PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 成城石井 冬… New! うっかり0303さん

絶対零度~情報犯罪… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

May 19, 2007
XML
カテゴリ: JAPAN('07 Spring)

-熊本・大分・宮崎の旅 vol.6-

旅行に行く前にも書いたけど
今回の旅行の 一番の目的

「宿」

行ったことのない土地に行きたいと思って
この旅行を計画したときに
この宿のことが頭に浮かんだんだ。

2002年にオープンすると同時に
大きな話題となって
天草というけして行きやすいとはいえない立地にも関わらず
その部屋数の少なさも合い重なって

「予約がとるのが難しい」

とされたこの宿。

ずっと行ってみたいと思っていた宿に
今回、念願叶って、訪ねることができました。ウィンク


というわけで、前回のクイズの答えは

五足のくつ

「五足のくつ」

あの写真の五人は、北原白秋、与謝野鉄幹ら若き詩人たち。

明治の頃、天草を旅した彼らが

「五足の靴」

と題した紀行文を新聞に連載。

彼らが歩いた道のりは、今も
「五足の靴文学遊歩道」
として残っているの。

この遊歩道の一部は、この宿の中を通ってるんだよ。

そしてこの宿が建っている裏山は「石山」。
天草では陶器の原料となる陶石がとれる山のことを
「石山」というんだって。

なので、宿の名前は

「石山離宮 五足のくつ」

この宿には「Villa A」 「Villa B」 「Villa C」と
3種類の異なるカテゴリーのヴィラがそれぞれ5室づつあるの。

今回はその中でも2年前に新たに建てられた
「Villa C」
にお泊まりしました。

ハートこれはね、もうダーに感謝、感謝なんだハート

ほんとはVilla Bに泊まる予定が
ダーの予定がなかなか決まらなかったせいで
予約が埋まっちゃったの。

とりあえず、ってことで押さえなかった
あたしがいけないんだけどね・・・

Villa Cになら空き室があるってことだったんだけど・・・

かーーーーーーーなり予算オーバーだったから
さすがにダーも速攻OK出すには苦しんだよう(笑)

でも、

あたしが最後に

「この宿に泊まれないなら、わざわざ時間かけて天草に行く
意味ないから行かない。旅行先、代えよ」

って必殺技を出したら、でました、オッケー大笑い

彼としてもまた日程を一から考えるのが面倒だったみたい。

ということで、今回の旅はこのお宿を徹底解剖

まずこの宿にたどり着くには国民宿舎あまくさ荘を目指す。

あまくさ荘の横にある看板に気づかないと
通り過ぎちゃうよ。
(あたしたちも通り過ぎた・・・)

坂の入り口には看板があって
「運転に自信がない方、車体が極端に低いお車の方は
遠慮なくスタッフにご連絡下さい」
って書いてあるの。

それぐらいすごい急な坂。びっくり

そしてVilla Cはその坂の上にあるロータリーで方向転換して
さらに上を目指すのだ。

五足のくつ




ようやく到着!ウィンク

まずはVilla C専用のお食事用の個室がある
「天正」にてチェックイン。

五足のくつ ダイニングルーム

5棟のVillaのためだけに作られた建物だから
専用の食事用の個室も5室だけ。


宿帳を書いている際に
コーヒーを持ってきてくれたよ。

これ、通常のサービスなのかどうかは不明。
というのは、宿とのメールのやりとりで
着いたらコーヒー飲みたいなって
リクエストだしておいたの。

実はこのお宿、 JALカード会員
コーヒー飲み放題サービス がついてるの。

コーヒー大好きなあたし達としては嬉しいサービスなので
運転の疲れをとるためにも
着いたら、まずはコーヒー飲みたいなって思ったんだ。

ゆっくりとコーヒーを飲んでくつろいだところで
タイミング良くスタッフ登場。

今夜のお部屋に案内してくれました。

五足のくつ

裏表逆になってるのはご愛敬

つづく

これまでの旅日記

vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2008 12:24:19 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Oh…!素敵な個室…。  
tabipen  さん
ここで、どんなお食事をしたのか、とっても楽しみですね。
それにしてもムード満点…。

坂を運転するのは嫌いなので、私だったらスタッフに連絡しちゃったと思うけど、Eureka夫妻はどうだったのかな?
書いてないからダー様が運転なさったのでしょうね。 (May 20, 2007 11:14:56 AM)

Re:『石山離宮 五足のくつ』(05/19)  
lovecoffee60  さん
話題のお宿、とても素敵な感じ!
期待通りでしたか?


我が家も以前、当時人気で、しかも予算オーバーのお宿に泊まったことがありました。
お部屋とサービスは100点満点だったのですが、お料理が・・・
決して不味くはありませんでしたが、期待していたほどではありませんでした、残念(笑)

坂道、シャコタンには厳しいのでしょうね。
我が家の主人、坂道、峠、大好きな人なので喜ぶだろうな~(爆)



(May 20, 2007 11:37:25 AM)

わぁ~*五足のくつ!いいなぁ~~  
私もここ、いつか行きたいんだよね~~
でももうちょっと歳取ってからでもいいかな~と思っていたんだけど・・・やっぱり羨ましい!

親が国語の先生で与謝野鉄幹ファンという友人(名前も晶子ちゃん*)が、
記念日にこちらのお宿の宿泊をプレゼントしようとしたんだけど
だいぶ待っても取れなくて断念したって言ってたよ。

Eurekaちゃんのレポ楽しみっ*
雅叙園は行ったことある?毎年家族で泊まっている友人が居ます・・・ふぅ~羨ましいオハナシ・・・
宮崎市民だから、ちょっとは楽だろうけどね♪  (May 20, 2007 12:52:07 PM)

Re:Oh…!素敵な個室…。(05/19)  
Eureka22  さん
tabipenさん

徹底解剖なので、ちゃんとお食事編もありますよ♪

坂道はもちろんダーの運転です♪
ふつーの車なら問題なしですよ。
ただ一般の道路からこんなにいきなり上り坂に
なっている宿も珍しいかなって(笑) (May 21, 2007 01:05:33 AM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ』(05/19)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん

素敵な宿でしたよ~
また泊まりたいって思いました。
お部屋、お料理、サービス。
宿を評価するポイントっていろいろありますよね。
Eureka&ダーのチェックポイントもいろいろ(笑)
ちなみにブランド名とは全然わからないので
感じたままの感想を素直に書きます(笑)

うちのダーと似てますね~<ご主人さま
こんな坂よりももっともっと楽しいところが
この旅にでてきますよ。お楽しみに♪
ただlovecoffeeさんのおうちの車だと
高級すぎてお勧めできないかも?
(May 21, 2007 02:01:54 AM)

Re:わぁ~*五足のくつ!いいなぁ~~(05/19)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

あたしもいつか行きたい宿リストに入ってたの。
なかなか行きにくい場所だけに、今回はこれも縁かなって。
この宿は30代~40代ぐらいが一番あっているような気もするんだ。
あ、別に60代が似合わないってことじゃなくってね。

一応休日だったから空いていたのかなー
どうしてもっていう部屋指定じゃなくて
休日・平日ならとれなくもないと思うよ。

雅叙園って最初みたとき、目黒かと思ったよ(爆)
なんで目黒?なんで宮崎?んんんん??
っておもったら、妙見の雅叙「苑」の方ね♪
あたしもあそこ気になってる~!
ただ宿の雰囲気がとっても良さそうなだけに
なーんとなくあのHPみると、萎えるのよ。
それにしても天空・・・
あれに泊まれるだけの人生の余裕の日々は
訪れるのかしらん?(笑) (May 21, 2007 02:12:00 AM)

Re:『石山離宮 五足のくつ』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.6-(05/19)  
mjirou  さん
素敵ですねぇ~!
サービスも満足ですねぇ。
メールのやりとりだけでコーヒーを出してくれてるなら心配りですねぇ。
でも、Eurekaさんでなくてもそんなすごい坂上ったら一息つきたくなるのもわかっちゃいますね。
一度行って私が運転してみたい(〃 ̄ー ̄〃)
(May 22, 2007 11:15:09 AM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.6-(05/19)  
Eureka22  さん
mjirouさん

ほんとに素敵な宿でしたよ~
これからその宿の魅力をご紹介しますので
おたのしみに♪
コーヒーのサービスは嬉しかったです。
ただ、味としては我が家好みとはちと違ったんですが・・まずいってことじゃなくって、豆の種類の違いですので、誤解しないでくださいね。

mjirouさんは運転は得意?
道幅は十分あるので大丈夫ですよ♪ (May 23, 2007 12:20:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: