2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

「発送遅れます」メールが届いたのに私としては、まーまーなんじゃないって日にちで届きました。サニクラのパンツとkraso通信のみ。うーん、パンツは思ったより生地薄かったかなあ。今回は春物カタログがたくさんあって目を奪われてしまったけど、ここは我慢!本当に欲しいモノなのか?!自問自答して注文しました。今日は暖かくなるって言ってたのに、こちらは小雨模様で寒いです。土日でちょっと買い物したので、それをアップしたかったのですが、天気が悪いため撮影していないから、また後日。
2006/01/30
コメント(6)

<黒ゴマきなこドーナツ>を作りました。ホットケーキミックスで簡単に。子供たちは黒ゴマがキライなので少なめにして。さっきNHK おしゃれ工房に飛田和緒さんが出てました。とーってもステキな暮らし。そいでもっておこさまかわいいっ!40歳で出産されたんですって。周りでたくさん赤ちゃん見てきたから初めてって感じがしない、余裕が持てるって。へえ~。そんなもんかねえ。私と人間の作りが、やっぱ違うわー。ステキな人は心もちも違いますね...
2006/01/25
コメント(8)

いつだったっけ?先週中には届きました。ちょうど2月分 遅れますメールが届いたばっかりだったので、ボーコレは、いかがなものか、と思ってたところでした。<小顔美人のスッキリ丈長カットソー><ガーゼチュニックシャツ>アハハ~。どれも体型隠しのトップスだったわ。自分が何頼んでたのかも、すっかり忘れてるし。カットソーは、黒のタートルと合わせたら思ったよりかわいかった。
2006/01/24
コメント(6)

やっとイチゴが人並みの値段になってきましたね。雑誌、サンキュ!に載ってた電子レンジケーキを作ってみました。うーん、あんまり電子レンジでの要領を分かってなかったので、はっきり言ってパサパサ。でもシロップを大量に塗って寝かせたらしっとり。デコレーションすれば分かりません!次男は、こういうのが大好きなので、1人でペロっとやっちゃいました。
2006/01/23
コメント(8)

水曜日、次男をダンナに預け名古屋、栄までお出かけ。高校時代の友達とランチしました。いつも3人で会ってるんだけど今回は一人が妊婦さんで安静にしてなくちゃいけないから2人で。ランチの場所はラシックのマ・メゾン。こちらは学生時代に、お金ができると食べに行っていたので味は保障済み。写真ありませんが定番のハンバーグを食べてきました。コーヒーとかデザートがついてなかったので、また場所移動。友達が行ってみたいと言ったので麻布茶房へ。こちらも写真ありませんが、金時豆のクリームかん、だったけ?そんなの食べてお腹いっぱい。お互いに子供の話や家族のことなど、しゃべってきました。私は長男が5時間授業だったので栄でゆっくりできるところだったのですが友達は14時には栄を出たいってことだったので、ここでお別れ。私は財布が欲しかったので、イルビゾンテへ。すーっごい迷って見るだけって思ってたのに、隣で若いお兄ちゃん達が接客されてて「うおーっ!」とか歓声あげてるの!それは、何年かたつと皮が馴染んできていい風合いが出るって実際に見せられてたから。なぜか、そんなことで気が緩んでおまけに春から頑張るために!って思って買っちゃった!そして「1日陽に当てるといい具合にこれから馴染みますよ~」ってアドバイス受けたので、陽に当ててみました。さっ、これで頑張るわよ!その後は子供へのおみやげ。ポケモンセンターへ。ゲームボーイにポケモンがもらえるってことだったので、行ってきましたよ、オアシス21。空いていたから余裕でした。また2月からも、もらえるってチラシもらっちゃったの。はあ~。また...そしてパンなんかを買い込んで、スタバで1人コーヒー。充実っ!ここから我が家までは直行バスで帰れるので、とーってもラクチン!1人栄を、満喫?してきました。今日のphotってこれは昨日(木曜)です。今日は寒かった~。
2006/01/18
コメント(8)

昨晩のこと。長男がゲームボーイを始めて「なんだ?!これっ?!」って騒ぎ始めました。私は全然わけわからなかったのですが...ポケモンが全てポケルスになってると。はあ?さてなんでしょ?調べてみたら3/65536の確立で感染するとのこと。かなり貴重らしいです。で、記念にパチリ。とりあえず3,4日で元に戻るそうなのですが、今のうちに、たくさん戦っておくとなんだか努力値たるものが増えるそうです。母はわかりませーん。明日は友達と栄でランチしてきまーす♪今日のphot
2006/01/17
コメント(4)

週末に焼きました。いつもは子供が好きそうだから、ダンナが好きそう、みたいな感じで選んで作るのだけど、今日は自分が食べたいのを作りました。みかさんのレシピの定番のちぎりパンのアレンジです。これは雑誌「暮らし日和」からのレシピです。ちょっとがんばってフリーページを作ってみました。ってがんばってないか...今日のphotと題して作ってみましたー。毎日1枚で、いいからうまく写真を撮っていけるといいな。
2006/01/16
コメント(4)

キャラメルクッキーレシピ:「絵本からうまれたレシピ2」より。キャラメルクリームを作るのが面倒だったのとボンヌママンのミルクジャムが余ってたからキャラメルクリームの代わりに使いました。ほろ苦さは、なく、やっぱりキャラメルのような甘さだけ。そしてかよさんのキャラメルクッキーはザックリとした食感なのです。強力粉と半々だから。噛めば噛むほどって感じで、ザクザク食べれる。ハムマヨネーズパン全粒紛を混ぜて焼きました。成形がイマイチだったかな。子供たちは、こういう惣菜系のパンが大好き。私は一口食べただけです。あと、ピザも焼いちゃったのです。写真は、ありませんが...先日、従姉妹が成人式でした。一応、お祝いをあげたのでお返しをもらいました。大したものあげなかったのに、グランディールの焼き菓子の詰め合わせを頂いちゃいました!ラッキー!こちらは、あとは赤飯も配るんですよ~。私は、あんまり好きではないのですが、ダンナは大好き。ほとんどダンナのお腹の中へ。
2006/01/13
コメント(6)

めっちゃくちゃ久しぶりの更新。お正月は、ずーっとダンナがフル出勤だったので子供の相手で1日が過ぎていく日々でした。で、ダンナが休めたら帰省。これも今年からは日帰りで、いざ浜松へ!子供たちは従兄弟たちと大騒ぎ。私はおいしいお寿司を頂いて、おみやげに大好きなカキをたーっくさんもらって帰ってきました。大掃除も中途半端に終わってしまったので、次男が入園したら、少しずつ片付けたいと計画。あとは苦手なチクチクにも挑戦したいな。そして、ちょっとカメラ日記みたいのも作りたいなって思ってます。もっと上手に写真撮りたいなー。カメラを使いこなしたいです。4月からは、母親兼父親にもならなくちゃいけないので皆さんのところで色々と刺激を受けたい!と。あとはダイエットかなー。ホントは4~5キロおとしたいけど、とりあえず2キロ!年末までに届いててアップしてないフェリシモです。まずはボーコレ ひとりではけるゴムベルト(長男用に。うちの長男クンはガリなのでサイズ110までokのものが使えるんだよねえ。これはサスペンダーなんかに比べて超便利!) 小顔美人のスッキリ丈長カットソー(いやー、これはお尻を隠してくれるからgood!)12月分 1月分
2006/01/12
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

