Happy Life Happy Food

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

spoon** @ かれんRさん >母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわ…
かれんR @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) 母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわっ…
spoon** @ macky*さん >ミニバラもいいね♪ >今年は何を贈ろう…
macky* @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) ミニバラもいいね♪ 今年は何を贈ろうか迷…
spoon** @ macky*さん >あ~!いいなぁ^^ >家には届かなか…
macky* @ Re:キリン  まっこい梅酒♪(03/26) あ~!いいなぁ^^ 家には届かなかった…

お気に入りブログ

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

natural life natural lifeさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
☆ Happy Life ☆ lucky-happy-smilyさん
日々少しはマシ うな8694さん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
酵母とおいしい生活 でかあっこさん
☆sun natural☆ hamuko193さん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
2009.07.29
XML
カテゴリ: Drive & Travel
沖縄の旅、2日目後半の第2部(なかなか終わらなくてゴメンなさい)。

目指したのは美ら海水族館。
やっぱりここには絶対行かなくちゃね。

この場所は多くは語らず
見ていただくのが一番でしょうか?

最後の2枚の左側はハイビスカス。
右側は美ら海水族館から臨む"伊江島"です。

美ら海水族館美ら海水族館-黒潮の海2
美ら海水族館-黒潮の海3美ら海水族館-黒潮の海4
美ら海水族館-熱帯魚美ら海水族館-かめ
美ら海水族館-黄色いハイビスカス美ら海水族館-伊江島を望む

国内の大型水族館と言われる
大阪の海遊館や八景島シーパラダイスにも感動しましたが


給餌解説を見学したのですが
ジンベイザメが餌を吸い込む様に食べ、体が垂直になっていく様子には
大勢集まったお客さんから歓声が沸きあがり、フラッシュの嵐。
おそらく一番の盛り上がりを見せた時だったと思います。

水族館の後は同じ海浜公園内で行われる "オキちゃん劇場(イルカショー)"を見ようと
屋外のプールに移動したのですが
席についてからスタートするまでにどんどんと天候が悪化し
どしゃぶりとなりました。
せっかくだし見た~~い!!と傘をさしてかなり粘ったのですが
はじまる前に全身ずぶ濡れ状態で敢え無く断念。
これは心残りでした。

こういう場合でも日程が合えば仕切り直しできます!)

再び館内へ戻り、はじめからじっくりと見学し
お土産を買って美ら海水族館を後にする事に。

子供はもちろん、大人の私たちも童心に戻って感動。
その名に相応しい素敵な水族館だと思います。







この日のお夕飯は
沖縄入りして初めての沖縄らしい料理。
居酒屋海 さん。

居酒屋海

まずはコレでしょ?人生初のオリオンビール。
苦くなく、シュワシュワしすぎなくて好み!
高級ビールよりも好きだなぁ~。

居酒屋海-オリオンビール




絶対に食べてみたかった ソーミンチャンプルー
叩いた梅干し&にんにくを和え + キュウリを巻き寿司状にした 海中巻

居酒屋海-ソーミンチャンプルー居酒屋海-海中巻

食感がしっかりある太い麺が特徴の 沖縄風焼そば
沖縄県の県魚 グルクンの唐揚げ

居酒屋海-沖縄風焼そば居酒屋海-グルクンの唐揚げ



ラフテー ソーキそば

居酒屋海-ラフテー居酒屋海-ソーキそば

沖縄料理は癖があって好き嫌いが分かれると聞いてビビッていた私たち。
こちらで頂いたものは割とノーマルな物ばかりだったせいか食べやすく
というか、寧ろ沖縄料理はストライクゾーンなのではないか?とさえ思えるほど
美味しくいただきました。

特に気に入ったのは ソーミンチャンプルー!!!
勝手なイメージで、野菜たっぷりだと思っていたので
運ばれて来た時はあまりの素っ気無さに目が点でしたが
食べてみるとすご~~~く美味しいの。

具はニラとシーチキンのみ。
油はたっぷり目。脂っこいのは苦手だけど
かつおダシがしっかり利いているせいか全然平気。
思い出すだけでヨダレがぁ~~~ヘ(゜▽、゜*)ノ ♪

聞けばスピード勝負で作り手の腕が分かるお料理なんだそうですよ。
自分で作るのは難しいかな~(いまだチャレンジする勇気が持てず・・・;;)

ソーミンチャンプルーにすっかりはまってしまった私は
この後に行く先々でソーミンチャンプルーをオーダーするのでした。


そして初めての沖縄そば。
ソーキと沖縄独特の大きな蒲鉾がのっています。

こちらもダシにかつおが利いていて美味しい~~!
新潟は魚だしの強いスープのラーメンが多いので
遠く離れたこの地のこの味、しっかり受け止められます。
沖縄そばも数え切れないほどお店があって
好みが合えば、お腹が許す限り食べたいと思っていたので
嬉しいなぁ。
お財布にも優しいしね。

こちらの海さん、美味しいしお値段もお手頃でお勧め!
大抵の料理が500~600円でオーダーしやすいです。
伺ったのは金曜日の夜でカウンターからなにからお客さんで一杯で
予約していなかった私たちが入って満席に。
ギリギリセーフ (〃´o`)=3
本部に行く時はまた訪れたいお店です。


2日目は豪雨に見舞われるハプニングはありましたが
終わり良ければ全て良し。
しかも "食" に満足ならば、この上なーし!(笑)
明日も良いことがありますように♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.29 18:06:34
[Drive & Travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: