猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2021.01.24
XML
​​​​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 7.2℃ 最低気温 3.9℃

今日は日曜日、仕事は休みです

気温はちょっと高めだったかな・・・・・・

太平洋側はが降るかも~なんて言っていたようですがどうだったかな

普段降らない地方で降雪があると大変だからやっぱり降らないのがいいよね

こっちはスッキリしないお天気の1日

お天気が良くなればどこかへを撮りに行きたかったんだけどな~

今の季節はほとんど花も咲いて無いし、積もって融け残ったも汚れて綺麗じゃ無くなってるかな

でもやっぱりお天気が良くないとね








昨日の続きです

紅葉をもとめて 2020 ( 23 ) ~白山比メ神社~ <11/25>

樹木公園 の様子を見た後は移動して



すぐ近くの 白山比メ神社 の表参道に有る おはぎやさん でいつもの 蕎麦ソフトクリームを食べました

疲れた時は甘くて冷たいソフトクリームがいいよね



​白山比メ神社​

もちろんこっちの様子も見ようと思ってこっち来たんだけどね

この鳥居は 表参道一の鳥居 です



鳥居をくぐって参道が右に折れて先へ続きますよ~

入り口からずっと背の高い木が多いのでちょっと薄暗い印象かな・・・・・



黄色い イチョウ の落ち葉は有るんだけど、全体的にやっぱり色合いが暗いという印象です

まあ、私の知る限りではここが一番紅葉が遅い場所なんです

でも 卯辰山 で例年より10日以上早く散り始めてたしな~



表参道が真っすぐに見える位置で

やっぱり暗いなぁ~

2018.12.2 撮影

アングルはちょっと違うけどほぼ同じ位置からの撮影でこんなに違います

ここはやっぱり例年通り紅葉するのが遅いのでしょうか



手前の少し色付いたモミジ

色付きの進み具合は4割程度かな・・・・・・・



参道の石畳の上には少し乾いた散紅葉が・・・・・・

散ってから少し時間が過ぎているようです



あと1週間ほどすればこのモミジたちも真っ赤に色付いているかもしれませんね

とりあえず 表参道 の途中まで様子を見に行ってみる事に・・・・・・



参道の左側にはちょっと深さの有る水路が流れています

中には落ち葉が所々に引っかかっているけど

色合いは赤じゃなくて黄色がほとんどかな~



​琵琶滝​

表参道のちょうど真ん中くらいの左側にある滝です

目の前に見えているのは滝の一番下の部分になるんだとか・・・・・・



上流には落差15mの滝が有るらしいけど、ここからだと見る事が出来ません

それを見る為の道も無いからね



この周りの落ち葉もほとんどが イチョウ の黄色の葉っぱたちです

滝の傍にもっと色合いの美しい落ち葉が有ればよかったんだけどな~



表参道の上半分の向こうに 二の鳥居 が見えています

でも、今回はここから戻る事にしました

白山比メ神社 の境内には紅葉する木々はほとんど無いからね



表参道を下りながら

右側の背の高いモミジ、これが一番紅葉の遅いモミジかもしれません

このモミジが色付くととても美しいんです

2018.12.2 撮影

タイミングがちょうど合えばこんな美しい姿を見る事が出来るんですよ~

これに比べたらまだ全然早すぎると言った雰囲気かな・・・・・・・



上の方の葉っぱの様子をズームしてみるとこんな感じね

でも・・・・・・ちょうどいいタイミングでまたここを訪れる事が出来ないだろうと諦めていました

そんなにから近い場所でも無いしね

またチャンスが有ればって感じかな~



白山比メ神社 は全国に 3000社以上有る 白山神社 の総本宮

地元の人たちからは 『 しらやまさん 』と親しみを込めて呼ばれています

だからこうやってたくさんの人が参拝に訪れているんです

初詣の時も大賑わいする場所だけど・・・・・コロナ禍の中でのお正月はどうだったんでしょうね



の周りではいろんな木々や草の実を目にする事が出来ます



帰りには おもてやさん であんこのぎっしりと詰まった大判焼きをお土産に買って帰りました







今日のたち

​Jun​

​花音​

明日はいつもの締め切りだよ~

これが終わったら急いで準備を終わらせないとね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.24 22:00:05
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: