鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
059095
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
文豪のつぶやき
< 新しい記事
新着記事一覧(全309件)
過去の記事 >
全て |
新撰組
|
テレビ
|
時代小説
|
幕末の長州
|
歴史の寄り道
|
文学
|
宗教
|
人間
2005.09.24
坂本竜馬の周辺(新撰組-土方と榎本19)
カテゴリ:
新撰組
五稜郭に戻った土方は、榎本に心変わりが見えるのを感じる。
榎本は降伏を考えている。大鳥圭介など幹部も同様であった。
理由はある。
ひとつには土方は明治政府軍の五稜郭侵攻のとき、二股口を受け持って見事に撃退したが、苦もなく破られた木古内口は大鳥圭介が受け持っていた。このとき北海道新政府の敗戦が決定的なことをうすうす気づいていた北海道新政府の兵が数百人脱走している。大鳥圭介の人望のなさであろう。
もうひとつは北海道新政府にとって存続の要であった艦船がほとんど使い物にならなったのである。千代田形艦は座礁し、回天は数百の砲弾を受け、蟠竜も機関故障。
海軍は全滅した。
海軍全滅は海軍総帥の榎本にとって相当ショックであったようで、これを機に榎本は降伏を考えるようになる。
榎本は所詮、幕臣二代目の知識人であったろう。自分のもっとも得意とする分野が駄目になると、すべて悲観的に考える。
大鳥やほか幹部も同様であったに違いない。
かれにとって勝敗は問題ではなく、いかに喧嘩をし続けるかのみしか頭にない。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005.09.24 05:04:49
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全309件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: