PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

19日0時 NIKE公式50… New! うっかり0303さん

新東京水上警察 第… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

June 27, 2007
XML
カテゴリ: TRAVEL(全般)

ウィンク


エジプト考古庁のザヒ・ハワス局長は27日、
カイロのエジプト考古学博物館で記者会見し、
古代エジプト第18王朝期(紀元前16~14世紀)に君臨した
古代エジプト初めての女王、
ハトシェプスト女王(在位・紀元前1503年ごろ~同1482年)
のミイラを確認したと発表した。
同局長は「ツタンカーメン王のミイラ発見以降、
最も重要な発見の一つ」と述べた。
続きを読む→
(毎日新聞)

ハトシェプスト女王.jpg




コレ読んでの第一声

「やっぱりそうだったんだ!」

ハワード・カーターが
この墓を発見したことは知っていたの。

あたしの愛読書である

『ツタンカーメン』






ツタンカーメン(第3巻)




これにも書いてあったからね。

ツタンカーメンを発見した
ハワード・カーターを主人公にしたコミックなんだ。

エジプトに興味がある人ならオススメ。

絵柄が苦手かもしれないけど

山岸センセの作品はどれも大好き

エジプトといえば、こないだ英会話の先生が

『大英博物館 ミイラ展と古代エジプト展』

に行って来た時の話をしてくれて
それからもうエジプト話で花が咲いちゃった

帽子をかぶったミイラっていうのが
あるんだけど
もちろんそれは帽子ではなく・・・

ぼうし.jpg

コレ結構笑えない話しなんだよね・・・

可哀想な神官ネスペルエンネブウ・・・

ミイラといえば欠かせないのがコレ。



【新商品】エジプト カノポス4個セット[1025]


ちょっとコレ欲しいかも・・


見た目は可愛いけど
これってミイラの内臓の入れ物なのよね

あー、本物を見に行きたい!

スーク行きたい!



英会話の先生とも言っていたんだ。

1ヶ月ぐらいいてもきっと飽きないよねって手書きハート

「アメリカ人と一緒だとテロに狙われやすいからヤダー」

って言ったら

「アンチ・ブッシュTシャツでも着ていくか!?」

だって大笑い

行きたいところだらけのエジプト。

この新たなる世紀の発見に
きっと世界中の古代エジプトファンが大喜びしてるんだろうなハート

いつか必ずエジプト行くぞ!ウィンク

母なるナイルよ、
それまで悠久の流れを絶えずして待っていてね


エジプト大好きって方も
ミイラ大好きって方も
ハト料理食べたいって方も
ポチっとよろしく!

banner_04.gif











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2007 02:12:31 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ハトシェプスト女王のミイラ確認!ツタンカーメンに次ぐ、世紀の発見』(06/27)  
ちゃーける  さん
帽子じゃなくて、、、いったい何!?
ポヨーンって乗ってますよね~。

なんか、ふと何かの偶然か、って思いましたよ。
11月が来ると○10年になるんだなぁ~っと。ゆるされない事件。
私の同級生があのルクソールの事件に巻き込まれたんです。
決して忘れては、いないけれど、普段は、忘れている。。。ちょっと思い出しちゃいました。
Eureka22さん、行くときは、絶対に気をつけてくださいね。 (June 28, 2007 11:53:24 AM)

Re[1]:『ハトシェプスト女王のミイラ確認!ツタンカーメンに次ぐ、世紀の発見』(06/27)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん

>帽子じゃなくて、、、いったい何!?
>ポヨーンって乗ってますよね~。

これ実は、お皿なんです。
ミイラをつくるときに頭をお皿の上にのせて
香料やマツヤニを塗っていくんですが
その過程で頭にくっついて離れなくなったとか・・
笑えるに笑えない話しでしょ?

>なんか、ふと何かの偶然か、って思いましたよ。
>11月が来ると○10年になるんだなぁ~っと。ゆるされない事件。
>私の同級生があのルクソールの事件に巻き込まれたんです。
>決して忘れては、いないけれど、普段は、忘れている。。。ちょっと思い出しちゃいました。
>Eureka22さん、行くときは、絶対に気をつけてくださいね。

この日記書くときも葬祭殿の話しにふれようか
迷ったんですよね・・・
身近な人が事件に巻き込まれていたとは・・
冗談めいた話を書いてごめんなさい。
もう二度とあんな悲劇はおきないでほしい・・
心からそう願ってます。
(June 30, 2007 11:47:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: