旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:群ようこ「きものが欲しい!」(09/26) おはようございます。 着物デビューをしま…
マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3 @ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…

カレンダー

2008.05.19
XML
カテゴリ: 日々雑感
今日は日帰りで東京へ行っていました。
東京に行くのは1年半ぶりくらい。
おととし、東京宝塚劇場に 花組「ファントム」を見に行って 以来のことです。

前回は観劇目的だったので、無理して着物を着て新幹線に乗りましたが、今回は
すばやく移動できるように、洋服で、しかも大嫌いな飛行機での往復。
飛行機怖いよう。あんな鉄の塊が飛ぶなんて、どうしても訳が判らない。
しかも、夫と二人だったら落ちて死んでも諦めがつくけど、一人だと嫌だなぁ。

なんていいつつ、フライト。無事羽田へ。


右側に立って「ふぅー」と立ち止まっていたらいけません。
大阪は左側が追い越し車線(?)だけど、東京は反対なんですよね。
歩かずじっとしていたい場合は左側にいなくてはいけない…。
どうして逆になっているんでしょうねぇ。「アホ」と「バカ」の区分のように
名古屋あたりで境界線があるんでしょうか。

数時間の東京滞在を終えて、帰りも飛行機です。
台風の影響で、ぽつぽつ雨が降り始め、空もどんより。
やーん。気流が悪いとかいって飛行機乱高下しないでよ~。おびえつつ搭乗。
2008/5/19空港

多少揺れましたが、なんとか関西に戻ってきました。
空港からモノレールに乗って蛍池駅まで。
ん?こんなもの発見。
2008/5/19ギネス

それまでの国内最長であった東京モノレール( 16.9km )を抜いて
世界最長のモノレール となりギネスに載っているそうです。
はぁ~知らなんだ、知らなんだ。

夫へのお土産は「東京ばなな」と「東京ばななチョコレート」
2008/5/19東京ばなな

自分へのお土産はこれ。
2008/5/19エスティローダ


化粧水、アドバンスナイトリペア(美容液)、目元用美容液、クリーム、マスカラ、口紅、
プレゼントとしてオーデパフュームがついています。
東京ばななの4倍強の値段のものを自分へのお土産にする…若干罪悪感アリ。

強行軍でしたが、道にも迷わず帰ってこられて良かった良かった。
(^^)
(実は帰り道、東京駅で京浜急行に乗り換える際、浜松町と反対側へ行く
電車に乗りそうになりましたが、直前に気がついたんです。えっへん!)



東京ばな奈「見ぃつけたっ」(8個入り)



今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
rank






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.19 22:28:32
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


エスカレーター  
panna5656  さん
私も、エスカレーターのどちら側へ立つかで
「あ、ここは東京だった」
「今日は大阪へ来たんだった」と気がつくことがあります。
名古屋は東京と同じく右が追い越しだと思います・・・多分。
というのも、よく「名古屋はどっちなの?」と聞かれるんですが、実は我が家は名古屋から1時間かかるド田舎で、近くに駅はないので、わからないんですよね・・・(汗)
この間、「よし、今日こそちゃんと観察するぞ!」と思ったら、右も左も両方歩いてました・・・そんな時間帯だったのでしょうか・・・? (2008.05.19 22:27:40)

そうなんです!  
ゆうゆ さん
過去、東京駅でとんでもなく重い荷物持って右側に乗ってしまい、泣きそうになりながらエスカレータ を歩きました。
・・・で以来、気になって私もお出かけしたら必ずチェック!
境目ですが、名古屋より西、京都は東京と同じでしたよ。
え?たまたま東京の団体さんと居合わせただけ?
 んなアホな・・・。  いえいえ
そんなバカな・・・。^o^ (2008.05.19 22:59:09)

Re:エスカレーター(05/19)  
gachapin3  さん
panna5656さん
>名古屋は東京と同じく右が追い越しだと思います・・・多分。
ほぉ。

>実は我が家は名古屋から1時間かかるド田舎で、近くに駅はないので、わからないんですよね・・・(汗)
アハハハ。と笑ったけれど、人のことを笑えないことに
気がつきました。
阪急、JRともに、ローカル線に乗り換えないといけないし、
そもそも最寄り駅にはエスカレーターがない!階段です。
ま、駅があるだけでもありがたいと思わないといけないのかな?


>この間、「よし、今日こそちゃんと観察するぞ!」と思ったら、右も左も両方歩いてました・・・そんな時間帯だったのでしょうか・・・?
-----
もしかしたら、両方の文化圏がせめぎあっている場所
なのかも。
(2008.05.19 23:03:40)

Re:そうなんです!(05/19)  
gachapin3  さん
ゆうゆさん
>過去、東京駅でとんでもなく重い荷物持って右側に乗ってしまい、泣きそうになりながらエスカレータ を歩きました。

ひー。左に余裕がなかったんですね。

>京都は東京と同じでしたよ。
うそー!
京都のどのあたりですか?
阪急河原町駅のエスカレーターは大阪と一緒だったと
思うんですけどねぇ。
この先も要チェック! (2008.05.19 23:05:52)

京都駅  
カシダ さん
京都駅ビルのエスカレーターは東京式ですね。関西圏外からの旅行者が多いせいか?ととうきょうに、以前何かで分析されていました。それにしては、大阪駅は?
四条河原町周辺は、さすがにド関西。
ところで、東京へは何をしに?
(2008.05.20 17:27:01)

Re:京都駅(05/19)  
gachapin3  さん
カシダさん
>京都駅ビルのエスカレーターは東京式ですね。関西圏外からの旅行者が多いせいか?

このあたり、真剣に研究したら卒論のテーマぐらいには
ふくらみそう。もう誰か書いたかもしれませんけどね。


>ところで、東京へは何をしに?
-----
へへへへ。ま、いいじゃないですか。 (2008.05.20 20:38:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: