今日のお天気は 旅行先からのアップですよ~
こんなところが有ったんだ ~県民の杜~ <9/17>
この日は午後からちょっとぶらりと出かけたのでからそんなに遠くじゃ無い場所です
新県庁と県警本部と議事堂が同じ敷地に建っています
その敷地の一角にこんな場所が有る事を知りませんでしたよ~

『 県民の杜 』 って書いてありますね~
将来巨樹となる樹木や、季節の変化を感じられる樹木や草花を中心に植えられているそうです
本当の目的はここに植えられているこの花を見るためだったんです

ヒガンバナ
そう、ここにはヒガンバナが咲くんです 他の場所より花の時期がちょっと早いんです
ここの花が咲きはじめると・・・・・そろそろ他の場所でも咲きはじめますからね
他の場所のヒガンバナが咲き始めているかどうか、毎年ここの花の開花を参考にしてるんですよ~

ようやく咲きはじめたばかりのヒガンバナ

ここに植えられているのを知っている人は案外少ないみたいなんです

花芽が伸び始めてまだこんなに小さいのに、蕾の赤色が見え始めていますね

ちょっと逆光の中で撮ってみたり・・・・・
球根で増えるヒガンバナ、これから毎年どんどん増えていくのかな~
せっかくなので 県民の杜 もちょっと歩いてみました

ウメモドキ

ムラサキシキブ と シロシキブ

ガマズミ

ノカンゾウ
今実がなっている木たちの花も、花の季節にまた見に行かないとね~
もう一つついでに県庁の19階 展望室にも登ってみました

白山
もうすぐ紅葉シーズンが始まりますね

金沢港
たくさんの船たちが出入りしている様子が見えます

母と二人で出かけた時のお楽しみ
父はこういう所へは行きたがりませんからね~ 母娘ってやっぱりこういう時はいいものです

実家の近くで撮った昆虫たちです
上 : ウラナミシジミ 中 : ヒメアカタテハ 下 : ギンヤンマ
本日旅行第二日目は・・・・・珍しく思いっきり観光です
前回、娘に頼まれてたお土産も GET して・・・・・
一度くらいは行ってみたいと思っていたあの場所へ
いろいろ買い物もしたし、いっぱい楽しんだからね
夜行バスで金沢へ帰りますよ~
の着くのは明日の早朝です
旅行のお話はまた改めてゆっくりと報告させていただきますね~
ストックからウチのたち
水月
楓

蓮
花梨

Jun
みんなもうちょっと待っててね~ 明日の朝には帰るからね

いつ以来かな~ / 彼岸花の季節-1 ~県… 2025.11.25
両足 / KAJI FACTORY PARK <9/10> 2025.11.14 コメント(10)
街中でも・・・・ / センニンソウの群落… 2025.11.13 コメント(8)