全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2019.05.01
XML
カテゴリ: cinema
今日は娘の買い物に付き合って、地元駅ビルまで行ってきました。
連休中にしては案外混んでなくて、スムーズにお買い物完了~
おまけに令和初日ということで、レシート3,000円以上&先着800名にプレゼント
の「記念紅白まんじゅう」をゲットできました\(^o^)/



あんこがドッシリと入ってて、なかなか美味しかったですぺろり
幸先のいい(笑)令和初日を過ごせてラッキー手書きハート
令和時代が、平和で大きな災害もなく心穏やかに過ごせる時代で
ありますように願ってやみません( ̄人 ̄)



今日の日記は先週観た「ふたりの女王」を




あらすじ
18歳で夫のフランス王を亡くしたメアリー・スチュアート(シアーシャ・ローナン)は、
スコットランドに帰国して王位に就くが、故郷はイングランド女王エリザベスI世
(マーゴット・ロビー)の支配下にあった。やがて、メアリーが自身のイングランド
王位継承権を主張したことで両者の間に緊張が走る。さらにそれぞれの宮廷で
生じた内部抗争などにより、ふたりの女王の地位が揺らぐ(シネマトゥデイより)






スコットランド女王メアリー・スチュアートとイングランド女王エリザベスI世
同時代を生きた女王二人の対照的な生きざまは、映画やお芝居や小説にするのに
ピッタリですね☆


かたやヨーロッパ中に鳴り響くほどの美貌、しかも5歳でフランスに渡り
華やかなフランス王宮育ちで教養も語学も堪能、恋愛・結婚・出産と、女性としての
甘やかな幸せも味わい得た(それゆえの苦渋も多かっただろうけど)メアリー女王







一方、母親(アン・ブーリン)が処刑されたあと、若い頃から苦労を
重ねたのちにエリザベス1世として即位したエリザベス女王



天然痘を患ってからは白塗りメイク&かつらを着用しながら、結婚もせず
生涯イングランドを守り抜いた彼女が、自分より若く華やかなメアリー女王
のことを平静な気持ちで見ていたとはとうてい思えないんですが・・
この映画でのエリザベス女王の毅然とした姿には思わずホロリ( ̄ーÅ)






王位継承権を巡っての二人のバトルや「女に政治を任せられるか」と
陰謀を巡らせる男達が絡んでのドラマも見ごたえあり星
私としては感情的かつ奔放に生きるメアリーよりも、国を統べるために
己の人生すべてを捧げたエリザベスのほうに感情移入しちゃいました


メアリー役のシアーシャ・ローナンも熱演だったけど、エリザベス役の
マーゴット・ロビーが素晴らしかったせいかも(〃▽〃)
威厳ある佇まいのなかにも「女としての幸せ」を渇望する心をにじませる
マーゴットの表情が秀逸でした星

↓左はシアーシャ・ローナン 右がマーゴット・ロビー



マーゴット・ロビーってゴージャスな美人女優ですよね
その美しさを封印(?)してのエリザベス役は目を見張るものがありました
国の統治のため「ヴァージンクィーン」を貫き通した複雑な心の綾が、
ジンワリと心に染みましたわ~







ところで、この日はレディースデイ(金曜)だったので、なんと料金は950円でしたびっくり



他の映画館だとレディースデイ料金って、たいてい1,100円ですよね?
シニア料金でも「1100円」なのに(笑)、1000円以下とは破格のお値段星
シネスイッチ銀座には、これまで何度か来たことあるのに、全く気付かないまま
今後は「金曜日にシネスイッチ銀座へ」ということが増えそうです(^m^)




映画鑑賞後、以前読んだことのある中野京子さんの「残酷な王と悲しみの王妃」と、
「図説 エリザベス女王」を図書館で借りてきましたウィンク
映画を思い出しながら読むつもりです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.01 21:28:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: