今日のお天気は一時 最高気温 32.8℃ 最低気温 21.4℃
台風24号の影響で風がとても強い日になりました
雲の間から青空が見えているのに、風がビュービュー吹いてて変な感じ~
風台風ってこういう事なんですね・・・・ 金沢では瞬間最大30.2mの風だったとか・・・・
フェーン現象で気温もぐんぐん上昇 暑かったです
私はと言うと・・・・・昨日、昼間寝過ぎて・・・夜はほとんど眠れず
仕事から帰って、ほんのちょっとのつもりで横になったら・・・・爆睡
気が付けばこんな時間になってました~
ブログの方は下書きが済んでいたのでそのままアップする事にしますね
さあ、今日も昨日の続きからです
ぶらりと鳥越まで (3) ~やっと見つけたよ~ <9/18>
実は昨日の花壇それとも畑の隅っこには探していたあの花が咲いていましたよ~
オオケタデ
そう、この花を見たかったんです
ちょうど一年前にこの近くのお蕎麦屋さんの花瓶に大胆に活けられているのを見て一目惚れ~
そしたら、お店のすぐ前の畑の脇に咲いていたんです

イヌタデ とは違い、かなりの大きさに育つんですね~

元来ピンク色ってちょっと苦手なんだけどね~

それも、薄らピンクと言うよりちょっと濃い目のピンク色ですからね~

でも、この花の咲き方はそれを補っても余りあるほどの魅力で私を虜にしてしまったようです
実は・・・・先日市場の花屋さんでこの花が売られているのを見つけて買って帰りました
たちがいるので花を飾れる場所はとても限定されているのですが・・・・
大きめの花瓶に入れてに飾りました
花や蕾がポロポロと落ちて大変だったのと、の光が直接当たらないのでちょっと色合いが微妙な感じに
やっぱり外のの下で見るほうがいいのかもしれませんね
来年もここへ行けば会えるのかしらね~
メキシカンセージ
別名 : アメジストセージ

アップで見るとかなり毛深いですね~
このの人はピンクから紫色系のお花が好きなのかも・・・・・・
他にも大好きなモノが有ったよ~

これは何の蔓だったっけ
でも・・・・ちょっとこんがらがりすぎだよね~

ゴーヤ
小さなゴーヤの赤ちゃんが成ってるよ~

蔓性の植物のクルクルと伸びる蔓は大好きなんですよね~

どうです、このクルクル~

少し絞りこむとこんな感じ~ どっちも好きなので両方載せちゃいました
今日はここまで、明日も続きますよ~
今日のたち
水月
楓

蓮
花梨

Jun
さて、台風はどうなったんでしょうね~
今日のおまけ

叫んでいるのではありませんよ~ あくびの途中なんです

いつ以来かな~ / 彼岸花の季節-1 ~県… 2025.11.25
両足 / KAJI FACTORY PARK <9/10> 2025.11.14 コメント(10)
街中でも・・・・ / センニンソウの群落… 2025.11.13 コメント(8)