全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2023.05.08
XML
テーマ: 縄文文化(83)
カテゴリ: 縄文LOVE
昨夜の我が地域は、少々怖くなるほどの激しい雨でした
皆さま地域はいかがだったでしょう?


GW中に地震に見舞われた石川県地域も激しい雨だったとか
余震に加えて土砂災害などの心配も加わり、寝れない夜をお過ごしだったことと思います
被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます!
どうか一日も早い復旧なりますように(-人-)




先週「こどもの日」に​ 本町田遺跡公園 ​に行ってきました


本町田遺跡公園
1967年から1968年、藤の台団地造成にともなって発掘調査が行われ
、縄文時代前期の住居跡4軒と、弥生時代中期の住居跡7軒が見つかりました。
その一部が史跡として保存されています。現在は縄文、弥生時代の住居各1軒
が復元され、内部も見学することができます(町田市HPより)




町田駅のバスターミナルから路線バスで10分ほど🚌
バス停からは徒歩8分位、例の如くずーっと上り坂でした🤣💦





公園内には人っ子一人いなくて独り占め〜大笑い
コンビニサンド🥪でブランチ(笑)したあと、のーんびりと見学できました。



左は縄文前期の竪穴式住居(復元)
右は弥生時代の竪穴式住居(復元)
弥生時代になると大陸から金属の道具が伝わり、金属器を使うことで石器よりも
細かい作業が出来るようになり、原木ではなく加工された柱が登場!
グーンと強度が増したようですが・・・・
見た目はさほど違いは感じませんでした大笑い

ただし、今回大注目だったのは、住居内の柱に吊るされた荷物置きのようなモノ星



左は縄文時代  右が弥生時代


ガイダンスルーム内にあったリーフレットによると<住居内の火を焚いていた”炉”
の上に設置されており魚や肉の「 くんせい 」を作るために置かれていた>
だそうですびっくり
これまでアチコチの復元竪穴住居を見ましたが、こういうのあったっけな~?(?_?)
(ただ単に忘れてるだけかもしれないですが😅)




公園入口のガイダンスルーム内には出土品が展示されていました。


左は浅鉢
キャプションによると<盛り付け用の「皿」としての役割があり、縄文前期に
なってから登場します。表面には丁寧に装飾が施されており、ただ食べ物を盛る
だけのうつわではなかったことがうかがえます>だそうです。


右は深鉢
こちらは、いわゆる「なべ」として、最も人々の身近にあった土器。
<縄文前期の「諸磯a式」と呼ばれるもので、縄目模様の他に竹を縦半分に
割いた工具(半裁竹管)で模様を描いています>


他には獣面把手や、顔面把手も展示されてました。


左は「獣面把手」(縄文前期) 
イノシシの顔であると言われ、縄文前期後半「諸磯b式」
群馬県や山梨県で大量に出土しており、コレもその地域にあった
ムラからもたらされたものであると考えられているとか。
うーん・・・どう見てもイノシシには見えないんですが~💦

右は顔面把手(縄文中期)
顔部分はツルンとして”のっぺらぼう”のようでした😅
「​ 町田デジタルミュージアム ​」によると、「目、鼻、口など顔の表現がない
勝坂式土器の顔面把手」だそうですウィンク
本来だと土器の装飾部分のはずですが、これは単独でどこかから持ちこまれたと
考えられているようです。





ガイダンスルームには大量のリーフレットを置いてあったので、ごっそり(笑)
いただいて帰りました
どれも児童が読んでも分かりやすいような平易な文で書かれていながらも、
内容はなかなかに深いものが多くて、とても勉強になりました
スタッフさん達の熱意を感じるリーフレット、ありがたやありがたや~ハート


お次は路線バスを乗り継いで『​ 町田市立自由民権資料館 ​』へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.08 21:57:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: