猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2015.01.30
XML

今日のお天気は  最高気温 5.4℃ 最低気温 1.3℃

今日は仕事がお休みの金曜日

実家の父が謡曲教室とは別に受講していた講座の卒業式でした

内容は古典文学とかなんだかそんな感じの講座でしたが・・・・・詳しいことは聞いたけど忘れちゃった~

何度か調べ物を手伝ったり、で清書したりしたんだけどね

春から年末までの数ヶ月、楽しく通っていたようです

今日はクラス代表で卒業証書を受け取る役だったらしいです

次はまた別の講座の受講を申し込むらしいです   いくつになっても勉強するっていいことだよね

今夜は一応赤飯でお祝いするって母が言ってました

昨日の続きです

多忙な1日 (2) ~大野湊緑地公園・Part.1~ <1/21>

金沢港でちょっと残念な朝陽を見た後に向かったのは・・・・・

大野湊緑地公園-1 15.1.21

隣接して 大野湊神社 が有る公園です   ここへ行ったのはずいぶん久しぶりになります

大野湊緑地公園-2 15.1.21

ここへ行ったのは有るものがこの時間帯になら見られるはずという理由なんです ( この中に写ってます )

大野湊緑地公園-3 コガモとカルガモ 15.1.21

行けには数羽の コガモ カルガモ がいるけど、人の気配を感じると素早く逃げていきます

さて、ここからはマクロレンズに交換して・・・・・目的のモノをたっぷりと

大野湊緑地公園-4 15.1.21

見たかったのは・・・・・ なんです   な~んだ なんて言わないでね

大野湊緑地公園-5 15.1.21

霜が降りる条件ってなんでしょう

大野湊緑地公園-6 15.1.21

空気中の水蒸気が水になることなく、水蒸気からいきなり氷の結晶に昇華して出来る訳ですが・・・・・

大野湊緑地公園-7 15.1.21

風が弱いこと 気温が4℃以下 であることが条件だそうです

気温と言うのは地表から1.5mの高さで計るので、地表近くは氷点下くらいになるらしいです

大野湊緑地公園-8 15.1.21

この日の 最低気温は -1.0℃でしたからね

大野湊緑地公園-9 15.1.21

私のの周りは比較的風が強くて、霜が降りているのを見られるのはあまりないんです

数年前にこの公園で霜がいっぱい降りているのを見て知っていたので、行ってみようという事になったんです

大野湊緑地公園-10 ハンノキ-1 15.1.21 ハンノキ

予想通り、霜がいっぱい降りていて・・・・・母と二人であっちこっちウロウロしながら

大野湊緑地公園-11 ハンノキ-2 15.1.21

地面に這いつくばって撮るのが普通だけど、こういうのは持ち上げて目の高さで撮る事が出来ます

大野湊緑地公園-12 ハンノキ-3 15.1.21

時々の散歩に訪れる人は不思議に思ったかもしれませんね

大野湊緑地公園-13 ハンノキ-4 15.1.21

の光に当たると消えてしまう霜ですが、この日は薄雲が有ったのでずいぶんと楽しむことが出来ました

さて、ここで1つクイズを・・・・・・・

大野湊緑地公園-14 これは何かな? 15.1.21

草むらで見つけたコレですが・・・・・・霜がいっぱい付いてます

さて、これは何でしょうか  答えはコメント欄へどうぞ

今日はここまで、明日に続きますよ~

今日のたち

水月 15.1.30 水月

楓 15.1.30-3

蓮 15.1.30

Jun Jun 15.1.30-1


今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )

水月・・・・・4.15kg ( ±0.00kg )

                            楓・・・・・・非公開

蓮・・・・・・4.96kg ( -0.02kg )

Jun・・・・・5.75kg ( +0.07kg )

今回は、楓 の体重は非公開とさせていただきます

計ってはいるのですが・・・・・ここに記録するには辛すぎます


おきてがみ


chappyへのメッセージ
chappyへのメッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.30 22:34:34 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: