猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.01.08
XML
​​​​​​​
今日のお天気は   最高気温 9.0℃ 最低気温 5.6℃

今日は火曜日、仕事は何故かお休みです

昨日は長い連休後の仕事だったので、思っていたより疲れてしまったようです

だから今日はでゆっくりと過ごす事にしました

そう言うと聞こえはいいようだけど・・・・

実際のところは疲れてダウンしてたって言う方がピッタリかも~

体が欲するまま眠るのが一番

仕事が休みの方がよかったって事になるかな









昨日の続きです

​12月の日の出 ~金沢港・後編~ <12/2>​

日の出を見た場所からの帰り道

ちょっと寄り道していつもの漁船が停泊している船溜まりに立ち寄ってみました



​ホシハジロ​

まだこの場所には朝陽が届かか無いのでちょっと暗いのはしょうがないかな・・・・​


頭の形が独特かな~

嘴のところをよく見ると、鼻の穴が小さく見えてるよ~



朝陽を遮っているのは漁連の建物です

シャッターの部分が朝陽に照らされて明るくなっています



屋根の高い所での方を向いて止まっているのは・・・・・

セグロカモメ が13羽と カラス が2羽と トンビ かな~

日陰になている屋根の上には アオサギ が2羽と セグロカモメ が2羽と カラス が2羽

いつもならもっとたくさん屋根にずらりと並んでいるはずなんだけど・・・・



港の奥の方を見ると中央に見えているのが初日の出を見た ​大野新橋​ です



上のの右の方をズームしたのがコレ

黄色のの場所が立ち入り禁止になっている、以前日の出を見ていた場所で

オレンジ色のの場所が昨日紹介した日の出を見ていた場所です

こちら側から見るとたくさんの船が係留されているのが分かります



漁連の屋根から舞い降りた セグロカモメ

翼も尾羽もかなりバタバタな状態です

かなりの高齢なのかな  それとも換羽中



朝陽が届くようになって ​ホシハジロ​ も色合いがハッキリと分かるようになりました

目が赤いこの子はオスです

ヨーロッパからシベリアで繁殖して、日本には冬鳥としてやって来ます



​オオバン​

近年では本当に数が増えましたね

昔はちょっと珍しい水鳥だったはずが、今ではどこにでもいるようになりました

遠目に見ると体は黒色でちょっと地味でしょうか・・・・・



大きな特徴は嘴から続くこの白い部分

額板 って言うんだけど目立つよね~

でも何のために有るのかは実は分かっていないんだとか・・・・・



数羽が一緒にいる事が多いような気がします



2羽の オオバン  額板の大きさが違いますね

何の為に有るのか分からない 額板 ですが、大きい方が強いオスの印だと書いてあるサイトも有りました



2羽の体の大きさを比べると、額板 の小さい方は一回り体が小さいのでまだ若鳥なのかもしれませんね

親子かな

遠目で見ると真っ黒に見えていたけど、こうやって見ると焦げ茶色かな・・・・・



口を大きく開けて背中の部分の羽繕い中です

羽をいつも清潔に整えておくのも大切なんだろうね



オオバン はオスもメスも同じ色をしているので見分けるのは難しいみたいです

普段はあまりレンズを向ける事が無いけど、こうやって見ると割と可愛い顔をしているかも~

派手さは無いし、数も増えているので人気は無いかもしれないけどね



水生植物を中心にした雑食性で、時には他の野鳥のヒナも食べちゃうんだとか



潜水も上手で、チャポンと音を立てて水の中へ入って行っちゃった

足指に有る水かきもちょっと面白い形をしているんだけど・・・・・

今度はその様子が分かるようなが撮れたらいいな







今日のたち

​Jun​

​花音​

今夜は風が凄い音をたててるよ

明日の朝にかけてが少し強く降るかもしれないんだって

明日の朝はどうなってるんだろうね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.08 22:51:50
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: