猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.09.03
XML
​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は

今日は仕事の火曜日

月・火の連勤ですが、本当はこれが普通のはずなんだよね~

月末近くになるとちょっと用事が有るので月曜日も仕事を入れてないんだけど・・・・・

休むのに慣れてしまうとね

今日も作業がてんこ盛りの1日

お天気が回復してくるとちょっと暑くて汗をかきながらの仕事になりました

こちらでは朝晩ずいぶんと涼しくなってきているけど・・・・・

関東の方ではまだ暑い日が続いているようですね

夏に溜まった疲れが出る時期だから大変なのにね

天気予報も台風がどう動くかでこれからまた暑くなる日も出て来るんだとか

爽やかな秋を楽しめる日はいつになるんだろうね









昨日の続きです

​一人でぶらりと散策 ( 2 ) ~北部公園・前編~ <8/9>​

こなん水辺公園 を出て次に行ったのは・・・・・​




​北部公園​

この季節はお決まりのコースだからね

車での移動時間は 10分 足らずかな~

いつものように公園の一番奥に有る 蓮池 へ向けて歩きます



​タイサンボク​

地面に若い実が落ちていました

花が咲き終わって実になり始めたからと言って全部が熟してちゃんとした実になるとは限りませんが・・・・

昨年も同じようにして若い実が地面にたくさん落ちていました

コレって普通の事なのかな



アジサイ

装飾花 も随分と色が変わってきています

冬まで刈り取らずにここっていると茶色のドライフラワーのようになる事も有るよね



​ガクアジサイ​

こっちも 装飾花 がお辞儀しています

8月に入ればこれが普通だよね~

でもね、このすぐ近くでこんなのを見つけちゃいました



これはどう見ても アジサイ の咲き始めの様子だよね

それも 装飾花 じゃ無くて 両性花 ばかりの集まりのように見えます



周りを見てもこんな状態なのはコレ1株だけ

こんな時期に咲き始める アジサイ って有るのかな

狂い咲き とか 戻り咲き って言う事なのかな

この後様子を見に行けなかったので謎のままになっています



​ニイニイゼミ​ の抜け殻です

体が丸っこくて泥だらけって言うのが特徴です



それから、地面からそう高く無い場所にたくさんの抜け殻が有るようです

地面から出て来てそれほど木を登ら無い場所で羽化しているって事になるよね

このの中に何個の ニイニイゼミ の抜け殻が有るか分かるかな
​​​​​


分かりやすいように黄色の丸印を付けてみると・・・・・

全部で6個の抜け殻が狭い範囲に集まっています

この木の下の地面の中には来年以降に地上に出て来る ニイニイゼミ の幼虫たちがたくさん居るみたいね



こっちは ​アブラゼミ​ の抜け殻です

ギボウシ の花が咲いていた軸にしがみついて羽化したようですが・・・・・

何もこんなに不安定な場所を選ばなくてもいいような気がするよね~



ムクゲ

花もまだ咲いているけど蕾もまだまだたくさん残っています

おまけにクモの巣だらけになってるよ~



公園の一番奥に有る 蓮池 はもう目の前です

手前のスラッと背が高い木は ラクウショウ です

こなん水辺公園 のハスと種類が同じ 誠蓮 が植えられているので

もうピークが過ぎていても不思議じゃ無いよね



ところが意外な事にここではまだこれから咲く蕾がたくさん残っているよ
​​​​


同じ種類のハスだけど、全く同じ条件じゃ無いからね

今日はここまで、この続きは明日の後編でね~







今日のたち

Jun

​花音​

今夜はちょっとのんびりできるかな・・・・・・

明日仕事じゃないと思うだけで気持ちが楽だからね



恒例の体重測定、すっかり忘れていました(前回との増減 )

Jun・・・・・6.16kg ( +0.03kg )

花音・・・・・4.37kg ( +0.08kg )

今回は、涼しくなったせいか体重は増えているようです

いきなり増えると心配だけどこのくらいなら大丈夫かな~




chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.03 22:00:06
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: