猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2021.12.16
XML
​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は  最高気温 15.2℃ 最低気温 8.2℃

今日は仕事の木曜日

天気予報ではが降り始めるのは夜になってからって言っていたのに・・・・・

夕方には降り始めて、仕事が終わって外へ出るとかなり強く降ってました

を出る時は傘は持って出かけてはいたんだけど車の中に置いたままにしたので

帰りは車までの中を走る事になってしまいました

せっかく持って行ったんだから使えるようにしておかないとダメだよね~

天気予報だと明日はが降り始めるんだとか・・・・・・

短時間にかなりの積雪が降る恐れもあるなんて言ってるよ

本当に降るのかな

とりあえずしばらくは外の様子を気にしておいた方がいいのかもね









昨日の続きです

​信州ドライブ旅行 ( 11 ) ~乗鞍高原・Part.1~ <11/2>​



10:06

あかんだな駐車場 を出発してもう一度 ​中部縦貫道​ の有料部分を通ります

タイトルに書いちゃったので次の目的地がどこだかもう分かっちゃったよね

昨年は、上高地 と 乗鞍高原 は間隔を空けて別々の時に訪れました

上高地は 10月6日 から 2泊3日で、乗鞍高原 は 10月27日 から 1泊2日 でした

今回は 上高地 での 大正池ホテルは最後の1部屋の一日分しか予約が出来なかったし

条件の合う 乗鞍高原 のペンションも翌日の1日分の予約がようやく出来ました

移動時間は40分ほどかな



この先を左に曲がれば 釜トンネル を通って 上高地 へ

ここまでは1日前にバスで通った道です

右を曲がるのが今回のルートです



この辺りはあちらこちらで道路工事をやっていて

信号待ちの停車が頻繁に有るのでこうやって窓から綺麗な紅葉&黄葉を楽しめました



頻繁に止まらなきゃいけないけど、運転しながら眺めるよりこうやってしっかり見るとやっぱり綺麗です



しかし・・・・・・本当にトンネルと工事が多くてね~



前川渡

ここはトンネルを出て右折が必要な交差点なんだけど

一旦通り過ぎて少し行ったところで Uターンして戻って来てから道を曲がる事になります

初めてここを通った時はちょっと慌てちゃったけど今年は2回目だしね



​乗鞍高原観光センター​ 11:00

見てみて、この美しい黄葉に包まれた山

この黄葉はみんな ​カラマツ​ ですよ~

例年よりここの黄葉も遅れていたのでタイミングとしてはピッタリだったようです

今年はすでに乗鞍岳へ行く道も降雪の為に閉鎖になっているらしくて

観光案内所もみんな閉まってました




しょうがないので駐車場に有った大きな観光案内図を

この時期だと訪れる人がずいぶんと少ないみたいだしね



乗鞍自然保護センター

外壁工事をやっていたようですが中は普通に入る事が出来ました

昨年も立ち寄ったんだけど、その時に買い逃したモノを買おうと思ったんだけど・・・・・・

諸事情でセンター内の売店が無くなっちゃったんだって~

しょうがないのでセンターの中をサクッと見て回る事にしました



乗鞍高原で出会える植物や野鳥たちのがいっぱい展示して有ります

今回はたくさんの出会いが有るといいんだけどな~



観光客もほとんどいないしセンターの中もお客さんはサッパリっていう感じかな




ジオラマが展示されていました

左の黄色の丸印の部分が 乗鞍高原のこのセンターが有る場所

右側の少し山の影になっている黄色の丸印の部分が 上高地 です

山と谷を隔ててるからたくさんのトンネルを通って来たのも納得ですね



さすがに標高の高い場所なのでもうストーブが点いてました

そろそろお昼も近いのでどこかで昼ご飯を・・・・・・・と思って探したんだけど

この日は火曜日でいろんなお店が定休日だったようです



アビーロード という喫茶店みたいなお店

ようやく開いているお店を発見してピラフを注文しました

他に営業しているお店が無かったせいかたくさんのお客さんで賑わってました



​乗鞍岳​

電線が入らないような場所を探して

さて、観光案内所もやって無いしどこへ行ったらいいのやら・・・・・・・



​一の瀬園地​ 13:05

まずは昨年も行ったここに行ってみる事にしました



熊出没って書いてあるよ

目撃されたのは 7月・8月 の事らしいけど・・・・・・・

年の為ここでもクマ除けの鈴を身に付けて散策をする事にしました



昨年も歩いたこの遊歩道、だいたいの様子は分かっているので・・・・・・

まずはこの道を進んで最初の目的地まで行く事にします



牛のいなくなった草原

見覚えの有る看板です



遠くに見えている山は カラマツ がほとんどでみんな黄葉しています

広くてとても気持ちがいいんだけど

草原に生えている草も冬枯れかな・・・・・・・



さあ、この道をもう少し歩けば最初の目的地が有りますよ~

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

Jun

​花音​

最近暴れん坊に白い髭が1本生えてます

もうお爺さんだからね~



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.17 00:10:55
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: