全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2013.09.08
XML
カテゴリ: おでかけ♪
読書メモやレンタルDVDの続きもまだ書いてないんだけど・・・
とりあえず忘れないうちに、のお出かけ日記です大笑い

今回は一緒に行った友人のリクエストに答え、両国の江戸東京博物館と
お台場の2箇所に行ってきました

まずは江戸東京博物館へ
↓この画像は「 街画ガイド 」というフリー写真素材サイトからお借りしました。
江戸東京博物館
江戸東京博物館 posted by (C)カニナ21

江戸東京博物館
失われていく江戸、東京の歴史と文化に関わる資料を収集、保存、展示することを

地上7階、地下1階の鉄骨造構造で地上部分の高さは江戸城の天守閣とほぼ同じ。
5階と6階が吹き抜けの構造になっており、常設展示のほか、年に4、5回の企画展示や
催し物などが開催されている。
常設展示室は江戸、東京、通史の各ゾーンに分かれ、絵図、浮世絵などの資料や、
日本橋(縮尺1/1)や中村座(縮尺1/1)の複製、長屋の大型模型、可動模型、
持上げ可能な千両箱などの展示物が設置されており、江戸や明治の庶民が
わかりやすく展示されている(ウィキペディアより)

日本橋
日本橋 posted by (C)カニナ21

芝居小屋
芝居小屋 posted by (C)カニナ21

日本橋町人
日本橋町人 posted by (C)カニナ21

明治
明治 posted by (C)カニナ21

ウィンク
広い空間の中に実物大に復元された日本橋や芝居小屋、日本橋町人地の縮小模型、
明治時代の建物などなど大型展示物が立ち並び、迫力満点星

千両箱や纏、そして↓など実際に持ち上げてみて、その重さを体験できるものもあります
肥えかつぎ
肥えかつぎ posted by (C)カニナ21


「肥えかつぎ」、けっこう重たかったですよ~しょんぼり

以前来た時は大名行列の駕篭に乗ってみたんですが。。。今回は修学旅行生
の集団に占拠されてたので諦めました(笑)
そのかわり、人力車に乗ってみました
人力車
人力車 posted by (C)カニナ21

とにかく館内は広いので、ゆっくり観て回ってると時間がいくらあっても足りな~い号泣

大雑把に見て回ったあと、お次のランチへ~

博物館からはスカイツリーも見えましたよ
スカイツリー
スカイツリー posted by (C)カニナ21


今回のランチは博物館近くの蕎麦屋「 穂乃香 」で
海老おろしそば
海老おろしそば posted by (C)カニナ21

利き酒セット
利き酒セット posted by (C)カニナ21

海老かき揚げおろし蕎麦を肴に利き酒にもトライ~
桜海老のかき揚げが香ばしくて最高に美味しかったです☆
冷酒のほうは・・ちと甘すぎかも(++)
あとでHPで確かめてみると「辛口」と書かれてたお酒もあったんですが、
私からすると甘すぎ~
香りがよくて美味しかったんですけどね^^;

食事のあとは電車でお台場へ
本当は水上バスで行くつもりだったんですが・・・・

時刻表を見ると一日5便くらいしかないんで断念しましたしょんぼり
てっきり一時間に一本くらいあると思ったのにな~

↓こちらも「街画ガイド」からお借りしましたm(__)m
レインボーブリッジ
レインボーブリッジ posted by (C)カニナ21

前回同様、ソニーサイエンスとガンダムフロントを回って帰ってきました
↓今回は後姿をパチリ
後姿
後姿 posted by (C)カニナ21

ホントはもっとユックリ回りたかったんですが・・・
なにしろ、自宅の多摩地区から都内に出るまでが時間かかるので、
肝心の都内散策にかける時間が足りない~号泣
友人みたいに 都内に別宅 があるといいんだろうけど・・・・
叶わぬ夢ですわ大笑い

で、このところ度々足を運んでるお台場、実は来週も行く予定です(笑)
今度はKちゃんファン仲間さんとのデート

でも・・正直、ちょっと飽きちゃったかも~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.08 17:11:23
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
ランチにきき酒ですか~(~o~)
冷酒は口当たりがいいからつい飲み過ぎて、とんでもない醜態をさらしたことがあって、
それ以来御法度です(^^ゞ
辛口がいいですよね、やっぱり!
ガンダムの後ろ姿カッコいい!
足長で、羨ましいかも。。。 (2013.09.08 19:32:18)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
jun281  さん
こんばんは

大江戸博物館は我が家から大江戸線1本で
行けるので10回ぐらい行きました
色々なイベントがあるので良く行きます
肥え担ぎや人力車体験しました
私の好きなコーナはレトロな昭和コーナーです
子供の頃使った懐かしい物が展示されています。 (2013.09.08 19:56:59)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
はいさい。

これは楽しそうな博物館ですね~。
私なら開館から閉館まで楽しめそうです(笑)
お蕎麦が美味しそうですね~。
利き酒も良いですね~。
お蕎麦屋さんで利き酒なら蕎麦焼酎でしてほしいですよね~。
ガンダムの後姿もよく撮れていますね~、かっこいいです。
(2013.09.08 23:07:20)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
何だかお楽しみ満載の日々で羨ましいなw
東京は本当に色々楽しめる都会ですねえ。
私なんてすっかり田舎色に染まっていますwww (2013.09.09 00:15:32)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
kirakiraboshi さん
こんばんは!東京オリンピックですね♪おめでとうございます(^^)/
Kちゃんのチケットも当たったんですね。良かったですね☆

この博物館面白そうですね。昔の物好きなので一度機会があれば行ってみたいです♪ (2013.09.09 00:36:29)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
chiroaka  さん
cordeliaさんも江戸東京博物館に行かれたんですね~♪
写真がやっぱり上手ですね(^-^)
海老おろしそばって珍しいですね!美味しそう(*^^*)
私も近くでガンダム見てみたいな~迫力ありそう!
cordeliaさんもアクティブじゃないですか~(笑) (2013.09.09 08:46:11)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
雄猿  さん
江戸東京博物館、私も何回か行ってるよ。
2階がその時によって催し物が違うんだっけ?

東京と熊谷の空襲をテーマにした展示の時もあれば、
山本寛斎さんの「祭り」をテーマにした
ファッションショーの展示もあった。
幕末の志士たちの特集もあったな~

お台場はバスツアーで寄ったことが何度もある。
ゆりかもめほど多くないけどね(笑)


今年中の目標はね、
「開かずの間」になっている4つの部屋の内、
1つだけでもいいから人が使用できるようにする
つまり、掃除するってこと。
蔵や物置が3つもあるのに、
母屋の4部屋も物で埋まってるって酷過ぎでしょ?!
私のせいじゃないのよ~
姑と主人と長男のせいよ!!

部屋に入っただけでやる気なくなるのよ^^;
まあ、暑い時はなおさらだったんだけど、
涼しくなったら手を付けないとね。


そうそう、私何を勘違いしたんだか、
「山室悠子」で探しちゃったのよね。
田舎の図書館だから置いてないのかと思ったら、
ないはずだわ、「山尾悠子」だよね(笑)
次回図書館に行ったらチラ読みしてくる(笑) (2013.09.09 17:13:08)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
37sama  さん
こんばんわー♪

大江戸博物館、なかなか面白そうだね!
こういう模型ものはすきだなあ~
出来るなら、自分で創ったりしたいものです^^

神戸の長田区ってところには、でっかい鉄人28号がいるよ(*^-゜)v

五輪が決まったから、これからはますます東京の街はにぎやかになりそうだね!
あちこち新名所の散策が忙しくなるのでは (^_-)-☆

(2013.09.09 18:02:42)

Re:またまた、お台場へ~♪(09/08)  
以蔵子  さん
江戸東京博物館、こんな展示がされているんですね!
こういう場所大好き!
情報ありがとうございます♪近いうちに行ってみます!

お台場は、そんなに見る場所がないかもしれませんね。
確かに何度も行くと飽きるかも(笑)
次回は新しいお店を見つけて、
お友達とおいしいものを食べてきてくださいね!



(2013.09.09 20:14:11)

きぬこしぷりんさん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>ランチにきき酒ですか~(~o~)
>冷酒は口当たりがいいからつい飲み過ぎて、とんでもない醜態をさらしたことがあって、
>それ以来御法度です(^^ゞ
>辛口がいいですよね、やっぱり!

きぬこしぷりんさんもイケるクチなんですね~(^m^)
たしかに日本酒のヒヤは効きますよね★
口当たりがいいからグイグイ呑んじゃうし~(笑)
私もたいして強くないので、なるべく舐めるように呑むようにしてます^^;

>ガンダムの後ろ姿カッコいい!
>足長で、羨ましいかも。。。

私はガンダム世代じゃないから、いまひとつピンと来ませんが。。。
年季の入った(笑)ファンと思しき男性が前から後ろから熱心に
激写してましたよ~(^m^) (2013.09.10 14:45:38)

jun281さん、こんにちわ~♪  
cordelia56  さん
>大江戸博物館は我が家から大江戸線1本で
>行けるので10回ぐらい行きました
>色々なイベントがあるので良く行きます
>肥え担ぎや人力車体験しました
>私の好きなコーナはレトロな昭和コーナーです
>子供の頃使った懐かしい物が展示されています。

junさんちからは都内どこへ行くのも便利でしょうね!
羨ましい~☆
江戸東京博物館は見応えあるから何度行っても楽しめますよね!
昭和コーナーは馴染み深い(笑)ものもあって、ついつい見とれちゃいますよね~♪ (2013.09.10 14:46:07)

ひーじゃーまんさん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>これは楽しそうな博物館ですね~。
>私なら開館から閉館まで楽しめそうです(笑)

歴史好きの人だったら、一日どころか連日通っても楽しいと思いますよ~♪^^
別会場で特別展なども開催されてるので、そっちも観ると余計に
時間かかるし~^^;

>お蕎麦が美味しそうですね~。
>利き酒も良いですね~。
>お蕎麦屋さんで利き酒なら蕎麦焼酎でしてほしいですよね~。

お蕎麦自体も美味しかったけど、桜海老のかき揚げがパリパリして
メチャ美味しかったです♪
利き酒セットは二種類あったから、もう一種類のほうも呑んでみたかったかもヾ(~~)

>ガンダムの後姿もよく撮れていますね~、かっこいいです。

いや~、ド素人だから撮りかたがなってないかも?
お見苦しいところは、ご容赦をm(__)m
(2013.09.10 14:46:39)

みゃ~~おんさん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>何だかお楽しみ満載の日々で羨ましいなw
>東京は本当に色々楽しめる都会ですねえ。
>私なんてすっかり田舎色に染まっていますwww

東京、特に都内は新旧とりまぜて見所たくさんですよね!
東京都民でも、みなさん案外ご存知ない&興味ない人も多いようですが、
私から見ると実にもったいない!
せっかく日本の首都にいるんだから、思い切り楽しまなくっちゃ~☆
というわけで、今後もバリバリでかける予定です(^m^) (2013.09.10 14:47:14)

kirakiraboshiさん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>こんばんは!東京オリンピックですね♪おめでとうございます(^^)/
>Kちゃんのチケットも当たったんですね。良かったですね☆

そうそう!決定しましたね~☆
ちょっと無理かと思ってただけに驚きました^^;
あと7年後。。。。う~ん、体力保持して観戦できるようにしなくちゃです☆
もちろん、Kちゃんライブも永遠に(笑)参加するつもりですけど~(^m^)

>この博物館面白そうですね。昔の物好きなので一度機会があれば行ってみたいです♪

歴史に興味あるかただったら一日居ても飽きないくらい楽しめますよ!
近くには国技館もあるし、見所いっぱ~い☆
上京のおりにはぜひ、行ってみてくださいまし(^^)/ (2013.09.10 14:47:42)

chiroakaさん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>cordeliaさんも江戸東京博物館に行かれたんですね~♪
>写真がやっぱり上手ですね(^-^)

chiroakaさんも、つい最近行かれたんですよね?
chiroakaさんの日記見て、「あ、そういえば、しばらく行ってないな~」と
思い、プランに加えました(^m^)
写真は全然ダメダメですよ~★
もうちょっと構図とかを考えながら撮れないとダメですね!
反省~

>海老おろしそばって珍しいですね!美味しそう(*^^*)

桜海老のかき揚げがパリパリに揚がってて香ばしかったですよ。
辛味大根のおろしがピリリとした辛さで、お蕎麦の味をひきたててました♪
おまけにボリュームがあったので、お腹いっぱいになっちゃいました(^Q^)

>私も近くでガンダム見てみたいな~迫力ありそう!
>cordeliaさんもアクティブじゃないですか~(笑)

ちょっと動いてくれると、もっと迫力あると思うんですが~(^m^)
ま、アクティブというより、ド・ミーハーなだけかも(笑) (2013.09.10 14:48:13)

雄猿さん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>江戸東京博物館、私も何回か行ってるよ。
>2階がその時によって催し物が違うんだっけ?

そうそう!
特別展が2階であるみたいですよね。
でも、私は常設展しか見たことありませ~ん(^へ^)ゞ

>東京と熊谷の空襲をテーマにした展示の時もあれば、
>山本寛斎さんの「祭り」をテーマにした
>ファッションショーの展示もあった。
>幕末の志士たちの特集もあったな~

9月14日からは 開館20周年記念特別展
「明治のこころ -モースが見た庶民のくらし-」があるみたいですね♪
これは面白そうだから行ってみようかな~♪

>お台場はバスツアーで寄ったことが何度もある。
>ゆりかもめほど多くないけどね(笑)

バスツアーだと、どんなところを回るんでしょうね~?

>今年中の目標はね、
>「開かずの間」になっている4つの部屋の内、
>1つだけでもいいから人が使用できるようにする
>つまり、掃除するってこと。
>蔵や物置が3つもあるのに、
>母屋の4部屋も物で埋まってるって酷過ぎでしょ?!
>私のせいじゃないのよ~
>姑と主人と長男のせいよ!!
>部屋に入っただけでやる気なくなるのよ^^;
>まあ、暑い時はなおさらだったんだけど、
>涼しくなったら手を付けないとね。

わかりますわかります!
私も寝室の押入れという大物がまだ片付いてません(++)
でも雄猿さんちに比べれば、なんてことないかも~?^^;
広さの規模が違うもんね~!
あまりいっぺんでやると疲れちゃうだろうからボチボチとトライ
してくださいね~(^^)/

>そうそう、私何を勘違いしたんだか、
>「山室悠子」で探しちゃったのよね。
>田舎の図書館だから置いてないのかと思ったら、
>ないはずだわ、「山尾悠子」だよね(笑)
>次回図書館に行ったらチラ読みしてくる(笑)

彼女の作品は、あまり日の目を見ない閉架図書になってる可能性が大!
受付で資料請求してもらわなきゃダメかも、です^^;
(2013.09.10 15:12:15)

37samaさん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>大江戸博物館、なかなか面白そうだね!
>こういう模型ものはすきだなあ~
>出来るなら、自分で創ったりしたいものです^^

お☆
実は一緒に行った友人も同じこと言ってた!
「私もこういうの作る仕事がしたかった」ですって(^m^)
彼女はプラモデルとかもよく作ってたとか。
手先が器用なんだろうね~☆
私は・・・絶対に無理~^^;

>神戸の長田区ってところには、でっかい鉄人28号がいるよ(*^-゜)v

わ~、貴重な情報、サンキューです♪
実は今月末にダンナと二人で京都旅行に行く予定☆
神戸にもチラッと行くかもかも、です(^^)/

>五輪が決まったから、これからはますます東京の街はにぎやかになりそうだね!
>あちこち新名所の散策が忙しくなるのでは (^_-)-☆

さっそく競技会場やマラソン経路などをチェックしてますわヨン♪(笑)
でも・・・・7年後、ウロウロできる体力があるかどうかが疑問。
頑張って体力鍛えないと~(++)
(2013.09.10 15:12:52)

以蔵子さん、こんちわ~♪  
cordelia56  さん
>江戸東京博物館、こんな展示がされているんですね!
>こういう場所大好き!
>情報ありがとうございます♪近いうちに行ってみます!

両国あたりは案外と楽しい場所多いですよ~♪
今回は行きそびれたけど国技館の相撲博物館にも行ってみたいなと
思ってます(^m^)

>お台場は、そんなに見る場所がないかもしれませんね。
>確かに何度も行くと飽きるかも(笑)
>次回は新しいお店を見つけて、
>お友達とおいしいものを食べてきてくださいね!

お台場って若者がえらく多いけど・・・高齢者の姿はあまりみませんよね~^^;
デートスポットとしてはいいかも、だけど(笑)
次回のお台場は友人とオシャベリが主目的だから、観光はほどほどにする予定です(^m^)
(2013.09.10 15:13:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: