全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2016.05.17
XML
カテゴリ: 建築
昨日は大磯まで出かけてきました
目的は丹沢の山から海水を飲むために飛来するアオバト
群れ飛ぶアオバトに大興奮の一日でしたよ~大笑い

が、そちらはまた後日<(_ _)>

今日は鎌倉散策の続きをば
鎌倉文学館でバラと緑の香りをタップリと吸ったあと、足取り軽く
すぐ近くの吉屋信子記念館へ~

入り口.jpg塀.jpg入り口2.jpg


1896年(明治29年)生まれ。1920年代から1970年代前半にかけて活躍した小説家。
女学校時代から少女雑誌に投稿をはじめ「花物語」など少女小説で一世を風靡した。

吉屋さんというと、中原淳一のイラストのいかにも乙女チックな表紙が思い浮かびますが
……実は私、一度も作品を読んだことがありません
今回はあくまでも吉田建築を見たいがための訪問です^^;

吉田五十八(よしだいそや)
明治27年(1894)-昭和49年(1974)東京生まれ。近代数奇屋建築の第一人者。
東京美術学校を卒業後、渡欧。帰国後は数奇屋建築の近代化に努め、独自の手法に
よって因習化した数奇屋建築を再生させた。
大戦後は木造以外の大規模な建築にも優れた作品を造り上げている。
小林古径、山口蓬春、梅原龍三郎らの邸宅のほか、大阪文楽座、明治座、


そもそも、私が一番最初に吉田建築のことを知ったのは成城にある旧猪俣邸でウィンク
旧猪俣邸
旧猪俣邸は端正な和風建築でありながらも、住む人の居心地の良さを重視した
現代的な感覚を盛り込んでいるところがとても魅力的な邸宅でした

今年の春に訪問した鏑木清方邸や山口蓬春邸にも同様の魅力を感じました
鏑木清方邸
山口蓬春邸

今回の吉屋信子邸は既存の民家を吉田氏が改築したという関係上、外観は従来の
吉田建築とは雰囲気が少々違うように感じました^^;

枝垂れ梅.jpg

が、内部の意匠はいかにも吉田建築~
どの部屋も窓が広く開放感大で、天井は鏑木清方邸に似た船底形。
大きな窓から見渡せる庭の緑や吹き渡る風も感じられて、とても寛げる空間でしたぽっ

玄関.jpg玄関2.jpg和室.jpg和室2.jpg天井.jpg←寝室の天井

書斎のほうは天窓から外光が射し、北側の窓からは藤棚が望めて、いかにも
落ち着いて執筆できそうな趣のある小部屋でした

書斎.jpg

壁一面に作りつけられてる収納棚は山口蓬春のアトリエのものとよく良く似てますね。

全体的にとりたてて派手な意匠はないんですが、どの部屋も座ってるだけで
とても寛げますハート
特に和室脇の座布団が置いてある縁側(?)は庭が見渡せて、居心地最高~手書きハート
ずっと半日くらいここに座っていたかったですわ

東京近辺の吉田建築でまだ未訪なのは残すところ、あと数箇所だけ。
五島美術館は以前、展示会目当てで行ったことはあるんですが、「吉田建築」という
目で見なかったので、近々再訪したいと思ってますウィンク
そして一番の大物(笑)と思われる岸信介邸(現・東山旧岸邸)があるのは御殿場!
ここは少々行きにくいのが悩みの種ですしょんぼり

と、早くも次の建築散歩に思いを馳せながら歩いてると女子の行列を発見ww
麩まんじゅうのお店でした!
さっそく我々も購入~☆

麩まんじゅう.jpgよもぎ.jpg

帰宅してお茶と一緒に食べましたが、もちもちした麩の食感と上品な漉し餡が
と~てもおいしゅうございましたぺろり

それにしても鎌倉はいつ行っても観光客が多いですね!
今回は吉屋信子記念館の一般公開日が土日限定だったので土曜に行ったせいか、
長谷寺周辺は人だらけでしたよ┐(´д`)┌











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.17 12:16:51コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: