猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2021.12.06
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 11.0℃ 最低気温 2.4℃

今日は仕事の月曜日

降ったり晴れたりでスッキリしないお天気の1日

気温は低めだったかな・・・・・

仕事の方は作業もいろいろ有って忙しかったけど、今日もいつもと違う事を少し覚えてきました

これからのシーズンはこういう知識も必要になるかな~

仕事が1時間早く終わったので帰りに実家へ寄り道

昨日の日記にちょっと書いた作っていたモノの仕上げをしてきました

作っていたのは毛糸で編んだネックウォーマーです

少し前に除いた手芸用品のお店で、素敵な毛糸と編んだ作品を見つけたので買っちゃいました

編み物をするのは何年ぶりだったかなぁ~

意外にも手先を使った手芸とかって好きなんです

今回は真っすぐに編むだけの簡単な作り方だったんだけどね

編み始めると止まらなくなるし、やり過ぎると肩凝りが酷くなるので

最初の方は実家に置いておいて実家に行った時だけ編む事に・・・・・・・最後は自宅でも編んでたけどね









今日から新しいシリーズを始めます

​信州ドライブ旅行 ( 1 ) ~上高地・Part.1~ <11/1>​

このシリーズを 紅葉をもとめて に含めるかどうしようか迷ったんだけど・・・・・

やっぱりカテゴリーとしては『 旅行の思い出 』かな

新型コロナの影響も少し落ち着いたタイミングで、母と二人で運転して行ける所へと考えて

今年も信州へ2泊3日で出かけました

最終的に今回の旅行を決めてホテルを予約したのは出発の前日になってからです

もちろん急に思い立ったという訳でも無いんだけど

行ける時に行っておかないと、来年の保証も無いしね

今回のドライブ旅行では撮って来たの枚数がこれまでの中で一番多くて

の整理と編集をしながら進めていく事になっちゃいますので、どうか気長にお付き合いください




​金沢東IC​ から ​北陸自動車道​ 7:10

当初の予定ではもうちょっと早く出発するつもりだったんだけどね~

お天気はパッとしないけど、旅先ではお天気が回復する予報を信じて出発です



​小矢部砺波JCT​ 東海北陸道 7:27



​飛騨白川PA​ で休憩    7:55

高速道路を使った時はいつもこうやって通行券のを撮って時間を記録してるんだけど・・・・・

申し込んであるETCカードが届いたらこれも出来なくなっちゃうな~



ここはもう 岐阜県 の山の中だから周りは山ばかり・・・・・雲が低い位置に見えてます



周りの山も黄葉しているので、旅先の紅葉の進み具合が気になります



飛騨トンネル   全長 10712m

山間部を通る 東海北陸道 はトンネルが凄く多いけど、このトンネルが一番長いトンネルです

現在は国内で3位、世界でも12位の長さだって~

前回通った時は虹色の照明が数ヶ所に有ったと思うんだけど・・・・・・気付かない間に通り過ぎたかも~



で 東海北陸自動車道 を出ます



ここはあっちにもこっちにも道路が有るのでぐるっと回りながら降りていると方向感覚が変になるよ



​飛騨清見IC​ 8:53

通行料金は \2450-



ここからは ​中部縦貫道​ の無料区間を



この辺りは昨年も通っているので何となく記憶に有る風景です

う~ん・・・・・お天気があまり回復してこないけど大丈夫なのかしら



さすがに見えている山の上の方はもうが有るね~

山の形を見てもどこなのか分からないけどね



​平湯トンネル​ 9:49

トンネルを越えれば目的地はもうすぐかな・・・・・・・



​平湯バスターミナル​ 9:58

まずはここでトイレ休憩です



​平湯の森​

バスターミナルのすぐ隣に有る施設です

昨年の旅行の時もここで食事をしたりお風呂に入った事が有ります



午前中の品物が有る時間帯だけ営業していると思われる かかし庵

まだ旅行は始まったばかりだから野菜を買うのはちょっとね~



​イチイ​

赤くてちょっと透明感の有る小さな実が綺麗です

昨年は ツリバナ の実がドッサリなっていて綺麗だったけど、今年はもうシーズンが終わってたみたい



でもに植えられていた木々はとても綺麗に紅葉&黄葉していました



お昼ご飯をここで済ませるにはちょっと早いけど・・・・・・・

この先は食事の出来るようなお店は無さそうなので、ここで軽く済ませる事にしました

途中のコンビニが有る場所でおにぎりを買っておけばよかったのにな~



窓から見えるモミジはこんな色合い

今年は紅葉がうんと遅れているみたいだけど・・・・・・上高地の様子はどうなってるかな

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

Jun

​花音​

今夜も冷えそうだね

温かくして寝ないとね





今日のおまけ




段染めの毛糸を3種類、輪針を使って編んでます

7号針・25g×4玉・100目・120段

ランダムに裏編を入れているのが模様みたいに見えるかな

輪にして閉じてあるので表に来る場所を変えると雰囲気が変わります

これは自分用の記録としてここに書いておくのが一番忘れないかな



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.06 22:03:30
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: