やさしい私であるために

やさしい私であるために

2019.12.19
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村



昨日のテーマ 
ウソはやさしさなのか?自己防衛なのか?


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201912180000/



ウソをやさしさだと思いたくない深層心理を考えてみた。

「自分本位な悪魔」

この悪魔がわたしは大嫌いなんだ‼

これは幼少期の母親との関係もあると思う。

よくある親子の会話なのかもしれないけれど…




母が言ったことが都合悪くなった時
「お母さんが言ったじゃん!」とわたしが言っても
母は絶対に認めない(-_-)

何度説明しても認めない。

あの強情で頑固な母がキライだった…

それで何度ケンカし、
自分の部屋でくやし涙を流したことだろう。


母親のそれも 「ウソ」 のひとつだ。

ウソは相手を傷つける
わたしの心に刻まれたのかもしれない。


わたしの母親は負けず嫌いだ。
強情だ。

それで
よく父とももめていたし…(-_-)

言った言わないでいつも引き下がれない。

わたしが仲裁に入り、
「たしかに母はそう言ったよ」と証言しても絶対曲げない。

あの母はキライだ。

格好悪いし、
そこまでして 認めないことの理不尽さ
子供ながらに腹立たしかった。


そして
自分が子育てをするようになって…

自分がやられてイヤだったことは
子供にしないよう気を付けている。


そのひとつ、
「間違ったことは認めること⤴」

でも
実際に子育てをしていると
自分の中に 「曲げられない悪魔」 がいるんんだなぁ(笑)

なんだろ?
母の威厳を崩せないのか???
歪んだプライドか???

母はこんな感情から
自分の都合を優先して
あんな強情っぱりだったんだね(;^_^A

人間だね(笑)

強そうに見せてるけど
それは母の弱さでもあるね。

わたしも油断すれば
母と同じ強情な母親にすぐさまなれそうだ(笑)

なったほうが簡単かもしれない(-_-;)

でも…

それをしてしまったら
子供があの理不尽さを味わう。
わたしと同じ思いを。

グッとこらえ
わたしは自分本位な悪魔を払いのける。


でもね…
わたしも人間。

生理前のわたしは悪魔にそそのかされる…
強情っぱりなわたしが優位に立つ(-_-;)

身勝手な自分をなかなか退治できない。

少し時間はかかるけど
必ず「ごめんね」
それも言えないときは「悪かったね」

グッとこらえて言葉を絞り出す。


※※※※※


人間て弱くてズルくて
身勝手な生き物だなぁ…

そんな感情のままみんなが生きていたら
この世界は争いばかりになってしまいそうだ。

信用できないし
やさしくないし
やり返してやりたくなる。

でも
「大切な人を悲しませたくない」

その想いが
自分本位な悪魔を退治してくれるパワーをくれるかもしれません。


「やさしい私であるために」

自分との戦いから逃げずに
なんとか踏んばっていきます(*^▽^*)


↓昨日の「ウソとやさしさ」の記事はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201912180000/

↓前回の「毒親」の記事はこちらから

↓前回の「月経前症候群PMS」の記事はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201912050000/


※❤※❤※❤※❤※❤※❤※

いつも
私のつたないブログを読んでいただきありがとうございます。

応援してくださる方、どうぞ応援クリックをお願いします。

このクリックで
私のブログを読んでくれる方がいると分かり
書くことの励みになります(*^^*)

にほんブログ村 にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.15 21:14:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: