全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2018.07.20
XML
カテゴリ: アート
先日参加した静嘉堂文庫美術館「明治からの贈り物」・ブロガー内覧会の
続きをば

と、その前に注意点を
​今回は内覧会のため特別に撮影OKでしたが、従来は ​撮影不可​ (展示室前の
ラウンジだけは撮影OK)ですので、くれぐれもお気をつけて~(^^)/​


part1に引き続き、主だった展示品をご紹介
鈴木松年(すずきしょうねん) 「群仙図屏風」(8曲1双) 明治28年(1895)


↑全体図を写しきれなかったのでHPよりお借りしました<(_ _)> 


解説(HPより)
本作も、第4回内国勧業博覧会の出品作。
“(曾我)蕭白(1730~81)の再来”とも称される、鈴木松年(1848~1918)の大作。
描かれるのは9人の仙人(あるいは、うち仙人が8人)。
口から分身を吹き出す李鉄拐、葉蓑をまとう神農、ほかに蝦蟇仙人、
鯉に乗る琴高仙人などが強烈な筆致で描かれる。






橋本雅邦「龍虎図屏風」と同様に、内国勧業博覧会では賞を逃がしたんだとか。
少々劇画調なのが時代にそぐわなかったんでしょうか?
パワー溢れる重量級の大迫力で、ユーモラスな人物表現も魅力的なのに~


他にも今展の注目品は数々ありますが、河鍋暁斎の「地獄極楽めぐり図」の次に
私が注目したのは【特別出品】である「池辺群虫図 綴織額」
原画は伊藤若冲「動植綵絵」より「池辺群虫図」  平成22年(2010)
川島織物セルコン製作


↑こちらは特別出品のため、内覧会時も撮影禁止だったので、
HPより画像お借りしました<(_ _)> 


解説(HPより)
明治37年(1904)、米国セントルイス万国博覧会に、日本から企業の部で
日本郵船会社(現 日本郵船株式会社)は船舶模型や航路図を出品。
その出品区に、二代川島甚兵衞が、休憩室「若冲の間」を設け、
壁面全体に10点の綴織の壁飾り(原画:伊藤若冲「動植綵絵」)を
展示して大きな評判を呼んだ(しかし会終了後、作品は米国内の事故で焼失)。
本展では、技術伝承事業として(公財)日本伝承染織振興会から依頼を受けた
(株)川島織物セルコンが近年再現した「池辺群虫図 綴織額」と併せて、
万博当時に製作された「模写画」「織下絵」(1902年頃・奥田瑞寛、ともに


若冲の「動植綵絵」が明治期に織物になっていたとはビックリですびっくり
下絵のため模写するだけでも、どれだけ苦労されたことか!??
「動植綵絵」の綴織がズラリと10点も並んだ部屋はさぞかし圧巻の眺め
だったでしょうね~(〃∇〃)
米国での焼失はホントに残念です


そのほか、明治工芸の粋を集めた作品のなかで、私が心惹かれたのは、こちら



加納夏雄の銀小刀(柳図、月にホトトギス図、薄図)です。
今回の展示品のなかでは、めちゃくちゃ地味(笑)な存在でしたが、
私のセンサーにすぐに反応ww
以前行った根津美術館の「​ 江戸のダンディズム ​」展で美しい鐔や根付など
を見て以来、「加納夏雄」の名前は心に刻まれております


加納夏雄
幕末から明治期に活躍した金工師。京都出身。
12歳の頃から彫金師奥村庄八の元で修行し、線彫り、象嵌などの技法を身に着けた。
14歳で円山四条派の絵師・中島来章に師事し写実を極める。
1846年19歳で金工師として独立、6年後江戸に移り神田に店を構え小柄や鐔などに
生命を宿すことに心血を注ぐ。
明治2年(1869年)4月に皇室御用を命じられ、明治天皇の太刀飾りを担当した。
さらに同年7月、新政府から新貨幣の原型作成を依頼され、門下生と共に試鋳貨幣の
作成を担当。
当初はそれを元にイギリスに極印の作成を依頼する予定だったが、見本を見た
イギリス人技師ウォートルスがその完成度の高さから「これほどの名工が居るのに
わざわざイギリスに依頼する必要はあるまい」と驚嘆させ、そのため新貨幣は
デザインから型の制作まで全て加納および門下生に一任された。
1876年廃刀令後も煙草入れや根付の名品を作り続ける。
またその気品ある作品は海外でも人気を博し、その名は世界中に知れ渡った。
東京美術学校の教授に就任し、さらに第1回帝室技芸員に選ばれる。
(ウィキより抜粋)


牡丹蝶図鐔 加納夏雄作 

↑根津美術館HPより画像お借りしました<(_ _)> 
洗練されたデザインやそれを的確に表現できる技術力の高さには
惚れ惚れ~


と、と、話が少々脱線してしまいましたm(-_-)m
今回の展示会はすべて明治期の逸品ぞろいで、クオリティの高さはピカ一
さすが天下の大財閥岩崎家の収集品と感嘆させられてしまいました


-明治150年記念-『 明治からの贈り物』​​
<会場>  静嘉堂文庫美術館(東京都世田谷区岡本2-23-1)
<期間>2018年7月16日(月・祝)~9月2日(日) 
<休館日>月曜日(ただし7月16日は開館) 
<サマータイム開館時間>午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
美術館までの ​アクセスは​​​ コチラ ​​​​


今後、関連イベントも目白押しのようです!
講演会
地下講堂にて先着120名様(当日、開館時より整理券配布)
※整理券はお1人様につき1枚のみの配布。講演会の事前予約は出来ません。
 午後1時15分開場、整理券の番号順にご入場いただきます。
7月22日(日)
題目:「明治の岩崎家の住いについて」
講師:藤森照信氏(東京大学名誉教授・東京都江戸東京博物館 館長)
8月4日(土)
題目:「幕末明治とイスラーム―危機の歴史に学ぶ―」
講師:山内昌之氏(東京大学名誉教授)
8月18日(土)
題目:「明治絵画に求められたもの―容斎から清輝まで―」
講師:野地耕一郎氏(泉屋博古館分館長)
<河野元昭館長のおしゃべりトーク>
日時:2018年8月26日(日)
題目:「岡倉天心『國華(こっか)』論 饒舌館長口演す」
講師:河野元昭(静嘉堂文庫美術館館長)


建築好きの私としては、藤森先生の講演会、ぜひとも聞いてみた~い (≧▽≦)
静嘉堂文庫美術館館長・河野さんの『國華(こっか)』論も興味津々です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.20 17:38:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: