ばーみーずの花日記

ばーみーずの花日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Nov 15, 2011
XML
カテゴリ: 旅行記

逆に期待してなかった伊豆洋らんパーク。
しかし結果は逆だった。

朝食
まずは朝食。
見た目ボリューム感は無いけど食べると
かなりの量があって朝から満腹状態。

で、早めにチェックアウトしらんの里へ。
宿泊地から堂ヶ島へはバスで約34分。

らんの里入口
らんの里メインエントランス。
山の上に施設がある様でエスカレーター
で最初の施設を目指す。
隣には加山雄三ミュージアムがある。

ホール
まずはこ洒落た洋蘭ディスプレイがお迎え。
施設案内マップがあり係員が説明してくれる。

胡蝶蘭の白孔雀
で、右に目を向けると胡蝶蘭で作ったオブジェ。
胡蝶蘭の白孔雀と名付けられたオブジェは見事。

観賞温室
白孔雀の右から観賞室へ入るとバンダが目に入る。
が、良かったのはここまで。
後はひたすら残念街道まっしぐら。

バンダ
黄色のバンダ?

オンシ
オンシジューム。
それにしてもとにかく蘭の種類が少ない。

蘭
構成としては洋らんパークとほぼ同じ。
こっちが先で洋らんパークは後からだけど。
しかし老朽化した建物と少ない種類に閉鎖
された施設まであって至極残念な状況。

ハイビスカスは写真の一輪だけ咲いていた。
鉢の数は複数あって一鉢毎のサイズも大きい。
が、洋らんパークと違い咲いてない。

花
普通にHCに売っている花があったりする。
伊豆洋らんパークができて寂れたのだろう。
凄く残念な結果となった。

堂ヶ島
施設最上部にある展望台から眺める海。
天気は初日同様すっきりしない。

堂ヶ島
同じく展望台からの眺め。

ツワブキ
ツワブキが至る所に咲いていた。
我が家のツワブキとは対照的だ。

何だか期待した分がっかりな結果だった。
で、この後上原近代美術館に向う。
大正製薬名誉会長のコレクションだそうだ。
しかし、これもまた展示数が乏しく僅か20分
程度で見終わってしまった。

旅行2日目は不完全燃焼。
疲れた体を引き摺り宿泊先へ向う。

らんの里堂ヶ島

入園料:大人(高校生以上)1300円・中学生650円
小学生以下無料

営業時間:9:00~17:00(年中無休)

アクセス:電車・バス
伊豆急下田駅からバスで堂ヶ島まで約40分
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで約1時間40分

沼津I.Cから修善寺経由で土肥までR136を2時間
土肥から堂ヶ島まで30分
R135を伊東~河津~下田で2時間40分
下田から堂ヶ島まで30分

所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2848番地の1

ホームページ↓
らんの里堂ヶ島

宿外観
丘の上にある海が見える宿。
夏場は海水浴客で賑わうだろう。
この日は他に宿泊客を見なかった。
貸切状態?(^_^;)

宿
広々とした客室内と夕食。
カニと刺身と金目のポワレに肉料理。
デザートは焼きたてのアップルパイ。
甘さ控えめでいい感じだった。
初日の宿の料理と比較すると控えめな印象
だけど、宿泊費用も違うから当然と言えば
当然で金額を考慮すれば申し分なし。

露天風呂でゆったり寛ぎ翌日に備える。
翌日は河津バガテル公園。
一番行きたかった場所。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2011 09:47:32 AM
コメント(5) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:らんの里堂ヶ島(11/15)  
チョコ1199  さん
とっても、ステキ~
食事、らんの里、ホテル…申し分ない旅ですね♪
食器が好きな私には、コーヒーとアップルパイの器が嬉しい
み~んな美味しそう!!
残念街道まっしぐら?(豊かな表現です~^^)
きれいな写真で私は嬉しいです。
伊豆方面は見所が沢山有りますよね。
宮城に居ては簡単にいけないのが残念です。



(Nov 15, 2011 10:23:32 AM)

Re:らんの里堂ヶ島(11/15)  
チョコ1199  さん
ばーみーずさんに、教えて欲しい事がありました。
先日HCでグレースクイーンのばらを購入したのですが、持ち帰って気が付いたのですが、土ががっちり固まっていました。
咲きそうな蕾が6個ありどうしたらいいのかと思っています。
すみませんがアドバイス宜しくお願いします。  
(Nov 15, 2011 11:24:12 AM)

Re:らんの里堂ヶ島(11/15)  
青翠4883  さん
期待はずれのことってありますね。
下調べしていてもそういうことはあります。
逆に期待していないところが良かったり。
それも旅の楽しみです。
(Nov 15, 2011 06:41:42 PM)

Re[1]:らんの里堂ヶ島(11/15)  
ばーみーず  さん
こんばんわ。
チョコさん

食事は申し分なく、がっつり頂きました。
部屋も広くて快適でしたが、らんの里はちょっと…。
期待した分がっかり感が大きいです。
器はノリタケでしたよ。

伊豆は全体で見れば見どころも多いですが、移動距離も多いので1日で何か所も巡るのは難しいです。
宮城からだとさすがに遠いですね。

鉢植えバラの土ですが表面が固まっているのは根詰りか水遣りで土が締まったのが原因です。
蕾付きの今はいじるのは良くないので休眠まで待った方が良いです。
表面に根が見えているならばバークたい肥や腐葉土でマルチングしておけば良いと思いますよ。 (Nov 15, 2011 08:51:01 PM)

Re[1]:らんの里堂ヶ島(11/15)  
ばーみーず  さん
こんばんわ。
青翠さん

らんの里のホームページの印象で良いと判断したのが失敗でした。
口コミや最新情報も併せて探せば違った結果になったと思います。

期待してなかった洋らんパークが良かったので相殺された感じですが。 (Nov 15, 2011 08:53:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: