Caloriの脳内フォトグラフィー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

calori

calori

Favorite Blog

見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
Ka Pilina Ka pilinaさん
ブログ ナレッジネットワークさん
ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん

Comments

lersdoeb@ oBVZsAQSRzi jwFL7R <a href="http://owazhht…
pupzgdapv@ jsjgIiiseCMWLxUUHK JlrvnT <a href="http://qwahlvl…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/4nrad83/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/scyqq14/ フ○…
December 11, 2004
XML
カテゴリ: ひとりごと
心配かけております。
問題の腰の方、一日半安静(というか動けなかった)の甲斐あって
今朝は自分でシャワー浴びることができました!
で、今椅子に腰掛けてます!!

ドクターありりん、kanavistaさん、ちゃとさん、こずえさん、
NEKOさん、マミ子さん、

その他祈ってくださった皆さん、どうもありがとう!!!
昨日、あれからベッドの上のノートパソコンから私の背中に
あたたかな気がくるのを感じてました(恐?、でもほんとよ♪)



正直、今回はまた手術かも、なんて弱気になっていました。

でも思いがけず良くなってきたので
よけいに、納得のいく結果を出したいと思っています。

応援してくださっている皆さんをがっかりさせないためにも
がんばるぞー!、です。


それにしても、腰痛持ちさん、多そうですね~。
みんなも無理するんじゃないよ、悪くなったらいつでも言ってください。
祈らせていただきますぜ~。
(注;宗教や勧誘とはいっさい関係ありませんので安心してね♪)

それでは皆さん、よい週末を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2004 05:09:02 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やったー!  
寝る前にむにゃむにゃお祈り♪してました。試験がんばってねん。
(December 12, 2004 09:49:39 AM)

Re:復活間近です。(12/11)  
ちゃと0508  さん
かろりさん、よかったわ、ほんと♪
腰痛で(筋肉痛ではなく)1日半でよくなるというのは劇的に速いのではないでしょうか?
うちのクマイチはいつも3日間が鍵で、3日経ってちょっと動くようになれればいいほうなんです。
みんな、真剣に祈っていたんですよ。

普段動くところが不自由になると、関係ない部分にまで影響を及ぼしてしまうことアリですね。
とりあえずしばらくは油断されずに気をつけていただき、目標に向かってがんばって下さいね。 (December 12, 2004 10:12:08 AM)

Re:復活間近です。(12/11)  
Dr.悠々  さん
お久しぶりです。
腰の方、少しマシとの事で良かったですね。
症状の起こり方からは、骨や椎間板の異常と言うよりは所謂ぎっくり腰のような感じだと思いますが、
いずれにしても姿勢には気を付けましょう。
元気になったら腹筋も鍛えてくださいね。
五木寛之さんに言わせると、腰痛が起こると四つんばいになって生活すれば早く治るそうですが、それはちょっと・・ですよね。
試験の方も上手くいくよう、遅まきながらお祈りしておきます(1分でいい?)。 (December 12, 2004 11:25:31 AM)

Re:復活間近です。(12/11)  
よかった、復活マジカ・・・・てか!
油断は禁物ね!!

うつぼも24歳で初、腰を経験しました
それ以来、定期的にカイロで骨の調整
が、バクダンは抱えてるのでジムで筋肉強化!
でも現状はジムになかなかいけずにいる
なのでとくに冬場、毎日ストレッチしてます。
気をつけてるせいか、24以来、1度もあの辛さを経験してません。  あれきちゃうと、日常生活がまともに送れなくなるので辛いものね~(泣) 
あと、足の筋肉が強化されると腰に負担がかかりません
(そのかわり足で体重を支えます) 微妙な腰のかかみ姿勢の時は ヒザをまげて ふとももピクピクさせながら腰を守ってます(マヌケな姿よw)
お大事に~~ (December 12, 2004 02:29:48 PM)

Re:復活間近です。(12/11)  
こずえ1122  さん
まぁまぁ、やっぱり若いってすごい回復力なんだわ(いえ、たとえそれが私より『僅か』でも‥‥( ̄m ̄;)プ‥‥)!!
でも油断しないでね。
とにかく発作(炎症)がおさまったら緩やかに温めて、冷やさないように。
万全の体調で試験に臨めるように、慎重にね。
(December 12, 2004 02:34:50 PM)

Re:復活間近です。(12/11)  
紫の上 さん
ご無沙汰しています。しばらく、お邪魔してなかったらCaloriさん、腰痛に悩まされていたんですね。
だいぶよくなられたようですが、お大事になさってください。試験はいかがでしたか。日本からも祈っています。
さて、S市はかなり寒くなり、先日大雪が降りました。雪かきの辛い日々が始まります。といっても、我が家では、雪かきは夫の仕事でですが、(笑)
では、ご主人にもよろしくね。 (December 13, 2004 05:58:52 PM)

Re:復活間近です。(12/11)  
ベル さん
ありゃりゃ。
もしかして祈るの遅いかな。
でも私も祈ってるよん。遅いよね。
自分の風邪で精一杯だったよ。肝心なときにごめんね。 (December 14, 2004 09:57:32 AM)

ドクターありりんさん  
calori  さん
>寝る前にむにゃむにゃお祈り♪してました。試験がんばってねん。
●終わったよー!これから何しようかな。考えるだけでも楽しい♪
励ましありがとね♪ (December 14, 2004 05:49:26 PM)

ちゃとさん  
calori  さん
>かろりさん、よかったわ、ほんと♪
>腰痛で(筋肉痛ではなく)1日半でよくなるというのは劇的に速いのではないでしょうか?
●ほんと、自分でも驚きました。
今日はもうほとんど痛みもなかったです。

>うちのクマイチはいつも3日間が鍵で、3日経ってちょっと動くようになれればいいほうなんです。
●そう言いますよね。うちの父も夏にやって3日間は寝込んでいたそうです。

>みんな、真剣に祈っていたんですよ。
●いやこれはほんとにありがたかった。

>普段動くところが不自由になると、関係ない部分にまで影響を及ぼしてしまうことアリですね。
●まさに。座位ができないと頭もぼーっとしますしね。腰をかばって膝、とかも。

>とりあえずしばらくは油断されずに気をつけていただき、目標に向かってがんばって下さいね。
●ハイ、これからリハビリに励みます。どの辺からどれくらいの運動をしていいのが、誰か教えてください。>悠々さん?笑 (December 14, 2004 05:56:18 PM)

Dr.悠々さん  
calori  さん
>お久しぶりです。
●こちらこそ、最近ROMばかりで。。
(でも楽しく読ませてもらってます!)

>腰の方、少しマシとの事で良かったですね。
>症状の起こり方からは、骨や椎間板の異常と言うよりは所謂ぎっくり腰のような感じだと思いますが、
>いずれにしても姿勢には気を付けましょう。
>元気になったら腹筋も鍛えてくださいね。
●ありがとうございます。。やはり、そうですかね。。「ぎっくり腰」だと認めたくなかった自分がいました、笑。
アドバイスありがとうございます。腹筋鍛えます。ハイ。

>五木寛之さんに言わせると、腰痛が起こると四つんばいになって生活すれば早く治るそうですが、それはちょっと・・ですよね。
●これはちょっと?ですね。首が痛くなりそうです。。

>試験の方も上手くいくよう、遅まきながらお祈りしておきます(1分でいい?)。
●一分といわずいつまででも、笑)
ありがとうございます。おかでさまで何事もなく終わりました。
何年ぶりの本格的試験だろう。。頭が活性化された感じです(←遅いって?) (December 14, 2004 06:03:47 PM)

うつぼちゃん  
calori  さん
>よかった、復活マジカ・・・・てか!
>油断は禁物ね!!
●ありがと。もう大丈夫、なはず。

>うつぼも24歳で初、腰を経験しました
>それ以来、定期的にカイロで骨の調整
>が、バクダンは抱えてるのでジムで筋肉強化!
>でも現状はジムになかなかいけずにいる
>なのでとくに冬場、毎日ストレッチしてます。
>気をつけてるせいか、24以来、1度もあの辛さを経験してません。  あれきちゃうと、日常生活がまともに送れなくなるので辛いものね~(泣)
●そっか、うつぼちゃんも経験ありなのね!ジムは行ってるけど、カイロは未経験なの。興味あり。うつぼちゃん健康管理しっかりしてるね、見習わないと。

>あと、足の筋肉が強化されると腰に負担がかかりません
>(そのかわり足で体重を支えます) 微妙な腰のかかみ姿勢の時は ヒザをまげて ふとももピクピクさせながら腰を守ってます(マヌケな姿よw)
>お大事に~~
●なーるほど。日頃からの意識が大切なんだね。頭では分かっていてもついついということが多かった気がするなあ。わたしもこれから太ももピクピクさせるよ。ありがとう! (December 14, 2004 06:08:57 PM)

こずえ1122さん  
calori  さん
>まぁまぁ、やっぱり若いってすごい回復力なんだわ
●ここまで読んで、「いやあ、それほどでも、照)」と思っていたら、

>(いえ、たとえそれが私より『僅か』でも‥‥( ̄m ̄;)プ‥‥)!!
●やられた~!!。。。って当然です、ハイ。ほんのわずかな違いでしょう?こずえさんと私?

>でも油断しないでね。
>とにかく発作(炎症)がおさまったら緩やかに温めて、冷やさないように。
>万全の体調で試験に臨めるように、慎重にね。
●親身なアドバイスありがとうございました!日記にも書いたけど、これからはホリデー気分です! (December 14, 2004 06:12:41 PM)

紫の上さま  
calori  さん
>ご無沙汰しています。しばらく、お邪魔してなかったらCaloriさん、腰痛に悩まされていたんですね。
●お恥ずかしながら。腰痛歴長いんですが今回は初めての「ぎっくり腰」でした。

>だいぶよくなられたようですが、お大事になさってください。試験はいかがでしたか。日本からも祈っています。
●ありがとうございます。いい知らせを気長に待ちます。

>さて、S市はかなり寒くなり、先日大雪が降りました。雪かきの辛い日々が始まります。といっても、我が家では、雪かきは夫の仕事でですが、(笑)
>では、ご主人にもよろしくね。
●懐かしいですね。汗だくになるんですよね、雪かき。。って自分ではしたことないんですが、笑。
夫は今、zzzz鼻風船 なので明日の朝伝えておきます♪ (December 14, 2004 06:18:03 PM)

ベルさん  
calori  さん
>ありゃりゃ。
>もしかして祈るの遅いかな。
●ううん、まだまだ受け付けてますのでお願い♪

>でも私も祈ってるよん。遅いよね。
●遅くないって、笑 ありがとう!

>自分の風邪で精一杯だったよ。肝心なときにごめんね。
●ううん、それよりベルさん今はいいの?それじゃ私から遠隔気功で送っときます。元気になれ~なれ~って。 (December 14, 2004 06:22:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: