旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:群ようこ「きものが欲しい!」(09/26) おはようございます。 着物デビューをしま…
マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3 @ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…

カレンダー

2008.04.19
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書
昨日はブログを更新した後もコーフン状態が続き、結局ベッドに入ったのが

この3日間、睡眠時間が3~4時間です。
普段、たくさん寝ないと頭が働かない私にとっては緊急事態と言えましょう。

今日はNHK文化センター神戸教室で作家玉岡かおるさんが講師の講座
「玉岡かおるの'お家さん’一代記」 受講の日。
まだまだ寝ていたいのを無理に朝7時起床。
寝ぼけながら鏡に向かうと…目が充血しているのは当然の報いとして、
びっくりしたのが肌の状態。

状態になっているはずなのに、あな不思議。ツルツルつやつやしているじゃ
ござんせんか。

これはおそらく、ゆうかちゃん(椿火呂花)効果に間違いありません。
男役・椿火呂花との再会でコーフン。きっとアドレナリンのほかに、
さまざまなものが分泌されたに違いない。
恋する乙女が美しくなるのと同じメカニズムが働いたんだなぁ。
ま、私がゆうかちゃんに寄せる思いは、はたから見たら恋というよりほとんど
妄想なんでしょうけど(^^;ゝ
美しいものに思い焦がれて何が悪い!(開き直り)
その上に自分がちょっとでもきれいになるなら万々歳だっ。

ということで、肌すべすべなのに目が充血しているという危ない雰囲気で


NHK神戸文化センターはJR神戸駅の南側すぐのところに建っているビルの中。
徒歩3分というところ。
駅前で感じるのは、神戸はまだまだ空が広いということ。梅田や難波のように
ビルが建て込んでいません。
2008/4/19
右のほうにちょこんと見える赤いものは神戸タワーです。



今日は「お家さん」の舞台となる神戸の歴史、変遷について。
玉岡かおるさん、しゃべくりがお上手です。立て板に水。台本なし(一番前で
見聞きしたのでわかる)で平家物語から、明治、大正、昭和までエピソード満載。
頭の中にしっかり納まっているのだなぁ、自分のものにしてはるんだなぁと思いました。
非常に勉強になりました。
内容も関西弁で語られる神戸の変遷、面白くてあっというまの1時間30分でした。

今日の玉岡さんのスケジュールは過密で、1:30からは西宮市にある神戸女学院大学の講堂で
『文明という風景 日本が西洋に出会ったとき』という講演を。
そのあと東京に移動して、22:00からのテレビ「ブロード・キャスター」に生出演…
売れっ子ですなぁ。
「今日、本来ならテキストである『お家さん』にサインもさせていただこう、質問も
お受けしようと思いましたが、時間がなく、終わったら逃げるようにいなくなりますが
(笑)来月に必ず」とのこと。
来月を楽しみにしますワ。

さてお昼に終わって、ここで私の心は激しく揺れました。
「情熱のパソドブレ」のプロデューサーさんに昨日の夜「本当に良い舞台だったわ」と
お話したところ「明日も来てくださいよ。チケットなんとかしますよ」と
おっしゃっていただいていたのです。
これから大阪に向かえば十分間に合う…。
でも観劇すれば帰宅は10時ごろになる…どうせ昨日と同じように興奮状態になるのは
間違いない…きっと何も手につかないはず。
明日の仕事の準備を何一つしていないのに、それはいかがなものか。
自分の不調が自分にだけ影響するのなら良いけれど、明日はたくさんのかたに
迷惑をおかけすることになる…
神戸駅でしばし「恋(?)を取るか仕事を取るか」悩みました。
悩んだ結果、昨日の感動を胸に収めて、自分の仕事をしっかりすることを
選びました。
つらいけど、舞台ってもともと一期一会。見た瞬間からはかなく消えていくもの。
それを愛でるのが楽しいんだもの。(TT)

その決断が正しかったことは、帰りの電車の中で判明。
ものすごく眠くなり、席に着くや眠り込んでしまいました。
乗換駅で危うく乗り過ごすほどに。
やっぱり今日は体を休めて明日にそなえるが吉。

今日の講座のテキスト「お家さん」面白いですよ。
私の感想は こちらで


お家さん(上巻)

お家さん(下巻)

今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
rank







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.19 18:55:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: