PR
Comments
Category
Calendar
![]()
今日の前半のテーマは
こちら
男子にも読ませたい!少女漫画特集
」
YahooのTOPページにでていたので
気づいた方もいるとは思うんだけど
もうこれみたとき、
真っ先にとんでいっちゃった![]()
選ばれている作品がまたツボなんだな、これが![]()
先日 オレンジピールさん
のところで
懐かしの少女マンガの話になったんだけど
あたしの路線はいわゆる今でいうところの
「腐女子」系![]()
オレンジピールさん、 摩利と新吾
がリストにありますよ♪
というのもあたしをマンガ道にひきこんだ
友達の影響が大きいと思われ・・・![]()
でも今回選ばれた作品をみて
あたしの「マンガ道」はある意味
少女マンガの王道というか、
名作の道を歩んできたんだと、実感![]()
え?単に選考委員も「腐女子」だったってことじゃないかって?
ごもっともなご指摘です・・・![]()
腐女子だっていいじゃん・・
・
こんな腐女子なあたしも
いまはほとんど少女マンガは読まないんだけど
このひとだけは別。
よしながふみ
知ってます?
「西洋骨董洋菓子店」
今や伝説となったイイ男揃いのテレビドラマ
タッキー、藤木直人、椎名桔平、阿部寛
男性4人で営むケーキショップを舞台に
繰り広げる人間模様。
このドラマの原作がこの方。
この時、完全に虜になってしまったのぉ~![]()
![]()
ちなみのこのケーキやさんは住宅街の中にあり
深夜12時まで営業
しているの。
天才パティシエ
の作り出す、
読んでいるだけで 涎がでそうな洋菓子
の数々。
しかもイートインの場合は
アンティークの食器
で
アイスクリームなどので デコレーションは無料
で
つけてくれるという、夢のような洋菓子店。
実際にあったら通い詰めること間違いなし!
BL(ボーイズ・ラブ)系と思ったらとんでもない!
人間描写といい、ストーリーの面白さといい
本当にすごい作家さんです!
ちなみにこちらの作品は今年アニメ化が決定!
ほんと人気高いんだな~!
先日発表された「 マンガ大賞
」
おしくも受賞は逃したけど、12本の候補作品のうち
よしながふみ
の作品が、なんと3本もノミネート!
今夜(1/31)のNNN系ニュース、「ZERO」で
マンガ大賞についてとりあげる予定
すごすぎです・・・
この3本がノミネート作品
ちなみに「 大奥
」は文化庁のお墨付き
文化庁 メディア芸術祭 マンガ部門 優秀賞
こちらも受賞
ストーリーについては
上のリンク先で確認してみてね。
実は今回この特集で取り上げられている
マンガの話しになったら
とまらなくなっちゃって・・・・
今もかなりセーブして書いてるとこ![]()
スケバン刑事も
動物のお医者さんも
日出処の天子も
BANANA・FISHも
みんな大好き~!![]()
みなさんがハマったマンガは何ですか?
年代、変態、問いませんので教えてくださ~い!
少年マンガや青年マンガでもOKですよ![]()
ただし、懐かしいのでお願いします![]()
というわけでここからは男女共学のテーマ
最近話題の エド・はるみ
さんですが
彼女がネタで使っているこの曲
You Tube
![]()
My Sharona![]()
The Knackの大ヒット曲
まさか彼らも何十年後に
日本の女芸人にネタで使われてるとは
思わなかっただろうな~![]()
エンタみて笑っているおこちゃまたちの
パパやママ世代の曲。
ザ・一発屋のイメージの強い彼らだけど
当時はビートルズの再来か!?
っていわれたんだって!
マジで?![]()
てなわけで、ぜひこのカッチョイイ曲を
フルできーてくれると嬉しいな
で、なんで少女マンガとエド・はるみなんだって?
ここで小嶋よしおをやったら
完全にどん引きなのでやめておきます・・・
最後まで読んでくれてありがとうございます![]()
お帰り前にポチっとよろしくお願いします
↓
文字数削減のため、今回でランキングは一時停止します。
今まで応援してくださった方、ありがとうございました。



『くわがたツマミにツマメぬものはないの… October 11, 2006 コメント(14)
鉄腕アトム世代じゃないけれど April 3, 2006 コメント(5)