文豪のつぶやき

2005.09.18
XML
カテゴリ: 新撰組
明治二年(1969年)4月9日、明治政府軍はついに北海道(蝦夷地)に上陸する。
上陸地は江差の北にある乙部。
北海道政府はなすすべもない。戦力の差はいかんとも仕方ない。
明治政府軍は上陸すると兵を三方にわけ、松前口、木古内口、二股口の3道から函館五稜郭を目指した。
二股口から進撃する兵は600人。
同日、明治政府軍の上陸を察知した北海道政府は土方に兵を持たせ二股口から進軍する。
その数130人。ほとんど勝てる希望はない。
4月11日土方は二股口途中の台場山に本陣を置いた。
そしてあくる12日に天狗岳に前線を置く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.18 08:59:36
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: