しもうかな?!こう考えたら なんだか気持ちは来週の 宝塚記念 へ!!今年の 宝塚記念... 最終登録馬の 20頭を確認すると 結構良いメンバーですね。ドリームパスポート が 居ないのは残念ですが..。20頭の馬柱を見ていると 今年は先行馬が 多いですね?アサクサキングス ・ アドマイヤフジ ・ アドマイヤメインインティライミ ・ コスモバルク ・ シャドウゲイト ・ ローエングリンそして こんな流れが 大好物の 王者 ダイワメジャー 。天皇賞馬 メイショウサムソン だって こんな流れの方が良いんですよね?人気は どうなりますかね?ダイワメジャー ・ メイショウサムソン の どちらかが 1番人気 でしょうか?ダービー馬 ウォッカ は 出走するんでしょうか?是非とも 出走して欲しいなぁ... ☆流れ( ペース )・ 人気 ・ 今年の流行 ... これらを考慮して ある事を 思い付きました。スイープトウショウ ・ カワカミプリンセス ・ ウォッカ3世代を代表する 牝馬3頭 BOX は 必ず買おうと..!?先行馬が多いメンバー構成。こういう時って以外にペースが落ち着く事が多いですよね?ただ、スローペースを嫌う馬が 人気2頭の メジャー&サムソン。やっぱり この2頭が早目にスパートする事は間違いないでしょう?着順は兎も角 前走の 東京競馬場で 33秒台 の 末脚 を 披露している 牝馬3頭。満更でも無いでしょ?恐らく同じ考えの方も多いはず...今年は 牝馬 の 年 ですよ!?あぁ... 来週の予想も終わっちゃった... (^^ゞそれでは 今夜は この辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.12
今週からは 函館競馬 そして 新馬戦 が 始まりますね。来週の 宝塚記念 が 終わらないと 本格的な 夏競馬 って感じはしないんですがもうそんな季節なんですね... 早いなぁ... 。今年の前半戦は 例年にも増して 散々 な結果でした..。なんとか 夏競馬 で 盛り返したいなぁ..!?今週は なんとも 貧相な重賞 マーメイドS ですね。最終登録馬の馬柱を見て改めてそれを実感。だって 当該距離 2000M を 2勝以上している馬が 1頭もないんですから。連対立で見たら サンレイジャスパー の ( 1.3.1.3 )が 一番マシ かな?それでも 近走が イマイチで... 人気になるなら 危険かも?格で言えば コスモマーべラス でしょうか?それでも ベストは 1800M でしょ?それは 武豊騎手 が 騎乗する ディアチャンス にも言える事で...こうなると 昨年の覇者 ソリッドプラチナム って事になるのかなぁ..??今年は 何kg 背負うんでしょう?この馬も 近走が...こう考えると 荒れてもおかしくないですね。少し 楽しみが 出て来たかも?!そんな訳で 今年の マーメイドS は 早々と 穴狙い。◎ ミスベロニカ○ コスモプラチナ藤岡兄弟に任せてみましょう!!あ、... ちょっと早過ぎますか??今夜はこの辺で 止めておきます。それでは... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.11
東京 11R エプソムC ( G III ) 芝 ・ 1800M 1着 ◎ 02 エイシンデピュティ 2着 ▲ 17 ブライトトゥモロー 3着 ○ 14 サイレントプライド 4着 △ 09 ファイングレイン 5着 △ 01 トウショウカレッジ僕にしてみれば ほぼ完璧な予想 でしょ!?ゴール前は 何が来ても結構ですよ!... の 余裕状態。◎ エイシンデピュティ が 1着 で 抜けた事が 確認できたので 単勝GET の 歓喜!!ただ... よ~く確認してみたら 大混戦のままゴールした2~5着の4頭が全て僕の印馬?!「 それなら話は別だよ!! 」1頭軸 で 三連複 を 買った僕にしたら ○ や ▲ が 入るより △ が どちらかでも入ってくれた方が良いにきまってますから。写真判定の時間が長くて長くて...ファイングレイン でも 充分だけど トウショウカレッジ なら 初の 十万馬券かも?!もう..ドキドキ...数分後 吉本新喜劇ばりに ズッコケました。 2~5着まで ハナ ・ クビ ・ ハナ ...僕らしいですネ...一番 安い配当 になっちゃうんだから...少しだけでも どれかが入れ替わってくれていたら...それでも 単勝 を 買っておいて本当に良かったです。先行出来て末脚もシッカリ。鞍上が 田中勝春騎手 だったので かなり葛藤したんですが 大正解 でした。田中騎手 ありがとう!!この結果を受けると 三連単 1着固定 でも良かったんだぁ... って後悔しますね。だけどこれは結果論。来週からも 無茶 そして 無理をせず 馬券を買わなくちゃ。 中京 11R CBC賞 ( G III ) 芝 ・ 1200M 1着 05 ブラックバースピン 2着 11 ナカヤマパラダイス 3着 06 アグネスラズベリ 4着 △ 13 ミスティックエイジ 5着 18 アルーリングボイスこちらは言葉が出ないほどの惨敗予想。アグネスラズべり が 3着かぁ... が 唯一の負惜しみ。トウショウカレッジ が 東京にまわった時 面白いかも?... と、思ったもんですから。だけど 「 馬場が渋ったら全くダメ 」 の 厩舎コメントを読んだら...難しいですネ。僕的には 90%連対するだろうと思っていた ペールギュント が馬券圏外ですか...。まだまだ甘いですね。このレースは総流しすると絶対に獲って損のパターンだって決め付けていましたから。まぁ、選んだ4頭が1頭も馬券圏内に入っていないんだから 総流しでも BOX でも関係ありませんでしたが..。ブラックバースピン かぁ..ナカヤマパラダイス かぁ..道悪なら 恐いって書いたのになぁ...各馬があれだけ外に膨らむと外枠もキツイですね。各馬が膨らんだ事によって 馬場の中央が ポッカリ開いたんですね?それにしても ブラックバースピン は いつの間に 先頭にいたんだろう?確か 道中は 内の後方 に 居たはずなんですが..??いくら悔やんでも このレースは無理。全く 予想 になっていませんでした。 ( 完敗 ) ☆ ☆ ☆今週は 土曜競馬 を 休んだ分 日曜日 の 馬券 を 買う際に 変な重圧がありませんでした。「 獲り返そう 」っていう 感覚が 無かったって事です。やっぱり 心と財布に余裕が無いと馬券は獲れないって事ですかね?僕の場合 財布の方は どうしようもないので 心の方だけでも...これが難しいんですが...これから始まる 夏競馬 は 土曜日を 休業にする??出来るかな...??土曜競馬 で 的中 させられれば問題無いんですが...休むか 獲るか ... 正しい答えは 判っているんですが... ☆ ☆ ☆来週からは 函館 & 福島 & 阪神 での 開催 ですね。主戦は やっぱり阪神競馬場かなぁ..?来週の重賞は 少頭数の マーメイドS ですか?パッとしませんね。牝馬戦だから 荒れるのかも知れませんが...まぁ、気持ちが盛り上がって来るのを待ちましょう。今週は まずまず。こうやって コツコツ当たってくれれば 楽しいんですが...ネ?!それでは 今週はこの辺で... See You Next Week !! ★★★★★★
2007.06.10
微妙ですね、馬場状態。中京は雨が上がった重馬場... 東京は雨が降ってる稍重...乾いてくるのか? 渋ってくるのか??中京は 外枠有利 で 良いですよね?東京は 先行有利 で ??どれだけ考えても結論は出せないので ここいら辺で 降参します。東京 11R エプソムC ( G III ) 芝 ・ 1800M◎ 02 エイシンデピュティ○ 14 サイレントプライド▲ 17 ブライトトゥモロー△ 12 デアリングハート△ 09 ファイングレイン△ 01 トウショウカレッジ馬場が渋れば ○ サイレントプライド に 有利だと思いつつ 先行して 末脚 が シッカリしている エイシンデピュティ を ◎ に 指名。これ以上 雨が激しくならない事を祈ります。中京 11R CBC賞 ( G III ) 芝 ・ 1200M◎ 08 ヴリル○ 17 タガノバスティーユ▲ 09 ペールギュント△ 13 ミスティックエイジここは4頭BOXです。一応 印 は 打ちましたが 順番は...兎に角 スムーズに外から差して来れそうな馬を選びました。【 購入馬券 】東京11R単 勝 2三連複 2 - 14 ・ 17 ・ 12 ・ 9 ・ 1中京 11R単 勝 8馬 単 8 ・ 17 ・ 9 ・ 13 ☆ ☆ ☆今日は 総流し は 止めておきます。相手が 人気どころになりそうな気が多大にしますので..。狙った ◎ の 単勝 で 気を落ち着かせる事に。東京は 2 → 14 → 9 が 夢馬券!?中京は 8 → 17 が 着てくれたらイイなぁ..!?それでは 反省会 で...。 ★★★★★★
2007.06.10
土曜日は ずっと降るもんだと思っていました。 午前中 急に晴れ間が出てきたので ずっと気になっていた 亀 の 水槽 を掃除する事に。序でに 久しぶりに カブトムシ の 卵 の 入った 衣装ケース を開けてみると今年も 無事に 幼虫が誕生していました。今日は 中まで掘り起こしていないので 判りませんが 確認出来ただけでも 7匹。今年で 4代目 だったかなぁ..?!汗を掻いた序でに 枝を切ったり 草を抜いたり ...結構 有効に 晴れ間を 利用しましたよ。それだけ働いたのに 時計は まだ 11時。ちょっと疲れたので 横になったんですが... 起きたら 14時30分 を過ぎてて...予定していた 映画 は 中止 にしちゃいました。 ( 面倒くさくなっちゃって.. )丁度 競馬中継 が 始まっている時間だったので チラッ と チャンネル をあわせてみると中京競馬場は 結構 雨が 降っていましたね。アレだけ降れば 日曜日の馬場状態に かなり影響するでしょうね?今日は 馬券を買わなかったので 明日は シッカリ楽しみたいと思っているんですが...どうなんでしょう? お天気は??中京の CBC賞 は 馬場が荒れても 荒れなくてもペールギュント で決まりかなぁ? が 本心。確か 高松宮記念 2着 の時も 馬場は結構渋っていたはず。スムーズな競馬さえ出来れば 間違いなく 勝ち負け になるはずです。相手は スピニングノアール や アドマイヤホクト が 大方の見方ですかね?昨日まで 気になっていた マイネルアルビオン は 今日になって 気にならなくなっちゃいました..。強調材料が無いっていうか...最内 1枠1番 っていうのが...単勝オッズを見ていたら その マイネルアルビオン と殆ど変らない馬が..!?ヴリル前走は 大本命 ペールギュント に 0.1差 の 3着。スピニングノアール と 同タイム です。なのに何故?何故こんに人気が無いんでしょう??斤量 も 前走と同じ 55k ですし 有力どころが ずっと使われているのに対してヴリル は 叩き3走目。狙っても 損じゃない様な気が..?!馬場がかなり渋る様なら 前残りの ナカヤマパラダイス 重馬場巧者 ミスティックエイジ あたりも恐い存在なんですが...もう1つの重賞 エプソムC は 完全にお天気次第 ですね。晴れたら ブライトトゥモロー渋れば サイレントプライドほぼこの2頭のどちらかでしょう。ただ この2頭もそんなに抜けた存在じゃないはず。ブライトトゥモロー は 位置取りが後ろになれば届かない可能性だってありますしサイレントプライド は 晴れた場合 切れる脚が...そう考えれば 前で競馬が出来 尚且つ末も切れる もう1頭の フレンチデピュティ が面白いかも?!エイシンデピュティ面白いっていっても 2番人気なんですね?どちらのレースもまだ買い方も含めて よ~く考えてみます。それでは 今夜は この辺で... おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.09
最近は仕事の係りが変わって知らない内に金曜日って感じです。これが良いのか悪いのかって事は別にして... ですが。 (^^ゞ兎に角 待ちに待った 休日 です。そんな せっかくの 休日 なのに 雨 ですね...今 僕の住んでいる町は 凄い雷 が 鳴り続いています。 (>_
2007.06.09
普段より少し早目に退社出来た今夜は夕刊紙を購入。今週の2重賞へ出走する各馬の最終調教を確認しました。これで何が判るんだ?..と言えばそれまでなんですが... (^^ゞCBC賞 の 出走予定馬 を 見ると名前が無いんです...週初めに ピンッ! と来た トウショウカレッジ の名前が...困ったなぁ... 出走回避かぁ... と思いきや?!なんと 1800m の エプソムC の方に名前があるじゃないですか!?名前があるだけじゃなく陣営のコメントまで...「 今後の選択肢を広げる為にも この距離を克服したい 」.. と。また僕の悪い癖が出ちゃいそうなので ここに書いて自分を戒めておきます。トウショウカレッジ は あくまでも 1200m の CBC賞 で ピンッ! と来た馬。1200m で 面白そうだと思った馬を 1800m で 狙うなんてありえない!!ここは グッと我慢して ヒモとしての楽しみに止めておこう..。そんな訳で 冷静に考えて エプソムC は 3頭から 軸を選択... の つもり。これまでの このレースの 勝ち馬は 殆どが 4角 を 3~5番手で通過。要するに先行抜け出しタイプ。ブライトトゥモロー ・ デアリングハート ・ サイレントプライド直線の長い東京コースという事を考慮すると1番人気になるであろう ブライトトゥモロー が 正解かな?!ココは ヒモ荒れに期待が賢明な選択?!そんな訳で 僕的に楽しみにしていた CBC賞 が 白紙の状態に。トウショウカレッジ に ピンッ! と来た後に気になり出した馬で攻めようかな?アグネスラズベリ 。中京コースとの相性も良いですし 小回り平坦 1200m が 一番合っている条件じゃないかと。人気が無いなら絶好の狙い目!?他に気になるのは マイネルアルビオン 。なんとな~く匂うのは 僕だけでしょうか?!もっともっと無茶するならば アルーリングボイス の大駆け?! ... これは 狙い過ぎですね。ここんとこは ヒモとしての楽しみに止めておきます。 ( 戒 )そんなこんなを考えながらも 頭の片隅では 素直に行くべきかな?..とも。ペールギュント ・ スピニングノアール の 一騎討!?でも せっかくの ハンデ戦 だしなぁ...あっ! そう考えれば 53kg の アドマイヤホクト かっ?!まぁ、まだ水曜日ですし よ~く考えてみます。あぁ.. なんで エプソムC なんだろうなぁ... トウショウカレッジ 。。。今夜は この辺にしておきます。おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.06
前半戦も残すところ3週間。今年の前半戦は散々な結果でした。宝塚記念までの3週間で この状態からの脱出は考え難く もはや諦めの境地です。今週の開催が終われば 阪神&福島&函館 の 3場開催 なんですね。って事は、もう新馬戦が始まるんだぁ..!?毎年この時期になると 今年こそ POGに 参加しようかな?..って、思うんですよね。毎週 購入している 週刊 Gallop でも 参加募集 が始まってます。今年デビューする2歳馬情報 なんかを読んでいて 気になる馬が。フサイチホウオー の 全妹 トールポピー と ダービー馬 ウォッカ の 半妹( 馬名は決まっていない様です ) の 2頭。2頭とも 牝馬 ですが もはや牝馬は オークス の 時代じゃないですもんネ!?僕的には ウォッカの母 タニノシスター の 牝馬 に 興味津々。勿論 ウォッカ の 妹 って事も 理由 では ありますが お父さん馬 が 魅力です。引退後 ずっと 仔馬 の デビュー を 楽しみににていた アグネスデジタル が 父 ですから。芝 ・ ダート を問わずの活躍を見せた A.デジタル の 産駒 が 今年の注目です。今年も結局 POG への参加は しないだろうけど、今から 2歳戦 が 楽しみです。 ☆ ☆ ☆さて今週は 楽しみな 重賞 が 2つ ありますね。どちらも 比較的 荒れ模様 の レース ですね?!今週は 馬券は 絶対に 馬連総流し。捻らず 素直に 馬連だけで 行く予定です。先週の様に 色々 手を出していては ダメ ですから ◎ 軸馬 の 人気次第で 単勝 を 買い足す程度に しておきます。どれだけ馬券を買っても 当たれば 無駄遣い じゃないんですけどね...僕の場合は...エプソムC は まだ ピン と来る馬が 見当りません。どの馬にも勝ち目がありそうなメンバーで難しいですね。CBC賞 の 方は...ペールギュント ・ フサイチリシャール ・ オレハマッテルゼ の 3頭が 59kg で トップハンデ。オレハマッテルゼ は 先週の 安田記念 に出走しましたので ここは見送りかな?まさか これだけの実績馬が わざわざ G II を 獲りに 連闘 って 事は無いですよね?ペールギュント との差で考えたら 56kg で出走出来る スピニングノアール が 有利に感じますね。鞍上も アンカツさん に決まった様ですし ここは 勝負気配ムンムン です。あと この条件が 一番合いそうな アグネスラズべリ の 54kg も 魅力。それから 果敢にも3歳で挑戦の アドマイヤホクト が 53kg で出走ってのも。この辺で スンナリ決まっちゃいますか??マイネルアルビオン の 大駆け も 少し気になりますが僕の今週の 初志 は ピン! ときた トウショウカレッジ です。何故?って言われると少し困っちゃいますが..。あとは この “ 初志 ” を “ 貫徹 ” するのかどうか... です。中京1200m も 先週は 内外関係なく 馬券 になっていた様ですし 枠順 は 気にしなくていいかな?兎に角 今週も 楽しみです。それでは今夜はこの辺にしておきます。おやすみなさい... ZZZzzz ★★★★★★
2007.06.04
第 57 回 安田記念 ( G I ) 芝 ・ 1600M 1着 △ 02 ダイワメジャー 2着 ◎ 05 コンゴウリキシオー 3着 18 ジョリーダンス ☆ ☆ ☆正に横綱相撲でしたね... ダイワメジャー 。終わってみれば 格が違った って感じです。外から被せられるのを嫌う馬という固定観念が邪魔でした。内枠を引いた時点で 割り引いちゃったんですよね..。まぁ考えてみれば 2500M の 有馬記念 でも あれだけのレースをする馬ですもんね。得意の 1600M で 無様なレースをする訳がないってもんですね。本当に強くなりましたね。次は 宝塚記念 に 行くんでしょうか?D.メジャー が 出てくれたら 前半戦最後の G I も 盛り上がりますもんね!!恐れ入りました。僕の ◎ コンゴウリキシオー も よく頑張ってくれました。一瞬「 やったぁ!! 」って思ったんですけどネ。一瞬「 横綱誕生!! 」って見出しまで頭に浮かんだんですが...?! ( ベタ? )それにしても やっぱり普通の逃げ馬じゃありませんネ。スタート直後の 100M は 13秒台 ですが その後が 凄い。200M~400M を 10秒台 で走り 400M~1400M までの 各200M を 全て 11秒台 で 逃げているんですよ?!それでいて 最後の 200M も 12秒 なんだから 。このペースじゃぁ 末脚自慢 の 各馬 だって 直線で 追い付けるはずもないですね。この馬は マイルでこそ って印象に確信を持ちました。秋の マイルCS も 今日の 2頭 で 堅いんじゃないかな!?この後は どうするんでしょう?この馬も 宝塚記念 ですかね?今度は マイルの後の 2000M越え ですから ちょっと微妙ですね。まぁ、出てくれたら盛り上がりますが...。よ~く 考えたら この コンゴウリキシオー が 造り出すペースは ダイワメジャー の 大好物 なんですよね。瞬発力勝負に持ち込みたくない ダイワメジャー は いつも自分で このペース を造っていたんですもんね。今回は それを コンゴウリキシオー が 演出してくれたんですから最後に余力が残っているのにも納得です。これがレース前に判っていたらなぁ...判っていたら 三連単 5 ⇔ 2 → で買えたのに...後の祭りですが 勉強になりました。それはそうと..今日も 8枠 が 来ましたね。今日も 牝馬 が 来ましたね。3着 の ジョリーダンス は いつもより前目の位置からの競馬でしたが 最後まで よく伸びてましたね。牝馬の中では ただ1頭 マークしていたんです。 ( 三連単 )他の牝馬と比べて馬体重が 牡馬 と遜色が なかったので..。まぁ、これは 全く意味がありませんでしたが..。今日は 素直に 馬連総流し を基本に買いました。荒れるかな?..と、期待して。そして僕にしたら本当に珍しく 軸馬 が きっちり来てくれました。なのに 獲って損 ですもんね... 僕らしいと言えば僕らしいんですが...。結果論ですが 欲を出して 三連単 なんて買うのならせめて 馬連総流し の中でも 厚めに買うとか 工夫出来ないものかなぁ...軸馬無視の 馬連BOX なんて買うのなら...本当に 下手ッピ です。せっかく 馬連総流し で馬券が的中しても 他に色々買っちゃったおかげで 獲って損...馬連総流し だけでの 獲って損 なら 仕方無いんですが...やっぱりまだまだ 気が小ちゃいて言うか みみっちいっていうか...また来週からの 反省材料だけが残った 今週でした。それでも 久しぶりの 的中 にありつけた事じたいは 嬉しく思っています。今週も 決まり文句 の「 来週こそ!! 」です。さて その来週ですが、日曜日に 重賞 が 2つ ありますね。エプソムC と CBC賞どちらも登録メンバーをみたら中々面白そうですネ。G I は 6月24日 の 宝塚記念 まで お預けですが 来週の 2重賞 で 頑張ります。それでは 今週もありがとうございました。今週は この辺で... おやすみなさい... ZZZzzz See You Next Week !! ★★★★★★
2007.06.03
金曜日は 昨年度の 営業店表彰 で 頂いた賞金で 飲み会がありました。帰って 土曜競馬 の予想をするつもりだったのですが 横になった途端に...ZZZzzz土曜日は予定通り親父と一緒に阪神競馬場指定席へ行ってきました。親父いわく 遠足 を 充分満喫してきました。え? 馬券?勝負レースは 東京11R ユニコーンS だったんですが僕の ◎ は コートユーフォリア ...全く見せ場も無く惨敗に終わっちゃいました。他? 結局 14競走に参加したんですが 見事に全敗..。でも良いんです... 遠足ですから。親父は 5度程 的中させていましたね。恐らく チョイ+ 位だったんじゃないかと思います。さて今日は 5週連続 G I の最終戦 安田記念 で勝負です。色々悩みました。週初めは コンゴウリキシオー 週の半ばは エイシンドーバー 昨日の夜は エアシェイディ ...午前中は草野球だったので どうしよう? ...て思いながらプレーしていました。結論は初志貫徹。◎ 05 コンゴウリキシオー○ 13 エアシェイディ▲ 10 エイシンドーバー△ 02 ダイワメジャー× 08 スズカフェニックス印を打つなら こんな感じでしょうか。データによると逃げ馬 そして 前走が マイラーズC だった馬の連対は無いみたいですね?ただ、これまでの逃げ馬は 短距離仕様 の快速馬 だったんじゃないかと?コンゴウリキシオー の場合は ちょっと違うんじゃないかと?!なんせ 2000M でも勝てる馬なんですから 少しくらい 突かれても 粘れるはずだと。人気薄じゃなく マークされながらの 逃げ なので展開的に危険な賭けかも知れませんが...今日は 素直に 欲を出さず 基本的には馬連総流し で買っておきます。他にチョコっとだけ買っちゃいますが無視して下さい。【 購入馬券 】馬 連 5 - 総流し馬連BOX 8 ・ 10 ・ 13三 連 単 5 → 13 → 2 ・ 10 ・ 8 ・ 11 ・ 4 ・ 6 ・ 9 ・ 14 ・ 15 ・ 17 ・ 18それでは 反省会 で。 ★★★★★
2007.06.03
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

![]()