全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2019.08.26
XML
カテゴリ: cinema
朝晩はぐっと涼しくなりましたね
いよいよ秋間近?
日中の残暑は相変わらずだけど、日の暮れも早くなってきたし、虫の音も
聞こえるようになってきたし・・・夏の終わりの兆しがそこここに~(⌒∇⌒)



一昨日は猫介護を夫にお任せして映画を観てきました。
本当は『ロケットマン』が本命だったけど・・・
まだしばらく上映終了の心配はなさそう(笑)なので、単館系のこちらを
先に観ることにしましたウィンク





「ジョアン・ジルベルトを探して」
あらすじ
「イパネマの娘」などの名曲で知られ、日本でライブを行ったこともある
ミュージシャンのジョアン・ジルベルトは、2008年夏のボサノヴァ誕生
50周年記念コンサートを最後に公の場から姿を消す。
彼に会おうとリオデジャネイロに出向いたてん末をつづった本の出版直前
に自殺したドイツ人ジャーナリストの旅に共鳴したジョルジュ・ガショ監督
が、ジルベルトに会うためにブラジルに向かう。(シネマトゥデイより)











実はわたし、特別にボサノヴァ愛好家ってわけではありません(-`ω´-)キッパリ(笑)
でも、ボサノヴァって夏の午後に気怠さを味わいながら聴くのにはピッタリの音楽
レゲエと同様、夏になるとなぜか聴きたくなるんです
ただし、ジョアン・ジルベルトのことは「イパネマの娘」の人?というくらい
の認識しかありませんでした(^^ゞ



ジョアン・ジルベルト
ブラジルの歌手、ギタリスト。作曲家のアントニオ・カルロス・ジョビンや
作詞家のヴィニシウス・ヂ・モライスらとともに、ボサノヴァを創成したと
されている。「ボサノヴァの神」、「ボサノヴァの法王」などと呼ぶこともある。



彼は今年の7月にお亡くなりになったばかり(88歳)
その直後にラジオで追悼番組を聴いたんですが、いわく「活動歴60年のわりには
アルバム数が少なく、公の場にめったに現れない孤高のアーティスト。奇人・
変人であることでも有名」なんだとか。
したり、隠遁生活のなか食事を運んできた人にも手しか見せない」などなど、
逸話には事欠かない人物だったようです大笑い
「ボサノヴァを創ったジョアン・ジルベルト」さん、心地い歌声とは裏腹に、
なかなか一筋縄ではいかない人物だったんですね~(^m^)



映画はドキュメントなので、結局最後までジルベルトの素顔&行方は分からないまま
ジルベルトの楽曲をバックに「答えのない問い」を抱えたまま、リオの街を
さまようジョルジュ・ガショ監督の姿には、心うたれました(〃▽〃)




ジルベルトの歌声は、映画のなかでどなたが言ってた「アイスクリームのような声」
「ミツバチを追いかけるように歌う」という表現がぴったり(≧∇≦)
リオやコパカバーナの街並み、海&山の風景も、とても魅力的で、
ジルベルトの歌声と共に映像にもたっぷりと酔いしれることができました




劇中に元奥様の歌手・ミウシャさんの歌も流れるんだけど、その艶っぽさ
には惚れ惚れ~


          ↑右の緑色シャツがミウシャさん


彼女はジルベルトに先んじて2018年に亡くなられたとかびっくり
映画のなかの彼女は朗らかで、機知にとんだ会話も実にチャーミングでしたハート



この日は初回上演のみ、ボサノバ歌手「タクシーサウダージ」さんのトーク&
ミニライブつき!



タクシーサウダージさんは60歳でCDデビューされたんだとかびっくり
日本語で歌うボサノヴァは耳に新鮮でした!





チケットの下にある緑のリボンは、初回上映限定プレゼントの「ボンフィン」
ブラジルの「ミサンガ」なんだそうです。
「手首に2回巻き、3つの願い事を込めて3回結び目をつけて」、ボンフィンが
切れたら願い事が叶うんだとか
うーん何をお願いしようかしら?
ってか、これって一人じゃ手首に巻けませんけど~ww
願い事を思いついたら、娘に巻いてもらうことにします(^m^)




映画のあとは三越恵比寿店B2の「キーコーヒー」でコーヒータイムを





夏の終わりにふさわしい寛ぎの一日を、タップリと堪能~手書きハート
留守番をしてくれた家族には感謝感謝です(´▽`)アリガト!














【送料無料】 Joao Gilberto ジョアンジルベルト / Chega De Saudade: 想いあふれて 輸入盤 【CD】



Joao Gilberto ジョアンジルベルト / Amoroso: イマージュの部屋 【CD】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.26 17:31:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: