PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

18日0時 30%OFF ビ… New! うっかり0303さん

絶対零度~情報犯罪… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

December 2, 2007
XML
カテゴリ: JAPAN

前回の紅葉ドライブのおまけ編

紅葉ドライブ

こちらからどうぞ
京都じゃなくても
こんなにきれいな紅葉が見られます


神龍の滝を後にして、山頂にあるお寺を目指して走った2人。

そしてお寺にたどり着いた時に目にしたもの、それは・・・

虹

これだけ大きくしっかり弧を描いた虹に
出会ったのは久しぶり

s-IMG_1833.jpg

色も鮮やかでしょ?

もちろん修正なんてしてません

で、この虹、よーくみると・・・

s-IMG_1837.jpg

山の向こう側ではなく
手前に架かってるんだよね。

向こうの山の風景が
プリズム越しに見えるので
ちょっと色が違って見えるのがわかるかな?

しかももう1本外側にも虹が架かってる!

あと、もっとよく見てもらうと
虹の色が対称になってるの!

弧の内側が赤くて外側が青い

まるで鏡に映したような2つの虹。

これはもう虹の端っこを追いかけて
車を走らせるしかない!

急いで再び峠を下っていき
虹の端っこにあたるところを探してみると・・・

なんと、こんなものが!


s-IMG_1849.jpg

いったいこれは・・・・何

木製版、ハウルの動く城



虹が木々に呪文をかけて作り出した魔法の家


これ、実は芸術作品なんです。

タイトルは

「淵神の塔」


すぐそばには小さな滝があり、
「水の流れと守り神の竜を表した」作品とのこと。

資源の再利用をテーマに
杉の間伐材4000本を使って作られてるの。

過疎の村にこうした芸術を
長い時間をかけて根付かせていこうっていう試み。

いまはまだ4つぐらいしかないそうだけど
徐々に増やしていくんだって。

一見奇抜なアートだけど
不思議と周りの自然と一体化してるんだ・・・

こないだのモンゴルの恐竜たちそうだけど
博物館や美術館の中に収めておくんじゃなくって
こうした自然の中に溶け込むように存在するのっていいよね。

素晴らしい紅葉に滝、そして虹にアート。

わずか数時間の旅だけど
とっても中身の濃い紅葉ドライブでした。

お寺

最後まで読んでくれてありがとう!
最近、虹見ましたか?
おきに召しましたら、ポチよろしくお願いします♪

banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 3, 2007 07:01:40 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: