全21件 (21件中 1-21件目)
1

じゃ 意見のある人 手あげて~ 「はい・・」ちょっと自信なさげですが・・これでもがんばってるん.かえで君.密かに練習「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい・・・・」寝ながら「ハイ」の練習??自主練といえば・・・電球のヒモ修練狙って じゃ~~~んぷ これもがんばってるでぇ~☆☆☆電球ヒモ事件以来,2Fに上がると背中をねらいに来ます.ヒモが無い場所でも狙います.一回,着替え中に狙われました.見事に無防備な姿・・・ぱんP一丁 私傷だらけ・・・・・・・・とても映像でお伝えできる話ではありません (●Σ●\\\)っ イヤン
May 31, 2007

どんなにお腹が空いてても・・・ 怒られちゃって気分サイテーの時でも・・・ こんなにハッスルできちゃうん♪ Happy なおもちゃがあるんだよぉ♪ あ.みつかっちゃった!正体はカラフルなねずみしゃん・・・こんな格好になっちゃってもいいのバシっとつかまえてホームにまで持ち帰るこれまたたのし注:TVボード横がホームスペースなんだってさw ☆☆☆ 2にゃんず お気に入りのカラフルねずみのおもちゃ.じゃれねこのネズミとはちょいと違いがあるらしい(2にゃん談)飼い主には何の違いだかわからないが,数匹のねずみを並べてもこれがいいらしい. さくらさんにはもう一匹を与えましたが・・・その日のうちにカスタマイズ・・・ しっぽを食っちゃいました(><) 今まで何匹もしっぽ食ってるけど・・・消化してるのかよ?もう食われてしまったような形・・・しかし,その後もこのカスタマイズされたおもちゃでさくらさんはひたすら遊んでおりまする.
May 30, 2007

かえで君 無事がんばってきました.術後快調・・「だる~~」って感じでまったりとしております・・まだ数日なのではっきりとしたことはいえませんがふたりの関係が微妙に変化しているようです.現在,体調が悪い(?)かえで君が非常にクール.さくらさんの方が・・・なんで遊ばないの?って感じに.さくらさん,自分から遊びを仕掛けてみたりぐったり寝ているかえで君が視界にはいると舐めまくったり.前みたいにじゃまをするとか,そういう雰囲気ではないのです.見ていて愛情を感じます.(。-_-。)ポッまあ,その後必ずけんかにはなりますがw( うるさいんじゃ ぼけぇ って感じで 汗)その要因として考えられるのは・・・かえで君がさくらを追い回さなくなったのがさびしい?♂フェロモンが低下して二人の間の障害がなくなった?かえで君の不在により,二人の愛を再認識した? まあ,どちらにしても2匹にとっては良い結果になりそうで・・・うれしい限り.今朝はようやくかえで君の方からさくらさんを狙ったりしてました.ちょっと元にもどったかな?全力疾走するのは明日ぐらいからかも.いつものおちゃめなかえで君が戻ってくるといいんだけどなぁ~...そうそう かえで君がいない間のさくらさんといえば・・・さみしがるかな~?との予想に反し甘甘モード全開~♪たまたま2人だけ(さくらとわたし)だったせいもあるかもしれませんが・・そんなに見つめないでぇ~.というくらいみつめられてしまいました.猫に口説かれるってこんな感じ?(爆)ぶひ? ぶひひ♪普段は兄ちゃんの威厳もあるし,すぐにじゃまされるのもあってあまり甘えることもできず.それを今回爆発させることができて,さくら兄にとってもいい機会だったのかもしれません. さあ君たち,これから存分に仲良くなりたまえ!♪よろしくたのんますよ. v(^w^)v
May 28, 2007

Xデーになりますた。 「むふふふふふ」 「俺って最強!」フレーメンしてます。 ってことで最強じゃなくしてきます。9時になったらね。 現在、飼い主♀ともども、空腹に耐えてます。さくらさんは、ことあるごとに「ごはん」・・となき、忍耐強いかえで君も、先ほど切れて・・癇癪起こして走り回りました。 にゃぴいは。。。 低血糖で。。。。 意識が朦朧と・・・・・ 寒い・・ こんなときに脂肪を燃焼して暖まれればいいのにねぇ(謎)
May 26, 2007

最近 枕元にはかえで君が鎮座している・・・どうやら,目覚ましサービスは代替わりしたらしい.最高級ホテルのモーニングサービスである.以前はさくらさんの役目.起こすといっても・・・遠くからもしくは近くから視線を送る・・・ひたすら送る.必殺でごろを出してみる・・・まくらもとを通り過ぎてみる・・・それくらい.普通おきないよね(爆)ま,でも朝方眠りの浅い私は簡単に目が覚めちゃうんだが・・・その任務が最近かえで君にバトンタッチになったらしく・・かえで君流の起こし方になった.基本は私が寝ている側のベットの縁(もちろんベットの上)をいったりきたり.(旦那の方もいったりきたりするんだけどそんなことじゃおきない人)耳元で微妙にごろが聞こえるので・・・手を動かしてみると,得意の頭ごっつん.すりり~んこれをいったりきたりで繰りかえす.たまにごろごろといってみたり.そのうち,どっかにいっちゃって,また戻ってきて繰り返し.本日は更にふみふみのオプションつき. らっきーまあ,オプションをつけたのは良かったのだが・・・ミイラ取りがミイラに・・・ふみふみしたら気持ちよくなってしまったかえで君.そのまま,ベットの縁でくるりんとまるまって寝てしまいました.わたしも何となく夢の中に・・・そしていつも通りめざまし時計(本物)でおきる.もちろんかえで君も飛び起きていた・・・wちなみにマジで起こしたい時は2匹でベットを駆け回ります.痛くて目が覚めます.目覚めはもちろん悪いです.最高級ホテルとは言い難い・・・・みなさんの目覚まし時計はどんな感じ?現在求職中. 目覚ましサービス始めました♪
May 25, 2007

ちょっとばかりかわいいかえで君を・・・窓を眺めてぼ~~~っと立っていると下から声が・・・ 「暇なんでちか?」「かまってあげまちよ」 んじゃ~お願いします~ 「んじゃ ヒモであそぶ にゃん」 はむ はむむっ ああ・・・至福です. かえで君・・ (×変態?) やんちゃばっかりやってますが やっぱりかわいい奴です.ぼーっと立っていたり,しゃがんでいたりするとたったった ってやってきてすり~んやごっつんやら足にばっと抱きついたり,ズボンのひもで遊んだり兎に角兎に角 猫っぽい猫です.(落ち着きのない方の)子猫の時は違うと思っていたのに・・・意外にも「かまって大王」でした.同じ状況でもさくらさんは,ちょっと違う.すり~んとやって,そのままの状態でなでてもらうのを待つ.ある程度距離をとってこっちをみる.もちろんこちらも「かまって大王」です.要求の難しい高度な「かまって」この猫を攻略するのはむずかしい!2匹を平等にかまうのはむずかしいなぁ~.
May 24, 2007

かえで君は狙うのが大好き.毎日,毎日,毎日,毎日.兄ちゃんをストーキングし,ねらいまくります.(兄の苦労が忍ばれる)あ,また狙ってるよ.狙ってま~す♪ ことあるごとに狙いでしよ 低~い 体勢から・・ 狙う・・・ ・・ ん?!っていうか・・・かえで君そのお腹やばくね? 床についてるけど・・・「ゼンゼンOK♪ こうすれば わからにゃいぃ♪」 ♪~超楽天的~♪ お見事だけど・・見習っていいものかどうか・・・(汗) 週末のオペ・・麻酔時間が余ったら脂肪吸引も一緒にやってくれないかしら・・・あ♪もしやってくれるならわたしも σ(*^▽^*)お尻の肉を胸につける美容整形にあこがれるnyapiであった.
May 23, 2007

ある日曜日の風景「兄ちゃん プロレスしよ~」 「おうさ」まずは基本姿勢でがしがし がぶがぶ 次は相撲技お,体格が変わらなくなってきた・・でかくなったな.かえでさん 「ちっ 強くなったな」 ここでカチっとさくらさんにスイッチが入った・・・あ.この体勢・・・あ!やばい! さくらさんの必殺技がでる!! 「ま~~~~~~~う!!」「んき”や~~」 は?って感じですが・・・w そう・・・さくらさんの起死回生の一発技.それは・・・「ま~お」と鳴いて脅すこと(汗)こりゃ 反則じゃないのか?反則ギリギリか?しかし,これがすんごい威力でこの声が発生されるとかえでは及び腰になります.明らかに怖いようです.臭いぷんぷんの♂になってきたからといっても体格の差か.まだまだ順位はさくらさんが上のよう.このまま変わらずでお願いしたいなぁ.また鳴くさくら「やべ 兄ちゃん怖いっ」 「まいりまちた」かえで Xディまであと・・4日
May 22, 2007

かえで君のねらいの先は・・・ そう,どのご家庭にもある 電気のひもようやくコレが気になるお年頃になりました.基本的に野ネズミや野ウサギを狩る遊びが好きなかえで君.高いところにはあまり興味がなかったのです. この遊びの基本はやっぱりこれ? じゃ~~~んぷ ・・いちおジャンプしている(^^;)(ジャンプの写真撮れませんでした.ははは) 飽きずに何回もジャンプしているうちに・・・なにかに気がついた様子 (獲物がとれないのは嫌いです!) うん.この方法じゃ多分獲れないよね.(取られても困るんだが・・・w) そこで,かえでが編み出した新戦法はこれ・・・・ ・・あたたあたたたた んぎゃ~~~~~~痛いよっ~~~~痛いんですけど・・・(涙) 安定してどうする!! ☆☆☆コレに味をしめたのか・・ことあるごとに人間を登るようになったかえで君.もちろん・・・結構痛いです・・俺たち人間傷だらけ
May 21, 2007

第1おもちゃスペース TVボードの横最近ベットに格上げされた?たまに住人がいます.あるものは殆どがらくた化.すごく退屈したときに遊びます.第2おもちゃスペース タワーの下主に第2のおもちゃで遊びます.これは壊さず遊べるもの結構頻繁に遊びます.ボールとか猫の手とか.気軽に遊べるものばかりを取りそろえております.そして 満を持して登場新設第3おもちゃスペース 廊下の戸棚「この中にあるんだよねぇ~♪」 難攻不落(の予定) 戸棚神話は健在か・・・?だしっぱなしにできないおもちゃをいれておきます.夕食後はここのおもちゃが出されると知っている彼ら.さくらさんは旦那様の目の前に座りじーーーーーと訴えています.かえで君はおもちゃスペースの近くで「うにゃ~~,うにゃ~」(あまえ声)でアタック.叫んでも出してもらえないと近くにある本棚から鞄やらなにやらを落としにかかる.わざと.「トリック オア トリート」(かまってくれないといたずらするぞ)2匹の性格の違いがおもしろいです.増設中・・・の出来事ん?かえで君がいったりきたり. 増設中・・・・・あっ なにかをとられた!執着するおもちゃ その1以前も紹介しましたがくわえて離しません.他は遊ぶだけですが,これだけは「ううううう」デス. なんで?なんでなのかな?かえで.あ.逃げられた!! (もちろん捕獲後回収) みなにゃん 固執するおもちゃってありますか? なにか理由があるのかなぁ.いいおもちゃ(彼らにとって)は小包の状態から反応が違います.出しっぱなしにできないおもちゃをゲットしてから遊んであげるようになったし(旦那が) ※私は遊びませんwいいことなんだろうけどね~無反応なおもちゃを買って帰ったときほどむなしい物はないっすからね.
May 18, 2007

さくらさんの模範演技安定した姿勢から 立つ!!やはり家政婦ネコだけあって,文句なしの立ち姿ですねぇ 次はかえで君 練習 お,安定した姿勢は上手だね(^^;)そして・・・そこから・・・・・ おっっとっと~ 練習の成果・・1日目 低い位置でのタッチ成功! 銘入ゴールドエプロンをもらえる日も近いかも~?!!何のエプロンなんだw?
May 17, 2007

まだまだGW中の出来事です.天気がいいので2にゃんのシャンプータイムをもうけました.ひなたぼっこの場所を各自取り合い.・・・でもこんな力関係が発生.「どけや」「す,すんません!兄ぃ」 ・・との声が聞こえてきそうなこのシーン その30分後,お風呂の心地よい疲れをベットで楽しむかえでぽっちのところに突然の侵入者!! なぜか低姿勢な兄 なぜか強気の弟 んで 結局 勝者 敗者兄貴 それはちょっとなさけなか・・・(苦笑) ☆☆☆最近力関係が微妙になってきました. 先週,さくらの目の上に大きなできものが・・今週に入ってやっと毛が抜けて傷が治りました.にきびかと思っていたけど傷だったのね(汗)安心していたら本日かえでのおでこにも怪我を発見.2匹とも目の上に怪我をするようになってきて・・そろそろやばそうですかね.昨日アポを取ろうと病院に電話しましたがしばらく一杯だって.予定は未定ですが玉取物語・・・そろそろ始まりそうです.
May 16, 2007

家にもようやく,やってきました.「んも~この家は徹底的にお掃除しにゃきゃ 猫の毛だらけね!」「ワタシが来たからにはきれいになっちゃいますからね~」・・・遠くから・・・・・・・・・・・・家政婦さんの声が・・・聞こえる・・・・?? 「まずはハタキがけね!」 「♪ ふ ふんふんふ~ん♪」 ・・・・・ ・・・・ ・・・・・・・・・・あの・・・・・・・・猫村さくらさん・・・・・かなり申し上げにくいのですが・・・・ハタキの向きが逆です・・・・
May 15, 2007

かえで君 意外と寂しがりやだということが発覚しました. いつもクールなかえで君.人間様が出かけても特に反応なし.遠くから見送ったり見送らなかったり.帰宅時に迎えてくれるのは さくらさんのおかえりダンス(たたきでゴロゴロするやつさ)かえでは 遅れてやってはくるものの「・・・・・・」って感じ(苦笑)それだけクールなの.でもさくらさんも居なくなるとちょっとの間でも寂しいみたい. 先日,さくらさんをつれて3人で散歩(ひなたぼっこ)に出ていると・・なんだか視線を感じる. よくよくみると窓からかえでがジトメ・・「・・・つまんない・・」 「つまんないからもどってきてぇ」とウインク(んなわけないか)窓際をいったりきたり. ちょっとかわいそうなので家の中に戻ってみる(親ばかw)と,玄関先でいつもにはない歓迎を受けてしまいました.んも~~さびしかったよ~~~って.頭ごつんの,体すり~んの超VIP待遇なお出迎えです(涙) nyapi感激~~ その後はお行儀良く 窓から見学 ん?手をのばしてる? あ.さくら兄ちゃんがいたのね「にいちゅわ~~ん」 と鼻ちゅー 「あ,行っちゃった」でもさくらさんはとっとと居なくなる 「お外いいね~~」
May 14, 2007

ぼく アクティブな遊び大好き~~♪ ( 派手な遊びの一例 ) ぴょんぴょんはねて がんがん回るのバック転だってできるんだよ♪ (※写真には無理っす 汗) でもね.もっと夢中になれる遊びがあるの.とってもいけてるの.それはね・・・・ ☆☆☆かえで君 首輪をかむのが大好きなんです(^^;)それも金属の部分を. 首輪を始めた当初,口が引っかかったんだと思ってあわててはずしていた日々.実は遊びだったとは・・.なので,彼は首輪をルーズに決めてます.かえで流着こなしってところでしょうか. ・・・首輪 ばっちぃけどね (ー_ー;)
May 11, 2007

んにゃんさんがやっていたTシャツメーカー あまりにもうけたのでわたしも早速便乗.朝から2つ目のアップです. 一個目はお約束nyapiから独創性が高いのはいいが・・・値段がバカ安っww(泣)人気も爆発システムではなく・・・人気反発システムっていうのがわたしらしい(涙) つづいてさくら. 本名の咲良でやってみました.BWHが・・・(笑) まんま体型ですっwニヒリズムね~~~ ニヒっ♪ やばいのは かえで君10週間以内 でかつ 悪玉菌95% 名は体を表す・・・・のか言霊なのか・・・ 要注意っす.かえで.(悪魔100%じゃなくてよかったよ 笑) みなさん,新しくハンドルネームをつける際にはご注意を~~~.ちなみにかえで高校の校歌をひとつかえで高校不整脈から逃げないで 勉強より恋愛の信念を持ち 行けばわかるさ北海道 青春優駿また来週 溜息混じりの文化祭 胃腸自慢の教師陣 嗚呼 ハイテンション かえで高校 なんで北海道とわかるのだ?!!w おもしれ
May 10, 2007

連休中,近くのローズガーデンにお出かけしてきました.もちろんまだ北海道のバラは温室でも咲いていません.目的は花・・と言いたいところですが・・実際は・・・ハーブの苗を買いに.敷地に入ってみると大きなビニールハウスが4つほど.その他にカフェコーナーもあり.温室の中です. 何とも素敵な看板.そして奥にはちょっとした雑貨コーナー.ガーデニング用品にはなぜか猫グッズが少ないのですが.ここにはたくさんの猫グッズが.(聞いてみるとオーナーさんが猫好きとのことでした.)思わず猫を4匹購入♪♪あ・・・いかんいかん.ハーブを買いに来たんだ.ハーブコーナーは小さく,全部で10種類くらいしかありませんでした.タイムとローズマリー,オレガノ.フェンネルを購入.キャットニップとかあればいいのに,残念ながらなし.あ・・こんな物庭に植えちゃったら猫の巣になっちゃうか.ご近所迷惑になっちゃうよね...そういう面倒はいやなのであきらめよう.これを上手に育てることはできるのかしら?なんせ植物が育たない家なんで(汗)早い家に刈り取って食した方が身のためかも...早速 たらこパスタをつくり,仕上げに生ハーブ(タイム)を乗せてみましたよ.レシピとしては・・生たらこ,粗挽き胡椒,タイム,セージ,フェンネル,レモン少々,オリーブオイルそれに茹でたパスタを加えてひたすら混ぜる.その日の気分で,生水菜やゆで水菜を加えてみたり(食感がたのしい),ノリをかけてみたり,今回はせっかく生ハーブが手に入ったのタイムを少々トッピング.・・・タイムを絡めてひとくちパクリ 口の中に広がるさわやかな香り.これはあうわ~~~.たらこの生臭みが臭みがゼンゼン無くなります.ついでにローズマリーも乗せてみたんですが,これはゼンゼンあいませんでした(爆)ハーブも相性がありますねぇそのうち猫の額のような家の庭はハーブ園になる予定であります.生ハーブ万歳♪♪あ・・・すみません.あいかわらず食べ物は写真なしです.この食い意地をなんとかせねば・・・猫の置物の写真もない・・・のでかえで君を代用w 追伸:ハーブのその後 上記4種を適当に寄せ植えしたらフェンネルくんが元気がありません. 酸性,アルカリ性を好むとかいろいろあるらしいんだけど・・・ 相性の問題でしょうか・・・
May 10, 2007

さくらさん 今年2度目の散歩です.散歩っていうか,彼の場合・・・ お外ごろごろ?陰はやる気満々?w (陰がおもしろいので逆さにしてみた・・) ごろごろ 「これがやりたかったにゃ」 多分,これさえ やれれば満足なんだと思います. 「そんなことないにゃん」とさくらさんは上機嫌.(ご機嫌で鳴きまくり.常に口が開いてるw)お尻をぴーんとあげているからなんですけど,少しばかりお腹まわりがシェイプされたような気がしませんか?体重は不動ですが・・・ナイスな筋肉がついてきているのだと・・・飼い主想像中(苦笑) 散歩といえば・・GW中のことなんですが,猫連れの散歩を見かけました.散歩の達人です. 最初,猫が歩いてるね~~.と見ていたらその先には人の姿.実はリードなしで猫と散歩をしていたのでした!!三毛と・・・離れたところに真っ白1匹.三毛は飼い主さんの足下についていく. 真っ白はかなり離れたところで道草を食って,飼い主さんが振り向くと急いで歩き出す.声を掛けたくなりましたが・・・あまりのすばらしさに声も出ませんでした.次の機会があれば声を掛けてみましょうか・・・旦那さんは「うちもかんばるぞ~~~」と訳の分からない感想を漏らしておりました(爆)かえで君はお外出るのも嫌なんだからさ~~~無理だよw今現在 かえで君の唯一の弱点はお外です.
May 9, 2007

旭山動物園へGO part2です.2,3に分ける予定でしたが面倒なので一気に(笑)だから長いです.写真も多いです.次に新しく出来た(前回は無かったという意味ですが)あざらし館へ.ここの見せ場はあざらしのドーム.しかしやはり人だかり・・・ 人の少ないときに見に来たいなぁという印象で.お外でも見ることができるのでここもお外から.いろんな子たちを堪能.あざちゃん かわいい~次に向かったのはあいらぶ北極キツネ君のところ・・・しかし残念ながらお昼寝中.写真にもうまく写りませんでした.その他いろんな子たちをみてあるき・・あ,このトナカイさん 市民から寄贈されたそうです. ・・・寄贈って・・・どうして市民がトナカイを飼っているのか・・不明っす.市民寄贈!展示方法が前回と変わった点を少し発見.それぞれの動物の檻の前に出身地や名前,エピソードが書かれています.それがとてもおもしろいので,「あ,このこはあんな遠くから来たんだね」とか人気のパピリオンにへばりつかなくても楽しめる.珍しくワオキツネザルも飛び跳ねていました.(いつも寝てる)更に珍しかったのはオラウータン.通常,餌やりをみせるもぐもぐタイムにみせる行動を関係ない時間にみせてくれました.うーたんで=す.ちゃんと名前はありますがnyapiは名前をおぼえてくれません.みんなの声援を受けてアイドルのように渡っております~~ ようやく猛獣館へアムール虎君 いつもの定位置でお休み中.猫のようです.となりはライオンさん お腹をみせてくれました.暖かかったからね~きもちよさそう.極めつけは雪ヒョウの兄弟.この2匹はいつもこの位置に寝ていて名物の一つ.檻の下から足を観察することができるスポットです.でもこれだけ通っていてまだ素顔を見たことがない~~~(@_@)いつも眠っているので目を開けたところも見たことがないのに・・・定番の肉球写真定番のムートン写真あ.今日は目を開けている! なんかいい感じ.スロープをおりていくと・・・なにかの弾みで2匹が顔を上げた!!!そして御簾の向こうに神々しいお姿が!!!!すごくりりしいお顔でした.かわいいなぁ~~.となりはアムールヒョウくん この子はダントツできれいな毛並みです.乱獲確定でしょうね.本当にきれいでした.ヒョウくんとも目があってしまいました.もうこれでお腹一杯.あ,でも他にもペンギン館(もちろん大人気です)最後に見ようと思っていたら正門付近までの大行列(苦笑) 午前11時は動物園のピークのようです.室内は別にいいや~ってことでお外のペンギンたちを観察.大好きなカピバラもみましたし(カピバラ館はちょっと寂しかったですね.)サルの館もみました.(ここはサル自身が楽しめているのかちょっと疑問でした.照明が暗かったな~)ニホンザルの猿山の方がおもしろかったなぁ.最後にまた猛獣たちをみて終わり.もっといろいろ紹介したいことろもあるのですが,結局わたしたちは単なる猫好き.猫好き>動物好きなので,猫をみれれば満足なんだろうなぁ.ああ,猫がみたいw
May 8, 2007

GWが明けちゃいました.お久しぶりです~.みなさまお元気でしょうか.楽しかった?忙しかった?お仕事だった? とにかくみなさんお疲れさまです.仕方がないので週末までがんばっちゃいましょうか.ってことで今回は気合いの入る今週の一枚をご用意いたしました. ☆☆☆遊びには新しい刺激がないと. と,うちのにゃんずは常日頃申しております.大ブレイクしたプレイキャットも・・・今現在同じ疑似餌では3日が限度(涙)遊んでくれ~と騒ぐものの,遊びだしても「なにそれ~」とブーイング.まったく...猫ってやつは・・・ あ!そうだ.写真撮影のために取っておいたおもちゃがあるぞ!! はじめ♪さんのちょびたも大絶賛のこのおもちゃ(はじめ♪さんありがとう~~♪)満を持しての登場でぇす~.その名も・・・とんぼさん!! ど,どぉ~~も~~~・・・ ・・あれ? もうすでに虫の息?(笑) まずはさくらさん 「あ,なんか飛んでる」 「とんぼさんだ♪」 「ばしっ!!」 お上手! 次はかえでくんね.上手に遊べるかな? 「あ・・・とんぼさん・・・・」 「食う!!」 がおぉぉお ☆☆☆お粗末様.朝からマジ引きしちゃった人・・・ごめんなさい.かえでくんは肉食獣なんで(汗)渋いお茶でも飲んで気を取り直してね~.はじめ♪さんへみんなとても気に入ってます♪ でも・・・一日で翅が(苦笑)
May 7, 2007

今一番行ってみたい動物園それはシンガポール動物園~~♪♪ 園内をあるけば囲いがない状態で動物と遭遇することができる動物園.でも ちと遠い.・・・いや・・・かなり遠い・・・ じゃあ,せめて・・・猫科の動物に会いましょうってことで旭川の旭山動物園に行ってみました.行くのはこれで多分3回目.何回行ってもなぜかまた行きたくなるリピート率が高い遊び場です.地方の運営が危ない寂れた動物園から一気に日本一人気のある動物園に上り詰めた旭山.もうちょっと寂れていてもいいのになぁ・・・と最近の人気にはちょっと引き気味ですが・・・これも商売である以上仕方のないこと.日本一でなくていいですけど,これからもがんばってほしいものです.混雑を避けるため早朝に出発し,8時前に到着.まだ駐車場も開門しておらず,少々うろうろ.なのに8時半にはチケット売り場に行列が.開門前には長蛇の列になっており,人気がある動物園であることを実感しました.まずは人気のあるシロクマ館から室内展示(といっても熊さんは上は自然光)入ってすぐの水槽で「がお~~」とお出迎え その子の横には日光浴中の彼女 舌がキュート(この子はほとんど水に入りません) この岩の下は水槽になっていて「がお~の子」はたのしそうに泳ぐ姿を見ることができます.旭山1,2を争う人気スポットです.構造上数枚のパネルに分かれているんですが,かなり人気役者の彼は全ての窓で愛想を振りまくり.泳いでいる北極熊を目の前で見ることができるこの水槽はすごい迫力.泳ぎ去るたびに室内に歓声があがります.意外と水の中にも聞こえているのかもね.あまりの楽しさにみなさん水槽の前から動きません(^^;)混雑していなければその写真も撮れたと思うのですが・・・んも~~朝の9時半だというのに館内は人が流れないほどの熱気.ひとしきり水遊びを楽しんだくまさん(名前くらい調べてくればよかったw)「あ~~よっこいしょ」お風呂から上がる人間と一緒な風景長い白い毛から滴る水滴がきれい.すごい水の量ですよね・・ 子供連れじゃない私たちは,並び物にはあまり並びません.中にはカプセルから頭を出して熊と同じ目線を体験できるゾーンがあるのですが案の定長蛇の列.一度見たことあるしいいかってことで外にいる北極熊に会いに. 丁度良いところで,他の熊さんが日光浴中・・ よ~くみると 鼻ちょうちんが(爆)風が気持ちいいねぇ ちょっとだけ舌がみえてます・・・このあと,口を半開きにしたり,目を細めたり・・これはあくびをするに違いない!!!と思い,かな~り長い間とり続けたのですが・・・口を開けてはやめる・・・ ああ残念.北極熊のあくびは次回に持ち越しです. (あくびフェチのみなさま ごめんなさい) 多分からかわれていたのでしょうねw あ・・あれ?猫科の動物が・・・まだまだ先だわwすんません.写真一杯撮ったので続きます.(多分次の更新はGW明けです.) 猫科の動物たち情報としては・・・いつも猛獣館はお昼寝ばかり(^^+) 何時にいってもお昼寝なんですよ.写真を撮ろうにもムートンのカーペット状態なのに今回はちょっと違ったんですよ~~. ぐふふふふ.すんごい感動しましたよ~.ってことで次回もよろしくです.
May 2, 2007
全21件 (21件中 1-21件目)
1


