全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2015.11.10
XML
カテゴリ: 建築
承教寺の とんでも狛犬 (笑)を見たあとは、 今年5月にも行った明治学院大

教会.jpg

ヴォーリズ建築の礼拝堂は何度見ても素晴らしいですわ~手書きハート

今回は前回来た時に目をつけていた(笑)学内のダイニングラウンジでランチを
いただきました
いわゆる大学食堂ですが…
我々の大学時代とは格段の差のオシャレ~な雰囲気

いただいたのはリーズナブルな定食「カニクリームセット」
ランチ.jpg


いや~、安くて、まずまずの美味しさでした
比較的人も少なかったので、ゆっくりと寛げましたよぽっ

休憩後に向ったのは、これまた 再訪 の「高輪消防署二本榎出張所」へ

消防署.jpg

前回、帰宅後に署内を見学できることを知り大ショックだったので、
今回はしっかりと事前に見学の予約をしました

高輪消防署二本榎出張所(元高輪消防署の本庁舎)
昭和8年(1933年)に完成。
近代建築の遺産(ドイツ表現主義)として学術的、文化的にも貴重な
建築物で、平成22年に「東京都選定歴史的建造物」に選定されている。
(解説リーフレットより)


なく東京湾を眼下に眺望できたことから、「岸壁上の灯台」とか「海原を
行く軍艦」などと評されていたとかウィンク

確かに~星
てっぺんの望楼がいかにも灯台って雰囲気です

建物は鉄筋コンクリート造りで地上3階建て。

玄関は御影石に木の扉。
2階室内はコーニスやモールディング技法が取り入れられ、3階は円形講堂で、
その上に鉄筋コンクリート造りの望楼が構築され、その表面はクリーム色の
磁器タイルで覆われています(解説リーフレットより)

入り口.jpg受付天井.jpg

受付で手続きすると、署員さんが色々解説しながら案内してくれました。

階段2.jpg階段.jpg天井.jpg窓.jpg

曲線をモチーフにした階段や3階の円形講堂の窓部アーチなど独特の意匠で、
とても消防署の中とは思えないくらいオシャレ~
「ドイツ表現派」というデザインなんだとかびっくり

ガス灯.jpg

円形講堂内のガス燈はアールヌーボー風
停電用の照明として設置されたんだとか。
どんな緊急事態にも備えようという配慮でしょうか?

講堂内には古い消火ポンプやハシゴ、はっぴなどが展示されていました。

展示2.jpg展示3.jpg展示.jpg

昭和初期に使われてたポンプ車も見学できました

ポンプ車.jpg後ろ.jpg鐘.jpg

ポンプ車にぶら下がってる鐘を見て、昔の火事を思い出しました
私が幼い頃はサイレンじゃなくて鐘の音を鳴らしながら、消防車が駆けつけていたんですよね。
カンカンカンという心騒ぐ響きを今でも覚えてますわ
無事に消火されると鐘の音も「か~んか~ん」と緩やかな音で帰っていって
・・・・懐かしいな~ぽっ

このレトロ感満載の派出所、今現在も稼働中というのがスゴイですよね
火事が発生すると、ここから消防車が出動となるわけです

ところで、消防隊というと出動サイレンと共にポールをクルクル滑り降りて、
いっせいに出動する隊員のイメージがありませんか?
映画とかで、よく出てくるシーンだけど・・・
署員さんにお聞きしてみると、今現在、あのポールはないそうですww
普通に階段使って出動しても大差ないし、降下時に怪我をしたりして、かえって
危険なんですってびっくり
確かにね~(´艸`)

丁寧に説明してくださった署員のかた、本当にありがとうございましたハート
普段の勤務に加えて見学者への応対も、って大変でしょうね~^^;
この日は平日だったけど、我々以外にも一組見学カップルがいたし、
休日などはけっこう込み合いそうだもの
ちなみに見学は無料です
(業務の合間に解説していただくので、事前に予約しておいたほうが良さそうですが)



今日のモニプラ応募はこちら
【5名様に】5万食突破!松阪牛やまとの厳選黒毛和牛もつ鍋セット

厳選和牛もつ鍋-特選松阪牛専門店やまと

寒くなってくると鍋料理が一番!
身体も心もポカポカになる鍋
材料は色々ですが・・・モツ鍋は我が家みんなの大好物
特選松阪牛を使った「モツ鍋」だと、その美味しさもトビキリでしょうね~

モツ鍋セット
コプチャン:300g(要解凍)
専用スープ:1リットル(要解凍)
小匠麺:2玉(解凍不要)
唐辛子:少々1袋(お好みでお使い下さい)

「とにかく脂が最高に美味しい!」モツ鍋とか
脂大好きの夫&息子が大喜びしそうですわ(^m^)

特選松阪牛専門店やまと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.10 12:24:18コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: