猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.01.05
XML
​​
今日のお天気は  最高気温 9.6℃ 最低気温 6.0℃

今日は土曜日、仕事はまだ休みです

じゃ無くてだったから気温は比較的高めかな・・・・

この先の天気予報はしばらくはとかが並んでるよ~

ずっとの予報じゃないから積もる事は無いみたいだけどね

そうなると昨日の青空は本当に貴重だったみたい

太平洋側は青空の日が多い冬だけど、北陸はこんなお天気が続くので嫌になります

年末年始の連休もそろそろ終わりが近づいてきています

すっかりお休みモードで生活は乱れっぱなし

昼は体を動かして、夜は早めに寝るようにしないと大変だよ~











年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>

昨年末にお正月用の買い出しの為出かけました ​​​​​​​​​​​​​​

昔は年末の買い出しと言ったら 近江町市場 だったんだけど・・・・・

今では市民の台所って言うより観光客相手の雰囲気の方が強くなってるからね

それに今回の買い出しの野菜やお肉などは近くのスーパーで済ませて

魚は 金沢港 に設置されている ​いきいき魚市​ へ行きました



いつもなら入り口には正月用のしめ飾りが設置されているんだけど・・・・・

今年は省略かな

はどこもいっぱいで、係員が出て交通整理をしていました



建物に入ると思ったより人は少ないみたい



今の季節の一番の目玉と言えばやっぱり カニ かな~



水色のタグは石川県で水揚げされた 加能ガニ の証です



メスの加能ガニを 香箱ガニ と呼びます

サイズはちょっと小さいけど、内子と外子が美味しいので大好きです

こちらは漁期が12月末までなんです

オスの方はズワイガニ  漁期は3月20日まで



ズワイガニ の方はサイズによってお値段もいろいろです



こっちは石川県で水揚げされたんじゃないカニ

冷凍の状態で並べられていて、茹でて有るのでこのまま冷蔵庫に入れておくとちょうどいい感じで解凍するそうです



いけすの中には生きたままのカニも売られています

そのまま買って持ち帰る事も出来るけど・・・・・

大きなお鍋が無いと茹でるのは大変なんだよね~



こちらは能登産の 子持ち甘えび

甘えび も大好物だけど、殻を剥くのって大変だよね



真鯛

大きめサイズだったらお刺身もいいし、金沢の郷土料理 鯛のから蒸し も有りかな~



この季節もう一つの目玉は 寒ブリ かな~

ガンド は ブリ の手前のサイズの名前だったかな



丸ごと1匹だと大きいのはかなりのお値段

そのまま持ち帰るのもいいし、3枚おろしなど調理も頼めばこの場でやってくれるんです



もちろん最初から調理済みのも有るよ~



冬の魚 鮟鱇 も並んでいるけど、数は少ないかな~



塩干もの の専門店も有ります

今回は カニ と お刺身用の魚を買って買い物は終了です



帰りにすぐ隣のいつもの漁船が停まっている船溜まりに立ち寄ってみました

さすがに年末だから係留されている漁船が多いようです

いつもならカモやカモメがたくさんいるんだけど・・・・・今回はうんと数が少ないみたい



​カワウ​

海面を見ているとうんと近い場所にいきなり浮き上がって来てびっくり

たぶん カワウ の方も驚いたんじゃないかなぁ~



​カンムリカイツブリ​

こちらも潜水の名手、頻繁に潜って餌探しをしていました



遠くの漁船の近くに何種類か海鳥がいるようです



遠くてちょっと分かりにくいけど・・・・・

​ホシハジロ​ ​ユリカモメ​ かな~

普段ならこの何倍もの海鳥が居ても不思議じゃないのに

今年はやっぱり数が少ないのかな

港へ行く機会はこれから多いと思うので、観察はまた今度かな







今日のたち

​Jun​

​花音​

今夜は夜更かししてないで早寝しようと思うんだけど

協力してくれるかな​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.05 22:00:07
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
まりん**  さん
こんばんは~。

新鮮なお魚を市場で買えるのは良いですねえ^^
蟹かぁ~。
もう何年も食べてないぞw
chappyさんはお魚をさばけるの?
刺身包丁がないから私は無理かも~。
って、切る気ないけど(笑)
でも美味しいお魚食べたいなぁ。

そうそうユリカモメ。
こちらも今年はめっきり少なくなりました。
これから来るのかなぁ?
(2019.01.05 22:23:01)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
こ う  さん
こんばんは

私は今日から仕事始め
風が強い割には暖かでした

海が近いから新鮮な海の幸が安く買えますね
値段見てビックリ
羨ましい限りです
鳥さんたちもいつものような数がいないと
心配になりますね(*_*) (2019.01.05 23:37:20)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
pokikazo  さん
こんばんわ
横浜は暮れから晴れの日が続いています。
今日はそれほどでもありませんが明日は気温が下がる予報です。
魚市場は見て回るだけで楽しいですね
蟹やエビは大好きですが、蟹はこのところ食べてないなぁ。
明日は買い物に出る予定なので・・・・蟹脚でもあれば考えようかと思いました。 (2019.01.06 01:10:42)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
おはようございます。
私も今日で休みが終わりです。
生活のリズム、私も狂っています。
今日はいつもの時間に寝たいです。
年末の買出し、
さすが金沢の風景です。
寒ブリは一匹置かれることは三河はないかな。
ましてや故郷や海無県。
魚市場は無いんですよね。大手の新潟のお店は人が一杯でした。
本日もお元気でお過ごしください。
(2019.01.06 07:09:50)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
rururu77  さん
お休みモード、特に年末年始はありますよね。
せめて早寝早起きに戻しておきたいところですよね。
JUN君と花音ちゃんは協力してくれましたか?

市場でお買い物、いいですね。
こちらは海が無いので市場で新鮮なお魚がお買い物できるというのは
とてもうらやましいです。
(2019.01.06 13:49:36)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
ロゼff  さん
こんにちは

私は年末に生活パターンが崩れるので
お正月が体がダウン状態になるのよね
お休み二日だけだから普通の生活に戻れるけれど
お休みが長いと大変だね。
無理せずゆっくり戻していってね。

日本海の新鮮なお魚が手に入るなんて羨ましい
鰤一本で買ってもらいたいくらいよ^^
さばくのは大丈夫!腹のところでお刺身や鰤しゃぶしたら美味だろうな~

鳥 かなり数が少ないよ
長く鳥を観察されていらっしゃる方みなさんおっしゃいます。
今日は農協買い出し帰りにいいこと聞いて行ってみると
綺麗な子を撮れたよ^^

(2019.01.06 17:00:25)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
カニはやっぱりおいしいのでしょうね。
でも、どれを買ってよいのか迷いそうです。
お魚もおおきいのを売っているのですね。
大きすぎるのはどうしようもないなあ。('◇')ゞ
いろいろとさばけないとだめですね。

ウミウとカワウの違いがわかりません。('◇')ゞ
海にいるのはウミウだと思ってしまいました。
(2019.01.06 20:07:39)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
まりん**さんへ

こんばんわ~♪
魚を水揚げしている傍に設置されている魚市だからね
魚は新鮮だと思いますよ(#^^#)
カニはやっぱりお値段がね・・・・
自分で買う事は無いけど、今シーズンもう3回食べたかな~笑
お魚は昔はちょっとくらいなら捌いたことも有るけど、最近は切り身を買うばかりなのでもう出来ないと思うよ
出刃包丁も刺身包丁もすっかりダメになっちゃった(+o+)
そちらもユリカモメの数が少ないのね
どうなってるんだろうね?

(2019.01.06 21:28:27)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
先日紹介した栃木で暮らしている友人のお嬢さんの話だと
こちらで買う魚と栃木とじゃずいぶんと違うって言ってました
それに値段が驚くほど高いと聞いたよ
海無し県だとそうなっちゃうのかな(+o+)
ずっとこっちで暮らしていると新鮮な魚が当たり前に思うけど
金沢に遊びに来た時に美味しい魚を食べるのも楽しみの一つになるかもね~(^_-)-☆

(2019.01.06 21:31:00)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
pokikazoさんへ

こんばんわ~♪
お天気のいい日が多いのは本当に羨ましいです
今日も青空は見えずでしたよ
今日の買い物でカニは買えたかな?

(2019.01.06 21:33:09)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
休みが長いとどうしても生活リズムが狂いますよね
特に夜更かしは得意なので・・・・・
元の生活に戻すのはなかなか大変だけど、仕事が始まってしまえば何とかなるかな~笑
とにかく明日の朝は寝坊しないように今夜は早く休むことにしますよ~(^_-)-☆

(2019.01.06 21:36:30)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
rururu77さんへ

こんばんわ~♪
昼は大人しく寝ている猫たちだからね~
夜になると運動会が始まります
昨夜もバタバタしてたよ~笑
海が近くに有って新鮮な魚がいつでも食べられるって本当はとても喜ぶべき事なんだね(^_-)-☆

(2019.01.06 21:38:47)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
ロゼffさんへ

こんばんわ~♪
ロゼさんは大きな魚でも楽々捌けちゃうのね
頼もしいね(#^^#)
私はずっと昔は・・・・・
今は切り身を買うばかりだしな~笑
包丁も使えるのが無くなっちゃったしね
冬鳥、少ないのはどこも同じみたいだね(+o+)
遅れてるだけならいいんだけど・・・・・・


(2019.01.06 21:49:22)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
カニは身が詰まってるかどうかで値段が違うみたい
贈答品として買って、ここからクール宅急便で地方発送も出来ます
娘夫婦も年末にここでカニを送ったり持ち帰ったりしてましたよ
大きな魚だとまな板からはみ出しちゃうよね
家族も少ないとスーパーで売っている切り身で充分です
こちらで見かけるのはほとんどカワウだと思うよ
嘴の付け根の黄色の部分の形が違うみたいだけど見分けるのは難しいみたいだね(^_-)-☆

(2019.01.06 21:56:42)

Re:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
ジュラ2591  さん
あっという間のお正月でしたね。

やっぱり瀬戸内のお魚と日本海のお魚は種類が違いますね~。

お正月は食べすぎました~。

体重を戻すのが大変です(笑)

(2019.01.07 00:05:15)

Re[1]:そろそろ生活パターンを・・・・ / 年末の買い出し ~いきいき魚市~ <12/30>(01/05)  
chappy2828  さん
ジュラ2591さんへ

こんばんわ~♪
瀬戸内で捕れる魚とこっちの魚はやっぱり違うのでしょうね
ずっと金沢で暮らしているので・・・・・・
明日は仕事なのでそろそろ寝ようと思います
眠れるかな~汗

(2019.01.07 00:32:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: